壱号ブログ
雨月のブログです。BLサイト「イチゴウニゴウ。」運営中。
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Good bye! 天地人
おぉーっと! 雨月選手ダウン!!! レフリーが駆け寄り……手を交差!
試合終了ぉおおお!! 雨月選手、TKO負けぇええ!!
と、言うことで、毎週の天地人激辛感想を楽しみにして下さっていた方(←いるのか???)、不甲斐ない私を許して下さい。
今まで、「これも一つのネタとして見れば…」な気持ちで視聴し続けて参りましたが……。
先週の「これが上杉の義です」といけしゃあしゃあと黄金を差し出す兼続の得意げな笑顔にどん引き通り越して嫌悪感を覚え、今週大河のあらすじで作品全体にそれが広がり……そう、つまり本編を見てではなく、あらすじでKOされてしまったっていう。
因みに、↓がそのあらすじ。
天正7年(1579年)、武田と手を結んだことにより、御館の乱は景勝方の優勢となった。
景勝の家臣から、御館に総攻撃を仕掛けるべきとの声が上がるが、兼続は仙桃院と華姫が気にかかる。景勝は仙桃院と華姫を引き渡すよう景虎に書状を送るが、景虎は拒否する。
そんな折、お船が、使者として御館に行くことを申し出る。
上杉家のためなら命も差し出すというお船の必死さに、景勝も了承。御館に着いたお船は仙桃院と対面し、戦の責任を感じているなら上杉の行く末を見届けるべき、と進言する。
仙桃院は、景虎に謙信の思いを無駄にしないためにも降伏してほしいと懇願。景虎は降伏し、人質として嫡男の道満丸を差し出す。
ところが、春日山へ向かう途中で道満丸が何者かに暗殺される。
景虎は景勝の仕業と思い込み、反撃を開始、景勝はやむをえず御館へ総攻撃を仕掛けることに。
景虎は華姫とともに逃げるが、追いつめられ自害を決意する。その寸前に兼続が現れ、道満丸暗殺が景勝の仕業でないことを釈明。ようやく景勝に裏切られたわけではないことを知った景虎だったが、上杉家の未来を景勝に託し、華姫とともに自害を選ぶのであった。
で、さらに聞けば、景虎だけでなく
私が一番許せないのはそこです。
なんでそうなる?! 今までの流れから考えて、二人がそんなこと絶対言う訳がないだろう!!!
でも、じゃぁなんで無理矢理にでも二人にそう言わせたか?
それは簡単。兼続(&お船)にとって、それが一番都合がいいから。
二人がそう言ってくれれば、親父に流されるままに御館の乱を勃発させちゃったことも、不倫の末の略奪婚への後ろめたさも全部チャラに出来る。
そりゃぁきっと、兼続は(また)ぴーぴー泣くと思いますよ? で、「私のせいで」とか「そのようなこと、おっしゃいますな!」とか口先ではそう言うでしょう。
でも、(きっとこの主人公マンセー脚本なら)みんなから、「そんなことないさ」「お前は何にも悪くないよ★」と励まされ、御館の乱勝利の功労者と誉めそやされ、お船との結婚も祝福されて、その頃には「二人のためにも」などと奇麗事を吐きながら、笑顔で応える。
その光景が容易に想像出来て……で、それを良しとし、幸せの形だとしてしまうんだと思ったら、
もう、この脚本家さんに何かを期待するのは止めよう。
きっと、いくら待ったって私の望んでるモノは何にも出て来ない。
そう、……打ちのめされてしまったんです。
なので、さようなら、天地人!
そして、いつか本当に上杉を愛している脚本家さんの手によって、上杉家主役の大河が作られますことを、節に願っております。
<追記>
つい最近分かったんですが、私はおよそ十年前にもこの脚本家さんに泣かされてました。
この人、テレビ版「陰陽師」の脚本も書いてらしたんですね。
あの時も、私の大好きな原作とあまりにかけ離れたキャラ設定(特にでしゃばりまくる蜜虫)、ストーリー展開(晴明、博雅、蜜虫の三角関係なんて、もう…)と私を失望と落胆のどん底へ叩き落としてくれました。
絶対この人、「陰陽師」が好きじゃないだろ。で、あの会話(「お前、本当は自分を一人だと思っていて、寂しいんだろ?」「そんなことはない、お前がいるじゃないか」「ばか」)を出しゃ、みんな満足するだろとか思ってるに違いない! 「陰陽師」なめんじゃねぇよ、コンチクショー!!! と憤慨したものですが……まさか、またこんなに苦しめられることになるとは、思いもしなかったよ、ホント…。
説明とお詫び
今回更新分について、少しだけ説明を。
まず、男女絡み表現が苦手だという来訪者様すいません。
BLを楽しみにして来て下さっているというのに。
そんなことを謝るくらいなら、最初からモトジマンが抱いていたのは男にすればいいじゃん。って話なんですが……いや、どうもそういう訳にはいかなくて。
あそこでモトジマンが抱いていたのが女であるか男であるか。
それで、読み手が受ける、あのシーン……強いては「本島良一」に対しての印象は全く違うものになると思ったんです。
それは、しつこいくらいに出してきた、千崎の亡き最愛の姉(女性)のこと等もありますが、もしも、モトジマンがBL世界の住人らしく男を抱いていたなら、「モトジマン=ゲイ」とか“ただの”はた迷惑な悪役ってな印象しか受けないんじゃないかと思い、それは嫌だと…。
モトジマンにはそういうイメージを付けたくなかったんです。
なにせ、明千カプにとってこの人が最大の障害というか、問題ですから、巳波の兄貴のようなケチな悪役にはしたくなかった(←酷!)
だから、今までのささやかな幸せムードを容赦なくぶち壊すような、あんな登場シーンにした訳です。
なので、どうぞご了承下さい。
さて、ということで、二人にやってきた“嵐”が何のことか、今回で分かって頂けたと思います。
そして、ここから、本当の本編スタート! ですので、どうかこれからもお付き合いのほどよろしくお願いいたします。
鬼畜眼鏡R 本多編
春のうららかな陽気に誘われて(?)、普通に熱帯雨林から届きましたよ、「鬼畜眼鏡R」!!!
いやぁホントに仕事が早い! さすが熱帯雨林さまさま!!
wktkしながら、待っておりましたよ。
速攻でインストール。
で、ストーリーモードを始めた訳ですが・・・・ファンディスクなんて買ったのは、鬼畜眼鏡が初めてですが、こんなにストーリーが長いもんなんですか??
一つの話のED見るまでに三時間弱かかりましたよ。
もっと短いかと思っていただけに、嬉しい。
で、やっぱり思うのが……鬼畜眼鏡は奥が深い!!
前回も、実は元の主人格はノーマルではなく、眼鏡だった!! ってことに吃驚させられましたが、今回もなかなか…! って、まだ一話しか見ちゃないんですがね。
で、そう思わせた記念すべき初攻略キャラは・・・・・・・当然“彼”でした。
いや、まぁ・・・ぶっちゃけ“彼”が目当てで買ったんですけどね(←あ~あ~)
が!!!! これが間違いの元でした。
大本命の彼を真っ先にプレイしてしまったせいで、他のルートをプレイする気が完全に失せてしまったっていう…・(←ええええ)
あああ!!!! やっぱり最後にしておくべきだった!
もうお前は限界なのか…
修理に出した車が三日経っても帰って来ません
一日で終わるって言ったのに!
どう言うことなのか、修理屋さんに電話してみると、
「なんか、修理してたら、変なところから水が噴き出して」
一体何をされた、我がオンボロ車!!!
>web拍手レス
4月7日 4:18 ラブラブな二人が切ないです。千ちゃんは凶暴に突っ走るイメージ~… の方
拍手&復讐者SSへのコメント、そして身に余るお言葉、ありがとうございます。タイトル副題共に不吉過ぎるから、とってもラブラブ平穏にしてても、素直に微笑ましいとは思えませんよね(まぁ、お互い相手に隠し事をしているから余計に脆く見えるのかもしれませんが)そして、なかなかお鋭い! そう、千ちゃんはまさにそのタイプです。ですから、これから訪れるだろう“嵐”に直面したら……。その時、千ちゃんがただの単細胞単純おバカちゃんにならないよう心がけると同時に、千ちゃんを守りながらも揺れる明亮さんの葛藤が書けていけたらなと思っておりますので、どうぞ、これからもお付き合いくださいませv
うちの弟が言ったら、きっと爆笑もの(←酷!)
「何があっても、君を守る」とか、いやぁ決まれば物凄い殺し文句なんですがねぇ(←お前は自分で言う気なのか?!)
>アンケートコメントレス
とり様
投票&千崎へのコメントありがとうございます! そして……まぁ! あの千崎をイロッぽいとは! 今まで書いてきた受けちゃんたちの中では最も色気が出せてないと思っていたので、そう言って頂けると嬉しいです。千崎にはこれからも男らしさ、不器用さ、そしてイロッぽさをいい具合出して行けるよう頑張っていきたいと思いますので、これからもお付き合い下さいね!