忍者ブログ

壱号ブログ

雨月のブログです。BLサイト「イチゴウニゴウ。」運営中。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うっそぉおおお

長々と書いていた日記記事が突然消えてしまいました。
ううう……結構ショック!!!

なので、ちょっとどうでもいい話でも…。

前々から題名だけで気になっていた映画「王の男」!

そのDVDが先日発売され、その吹替版キャストが明らかに!(←声フェチ最重要ポイント)

女形の芸人:I田彰
その幼馴染みで同じ一座の芸人:M川智之
女形の芸人を眼を付ける王:H内賢雄

………えええ~~っと、すいません。キャストからして狙いすぎですよ?(←何を?!)
ってか、こんなキャスティングのBLドラマCDが絶対あるよ、うん(断言)

それにしてもI田彰………昔はあんなにBL出てたのに、最近全くでないなぁ。「お金がないっ」のDVD版でさえ、出てなかったし(いや、買ってはいませんよ?)
実はこういう系好きじゃなかったのか?!

まぁ私の中では彼は攻めなんでs…(←何処までも王道を逆走する腐女子)

拍手

PR

今度は是非日本昔話を!K山さん

水○黄門を見ている母の横を通り過ぎた時、凄く聞き覚えのある渋系ヴォイスが聞こえたような気がして振り返ってみたら、I部さんが悪代官やってるぅううううう!!!!!!!!!!

さて、ここで声優つながりなネタを一つ。
私は常日頃から「K山さん、どうかドラマCDに出て下さい!!!!!!!!!!!!!!!!!!」と願っていましたが、その呪い願いが通じたのか、K山さんが出演するドラマCDを発見☆
いやぁ、日頃からイイ子(?)な私への神の恩恵かvvと思ったのですが、よくよく見てみると……

『Come across』~DEARS朗読物語~Vol.2 グリムの童話

G藤邑子「ブレーメンの音楽隊」「おおかみと七匹の子山羊」

K山力也:「赤ずきんちゃん」「かえるの王さま」

T葉紗子
:「星の銀貨」「ヘンゼルとグレーテル」

え~~赤ずきんちゃん?!?!?!?!?!?!(驚)

誰だよ、こんなチョイスしたのは!せめて、「ブレーメンの音楽隊」にしてよ!!!
何故かって?幼少期、学芸会で私、「ブレーメンの音楽隊」のロバ役だったからvvv(マジ話です)

と文句言いつつもサンプルボイスはしっかり聞きましたよvv
最初からとても柔らかで優しげなK山ヴォイスが楽しめます。いやぁ、K山さんのお子さんは幸せモンですねぇ。こんな美声で毎日絵本貰えたらね。

で、感想ですが……狼さんがやけに格好良く聞こえるのは気のせいですか?(真顔)
あんな美声で話しかけられたら、私は付いていきますよ。母の言うことなんてクソ食らえです(愚)

しかし、これからこの狼さん、赤ずきん&おばあさんを喰う訳ですよね?そこをどう読む気なんだろ?やっぱり鬼畜っぽく、言葉攻めを織り交ぜつt……略
というか、いくら爽やかな声音でもK山ヴォイスで「ケダモノ」なんて言われたら、興奮してしょうがn…略

と、なかなか面白そうな感じでした。

因みに、これ第二弾!なそうなので、じゃぁ第1弾はどんなの??ということで、調べてみたら…


『日本の昔話』朗読CD

第1弾は日本の昔話でした。ああ…私的にはK山さんの「羅生門」聞きたかったなぁ。
しかし、W本さんが朗読してらっしゃる「かちかち山」を聞いていると、おじいさんもおばあさんもたぬきも底抜けな悪党に思えて来るのは気のせいかしr……略

拍手

平蔵確保シーンは微笑ましかった(←?)

ジョジョの原作を読んでいて思ったこと。
映画、色々カットしていたけれど……どうして、ツェペリがジョナサンの頭なでなでシーンをカットしたのですか?!?!?!?!?!?!!!!!!


さて、本日の大河ですが……諏訪さんがとても、哀れでした。
いや、こうなるだろうなというのは分かっていたし、一度でも判断ミスをしてしまった戦国の世に生きる当主として、当然のこととはいえね。やりきれなかったでしょうね。

しかし、諏訪さんが切腹する時に介錯人すらつけないところに、晴信の烈しい怒りが感じられましたね。
「俺を侮って先に裏切ったのはどっちだ?!」と声を荒げたのもそうですが、やはり王道を説く晴信の中にも烈しく冷徹な一面があるんですね。

けれど、その晴信の影の部分が公に晒されることはないんでしょうね。それを全部、勘助が担っていくんでしょうから。
いやぁ、本当に軍師って大事だ。

で、由布姫との会話シーンですが……あ~なるほど、ミツやんを見ちゃったのね、勘助!それじゃぁしょうがない(←??)

しかし、「どうせ死ぬなら自刃ではなく敵と差し違えて死ぬ!」と言ったかと思えば「死にたくない!」とか……結局刃向かってるのか命乞いしてるのか、一体どっちなんだよ?!とちょっと思ってしまっt……略





拍手

忍空-ナイフの墓標-(ネタバレ)

さつきづき氏がどうしても見て欲しいということだったので、今日ついに見ましたよ!
アニメ忍空映画!
絶対面白いから見てねvvvとのことでしたが、はてさてどんなもんかと放映時間を見たら40分弱……短ッッッ!!!!!!

で、率直な感想ですが、…………面白かったです(←何?この間)

アニメ忍空は色々な理由から倦厭してたんですがね。ストーリーもシンプルで王道ながら良かったし、何より、私の好きな人たちしか出てきていない(酷)

いや、私、実のところを言えばペンギンのヒロユキや里穂子、あんまり好きじゃないんです(特にアニメのが)煩かったり、何だり……ってか、あの三人だけで充分っていうか(ますます酷)あ~でも、黄純や赤雷とかなら別に…(←?!)
なので、今回あの三人だけで行動!ってだけでかなり好感触v

ってか、この映画の三人さんの掛け合いがいいですねぇ。
何処までも暢気で何も考えてないようでいて結構周りが見えてる風助&橙次と、しっかりしてるように見えてあんまり周りが見えてない挙げ句二人に微妙に虐げられてる藍眺(←?!)の掛け合いが愛を感じます(←??)

で、今回一番眼がいってしまったのはやはり、橙次。
さつきづき氏に頼まれたからとはいえ、彼を受にして脳内であんなことやこんなことした挙げ句、藍橙SSなんてものを書いちゃったものですから(詳しくはさつきづき氏のサイトにて)、最初はごめんなさいごめんなさいと低頭しながら見てたんですが……なんて良いキャラ!!

最初の藍眺との会話からきてたんですが、男に化けてる女の子の胸をいきなり揉んで「間違いねぇ、女だv」とあっけらかんと言ってのけたとこで、ズガガンと!!(←????)

そのあとも飄々さ加減や笑顔や小杉ヴォイスがステキでね、ホント………最後褌にならなければ褌にならなければ褌にならなければ(三度言ってみる)

しかし、何げに藍眺とのボディタッチが多いことにちょっと吃驚。
で、これを見て、改めて橙次は受けだと力強く思ったのは変ですか?(誰に聞いてる)

まぁ、とにもかくにも結構楽しめたのでよかったです。
これを見てるとこを誰かに見られるのはなんか猛烈恥ずかしかったですが……。


………って、あれ?これ、映画じゃないんですか?さつきづき氏。そうですか(←それだけ?!)

「温泉だ、こりゃぁ」とはしゃぐシーンも可愛かったと思いますが、私的には空蛇掌して温泉が噴き出して吹っ飛んだのを藍眺が受け止めたシーンの方が、そこはかとなくきたよ、えへv(←えへvって…)




因みに、昨日発芽してたクローバーの芽ですが……、

ぐんぐん

1日でこんなに伸びました!
相変わらず、イチゴちゃんはうんともすんとも……略




>web拍手レス
4月20日9:37に拍手してくださった方

 久々アップの一鷹SSに拍手を下さってありがとうございます!
 そして、あんなに停滞していたというのに、あのようなコメントを下さって感激です!物凄くありがたいことです、一鷹は私のBL書きの原点ともいうべきカプなので、余計に~!
 続きも、今回ほど間が開かないようにアップ出来るよう、頑張っていきますです!
 









拍手

山田○雄ルパンが忘れられない女

と言ったら、「おたく、今いくつ???」と尋ねられました。


今日は職場の飲み会に参加して参りました。

で、ムー○ンパパは実は小説家で、けれどまだ1行も書けたことがないということを知りました(←どういうネタよ?!)

それで………ああああ、もうギブ。
明日は農作業の手伝いもあるので、今日はこれまで、おやすみです……

そう言えば、部屋に帰ってふと見てみたら……


にょきっとな


発芽してた!!!!!!!!!!!!!!!!


このまま順調に育って欲しいものです。
因みにこれはクローバーの方でイチゴちゃんの芽はまだ出ません


拍手

  

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雨月
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

Copyright ©  -- 壱号ブログ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]