忍者ブログ

壱号ブログ

雨月のブログです。BLサイト「イチゴウニゴウ。」運営中。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あなた、大丈夫だって言ったじゃない!!!

私が日頃苦労させているせい(父談)により、染めてもすぐに白髪が目立ち始める父。で、また白髪が目立ってきたので、染料を塗ることに。
が、父はしつこいくらい母に尋ねます。

父「ちゃんと染料は家にあるんだろうな?

これは過去の惨劇を繰り返さないためです。
というのは、以前にも書きましたが塗ってる途中で染料がなくなってブラックジャックみたいな頭になってしまい、みんなに大笑いされたという笑いばな……もとい悲劇です。

母「大丈夫大丈夫、ちゃんとあるから」

神経質な程何度も問いかける父に母は力強く答えます。
それで父もようやく安心して、染料を塗り始めたのですが、五分後。
私(染料塗り係)「あ、染料切れた…」
父「何? お母さん!新しい染料持って来て!」
という呼びかけに

母「え? それしかないけど?
悪びれず答える母。

私&父「「!!!!!!!!!!」」

その後勿論、

え?!何それ、あんなに自信満々にあるって言ってたじゃん!!みたいな非難が上がったのは言うまでもありません。

しかし、それに対して…

母「わりぃわりぃ、うっかりしてたvv」(どーん)

その一言で片付けるあたり、さすが我が家の俺様!
…ということで悲劇再び!な今日この頃でした…。

拍手

PR

織田家は本当に煮え切らない

せっかくいい感じになった織田夫婦がいなくなってしまってとても寂しい想いをしてる今日この頃、まさかあんなにあっさりと山崎の合戦がスルーされるとは思いませんでした。

どうしてぇえ?!もっとじっくりやろうよ!秀吉、光秀に何か思うシーンとかないのかぁああ!

しかし光秀が死ぬシーン。思い出すのは妻ではなく阿濃さんって……ううう、本当は彼女が一番ラブだったんですね、光秀さん!そう思うとなんか切なかったですねぇ(今回のサブタイトル「蝶の夢」の蝶って阿濃(帰蝶)さんのことですよね?)

あと、驚いたのは細川忠興!お前、前回とキャラが違わないか?!と突っ込みたくなる程の豹変ッぷり!先週、あんなに小物ちっくに玉さんに当たり散らしていたくせに今週はやけに妻思いのいい旦那を全面に押し出して……本当に有能なんだかなんなんだか!

で、今回の見所はやはり秀吉でしたね!清洲城会議はまさに秀吉の知略の結集体ですよ。
(「行け!筑前」「走れ!筑前」のシーンはかなり笑えましたが)

山崎の合戦の勝利を背景にしつつ、三法師を手懐け、丹羽に根回しをし……最後に三法師が家督を継いだところで、三法師を会場に入れ、自分の元に歩み寄らせ、抱き上げ上座に上がる。
本当に見事!
そして、その後で山内宅を訪れ、いきなり土下座して「ごめん!一豊。城をやるって言ったけど、柴田様に取られちゃったvそういうことだから……そういうことです。では!」と言うだけ言って走り去っていく茶目っ気たっぷりな彼も見事な程ステキでした(笑)

最後に市さんが出て来ましたが……ぶっちゃけ織田兄妹ラブ設定ってなんだったんでしょうね
こうして見るとそうする必要性が全く感じられない。というかむしろ不自然です。
最初の内はあんなにラブっぷりをひけらかしていたにも関わらず、最後の最後はそんな事実なかったかのようにうやむやになって(これは阿濃さんにも言えることですが)最後は阿濃さんといい感じなって終わり。

これじゃぁ最後本能寺のためだけに無理矢理織田夫婦を仲良くさせたようにしか見えない。というかこんな煮え切らないことにするんだったら、最初から兄妹ラブや従兄弟ラブなんて設定にしないで、シンプルに織田夫婦ラブにしていた方がすっきりしたし、あの本能寺も感動的になったような気がするんですけどね(私が織田夫婦ラバーなのを差し引いても)

まぁ織田兄妹ラブはこれからの市の展開に活かしていくためなのはなんとなく分かりますが……う~ん、やっぱり煮え切らない。

拍手

そうしてまた濃ゆいものに手を出した

時々自分の行動に疑問を抱かずにはいられない時があったりするんですが、どうして私は昨日……

OVA版「ジョジョの奇妙な冒険」を借りてしまったんだろう????

原作読んだことないし(あ、でもジョルジュ(だったかな?)のあたりは少し読んだことある!)
興味を覚えたと言う訳でもない。

あ~多分、主人公の承太郎がK杉さんだったからに違いない!(←理由になってない!!!!)

ということで、お昼ご飯を食べつつみようと思ってつけたのですが……この行動に烈しく後悔しました(泣)
うわ~ん!まさか最初からあんなエグいシーンで始まるとは思わなかったよ!(首が変な管を伸ばして空中を飛び回ってるなんて!)

で、お目当ての承太郎。
う~ん、とってもカッコイイ!渋い!「やれやれだぜ」とか溜息混じりの低音ヴォイス最高vvvvちょっと17歳というのは無理がありすぎると思うがとにかくいい!!
どうしよう、意外に面白い…。つ、次借りてしまおうかしら?


そう言えば、アニメこれが一番驚いたんですが……みんなちゃんと直立不動で立ってる!!!あのくの字姿勢が一人もいない!!!!
どうして?あの姿勢があの世界の標準スタイルじゃないのか?!
まさかこれから徐々にくの字になっていくのか??

拍手

好みバトン(後編)

さて、続きを答えていきましょうか。
(そういや、G氏が私の渡した好きキャラバトンを19人もの人間に回してましたねぇ…。もうさすがというか、なんというか…)

5.今までの恋愛体験の中でこの人はタイプだったなー。という人のエピソードは?

普段全く目立たなくて冴えないのに、いざと言う時には力の限り頑張ってビシッと決める!ああいうことされると困りますねvv

6.貴方を好きになってくれるタイプは?
う~ん、そんなふうに考えたことないなぁ。

7.どちらのタイプかで答えて下さい
*甘えるor甘えられる

甘えさせることによって甘えていたりv(←結局どっち?!)

*尽くすor尽される

「ありがとう」「最高だったよ!」……あれに弱いんですよねぇ。その性分のせいで今までどれだけ搾り取られたことか
ということで、本当は尽くされたいですが尽くす方で。

*嫉妬するor嫉妬される
されたいが絶対、してる方です。私は。

8.最後にバトンを渡したい人を5人~10人

いつも通り、T氏、はつかねずみさん!一緒にコンプリートをめざしましょう☆


拍手

好みバトン(前編)

たまってるバトンをまた答えていきたいと思います!(まだ、あるのか?!)
今回は好みバトンだそうで……え~~これって、現実の?鑑賞用?二次元?どれだろう???(←この質問自体痛すぎる)

好みのタイプ
1.好きなタイプを外見で答えよう。(髪型、顔、体型、身長、服装、職業、性格、その他ご自由に)

やっぱまずは背が高い……ですかね。無駄にでかいので相手があまり小さすぎるとなんか居たたまれなくなりますので。
あとは物凄い美声……ゴホゴホ!!!!


2.年下が好き?年上が好き?

年上……でしょうねぇ。日頃から見てる年下の男(弟)を見ていたら、付き合うのは絶対嫌だと思うので(←あれ、論点違う?)

3.タイプの芸能人は?

ニヤリ顔の流し目が絵になる男ですねvvv
例えばS藤K市とかN井K一とか…(以下続く40代以上俳優
あと、御屋形様!!!!と叫ばせて頂きたい渡T也vvvv

4.恋人になったらこれだけはして欲しい。これだけはして欲しくないという条件をあげて下さい。

私の思考回路について来れるもんなら付いて来て欲しい!(切実)
で、嫌なことは外道な行為(←やくざな言い回し)

あ~これは爽やかに答えたかったのになんかメチャクチャ濃ゆくなったような……。


拍手

  

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雨月
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

Copyright ©  -- 壱号ブログ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]