壱号ブログ
雨月のブログです。BLサイト「イチゴウニゴウ。」運営中。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
○×バトン 後編
さんざんほったらかしていたので、○×バトンの続きをば…。
・妄想カップリング…○ もう誰か止めてくれよ!ってくらいだだ漏れ状態ですvv
・シューティングゲームでスコアカンスト…× シューティング大好きvなのになぁ…。
・RPGでレベルカンスト…× 妹がFFでカンストしたのにクリア出来なかったという悲劇を見たことがあります。
・ゲーメストのハイスコアランキングに載る…○ 一歩のパンチングマシーンで載りましたよ!ギリギリでしたけど…。
・ゲーム雑誌の裏技コーナーに転載…× もっぱら頼る方です。
・ゲーム中に寝てしまう…× 無理ですね。ゲームしてると脳がビンビン!しちゃって。
・ゲーム機を5台以上所有…○ 弟が所有しているのを入れれば。あ~そういやもうすぐPS3が出るんだよなぁ…(遠い目)
・エミュレータ…× ????
・パソコン自作…× そこまでエンジニア(?)ではなく…
・パソコンに愛称を付ける…○ そっぽを向いた時のみ「ポンコツ」と…。
・モバイル通信…× ????
・Webサイト所持…○ これからもよろしくお願いします。
・マイドメイン…× 無理だなぁ…
・青春18切符で旅行…× どうしようもない出不精でして…
・ムーンライトながら…× ?????
・鈍行で400km以上旅行…× だからどうしようもない出不精(略)
・鉄道模型購入…○ 子ども時代。ただ延々とぐるぐる回るのを見てたというステキな思い出が…。
・サボ板購入…× ????
・電車で異性を助ける…○ 爺さんに席を譲ったことがあります。
・大人買い…× やってみてぇなぁ。
・ネットオークションで購入…× T氏に依頼して買って貰ってるので。そう言えばT氏、例の物節にお願いしますv(私信)
・ネットオークション出品…×
・大人になってからガチャポン…× 子ども時代から興味なし
・1週間以上引きこもる…× 一週間、きわいですが……やってるのかなぁ?(それさえ分からないくらい引きこもりすぎ…(略))
次に回す人。
はつかねずみさん。やたら多いですが、もしよろしかったら…!
ということで、○×バトンようやっと終了!と言ってもまだG氏曰く二つあるそうで……。
・妄想カップリング…○ もう誰か止めてくれよ!ってくらいだだ漏れ状態ですvv
・シューティングゲームでスコアカンスト…× シューティング大好きvなのになぁ…。
・RPGでレベルカンスト…× 妹がFFでカンストしたのにクリア出来なかったという悲劇を見たことがあります。
・ゲーメストのハイスコアランキングに載る…○ 一歩のパンチングマシーンで載りましたよ!ギリギリでしたけど…。
・ゲーム雑誌の裏技コーナーに転載…× もっぱら頼る方です。
・ゲーム中に寝てしまう…× 無理ですね。ゲームしてると脳がビンビン!しちゃって。
・ゲーム機を5台以上所有…○ 弟が所有しているのを入れれば。あ~そういやもうすぐPS3が出るんだよなぁ…(遠い目)
・エミュレータ…× ????
・パソコン自作…× そこまでエンジニア(?)ではなく…
・パソコンに愛称を付ける…○ そっぽを向いた時のみ「ポンコツ」と…。
・モバイル通信…× ????
・Webサイト所持…○ これからもよろしくお願いします。
・マイドメイン…× 無理だなぁ…
・青春18切符で旅行…× どうしようもない出不精でして…
・ムーンライトながら…× ?????
・鈍行で400km以上旅行…× だからどうしようもない出不精(略)
・鉄道模型購入…○ 子ども時代。ただ延々とぐるぐる回るのを見てたというステキな思い出が…。
・サボ板購入…× ????
・電車で異性を助ける…○ 爺さんに席を譲ったことがあります。
・大人買い…× やってみてぇなぁ。
・ネットオークションで購入…× T氏に依頼して買って貰ってるので。そう言えばT氏、例の物節にお願いしますv(私信)
・ネットオークション出品…×
・大人になってからガチャポン…× 子ども時代から興味なし
・1週間以上引きこもる…× 一週間、きわいですが……やってるのかなぁ?(それさえ分からないくらい引きこもりすぎ…(略))
次に回す人。
はつかねずみさん。やたら多いですが、もしよろしかったら…!
ということで、○×バトンようやっと終了!と言ってもまだG氏曰く二つあるそうで……。
PR
FF7(ネタバレ注意)
謎の客からの贈り物、第二弾FF7を今日は見たのですが……率直な感想。
ああやっぱり……ゲームやってねぇから意味分からねぇ!!!(当たりまえ)
それか私のおつむが弱いせいですね(涙)だってまず単語が覚えられない!意味が分からない!……よって、何がなんだか……。
なのでしょうがないから途中から話を理解するのは諦めて、ストーリー展開と映像と声を(←?!)楽しむことにしました。
ストーリー展開は……本編を知らないのでなんとも言えないで置いておきますが、映像はとても綺麗でした!
アクションも勢いとスピード感がありましたし(ただ本当に早すぎて時々何がなんだか分からなくなることがありましたが(死))
そしてキャラクター。
最初は赤マントがステキなあいつ、ヴィンセントに目が釘付けでしたが(←主人公じゃないのかっ?!)、途中でとんでもないキャラが出てきて、一気に全てが霞みました。
M川セフィロス……あんた最高だよぉおおおおおお!!!(絶叫)
もう何?あの存在感、あの優雅な動き、あのさらさらヘアー、そしてあのステキヴォイス!!!!
出てきたのはほんの少しでしたが、見終わった後も頭の中は彼一色です。もう彼が一体どんな存在でどんな悪役でどんな悪事を働いたかなんて、全く分かりませんがとにかくステキでした!
あれだけでも十分見る価値がありましたよ。
ああ…でも本当にゲームやってたらきっともっと楽しめたんだろうなぁ。ためしに今度見……ああ、そうかゲームか(遠い目)
ああやっぱり……ゲームやってねぇから意味分からねぇ!!!(当たりまえ)
それか私のおつむが弱いせいですね(涙)だってまず単語が覚えられない!意味が分からない!……よって、何がなんだか……。
なのでしょうがないから途中から話を理解するのは諦めて、ストーリー展開と映像と声を(←?!)楽しむことにしました。
ストーリー展開は……本編を知らないのでなんとも言えないで置いておきますが、映像はとても綺麗でした!
アクションも勢いとスピード感がありましたし(ただ本当に早すぎて時々何がなんだか分からなくなることがありましたが(死))
そしてキャラクター。
最初は赤マントがステキなあいつ、ヴィンセントに目が釘付けでしたが(←主人公じゃないのかっ?!)、途中でとんでもないキャラが出てきて、一気に全てが霞みました。
M川セフィロス……あんた最高だよぉおおおおおお!!!(絶叫)
もう何?あの存在感、あの優雅な動き、あのさらさらヘアー、そしてあのステキヴォイス!!!!
出てきたのはほんの少しでしたが、見終わった後も頭の中は彼一色です。もう彼が一体どんな存在でどんな悪役でどんな悪事を働いたかなんて、全く分かりませんがとにかくステキでした!
あれだけでも十分見る価値がありましたよ。
ああ…でも本当にゲームやってたらきっともっと楽しめたんだろうなぁ。ためしに今度見……ああ、そうかゲームか(遠い目)
チャーリーとチョコレート工場(ネタバレ注意)
今日は妹が謎の客から借りてきた「チャーリーとチョコレート工場」を見ました。
いやぁ凄くこれ、見たかったんですよねぇ~だって、本邦初!(多分)木村さんヴォイスJデップ!なんですもの。
Jデップの吹替えはほとんどH田さんだったのに!それなのに一体何故?!
と、謎を解くべく映画を観たのですが(←間違った鑑賞動機)、分かりました。どうして、この映画に限ってH原啓治ヴォイスなのか!
もうね、テンションの浮き沈みが烈しいんですよ、この役。物凄くはっちゃけた声上げてはしゃいでると思ったら、いきなりどシリアスに変わったりと。
なるほど、これならヒューズさんも見事にやってのけたH原ヴォイスで納得だわ!
と、それは置いておくとして話の方ですが、なかなか面白かったです。子どもたちもいい味だしてましたし。
特に主人公のチャーリーvもう、可愛いったらありません(他の子どもたちがあまりにも小憎たらしかったことが相乗効果を生み出し余計に…)
特に最後。デップにチョコレート工場の後継者にならないかという申し出をきっぱり断るところはとても男前でした。
う~ん、かっこよかったv
で、それに引き替え可愛くって仕方なかったのがやはりジョニー!!もう!なんて可愛いんだ!
可愛くない子どもたちに可愛くないことを言われて、ムキになって怒るとことか、仕返しにリスに襲わせたり、チョコレートまみれにしたり、ブルーベリーに変えてやったりしてはしゃいでるとことか(←?!)
しかしジョニーは本当に奇抜な恰好ほどよく似合いますね。ジャック船長もそうでしたし。
いやぁ凄くこれ、見たかったんですよねぇ~だって、本邦初!(多分)木村さんヴォイスJデップ!なんですもの。
Jデップの吹替えはほとんどH田さんだったのに!それなのに一体何故?!
と、謎を解くべく映画を観たのですが(←間違った鑑賞動機)、分かりました。どうして、この映画に限ってH原啓治ヴォイスなのか!
もうね、テンションの浮き沈みが烈しいんですよ、この役。物凄くはっちゃけた声上げてはしゃいでると思ったら、いきなりどシリアスに変わったりと。
なるほど、これならヒューズさんも見事にやってのけたH原ヴォイスで納得だわ!
と、それは置いておくとして話の方ですが、なかなか面白かったです。子どもたちもいい味だしてましたし。
特に主人公のチャーリーvもう、可愛いったらありません(他の子どもたちがあまりにも小憎たらしかったことが相乗効果を生み出し余計に…)
特に最後。デップにチョコレート工場の後継者にならないかという申し出をきっぱり断るところはとても男前でした。
う~ん、かっこよかったv
で、それに引き替え可愛くって仕方なかったのがやはりジョニー!!もう!なんて可愛いんだ!
可愛くない子どもたちに可愛くないことを言われて、ムキになって怒るとことか、仕返しにリスに襲わせたり、チョコレートまみれにしたり、ブルーベリーに変えてやったりしてはしゃいでるとことか(←?!)
しかしジョニーは本当に奇抜な恰好ほどよく似合いますね。ジャック船長もそうでしたし。
まさに謎の客
今日、バイトへ行ったはずなのに妹がDVDを持って帰ってきました。
私「お前、バイト行ったはずじゃなかったの??」
妹「いや、バイト先で借りたんだよ」
私「へぇ、誰さんが貸してくれたの?」
妹「知らない」
私「はぁ?知らないって失礼な奴だな。一緒に働くバイト仲間だろ?」
妹「いや、バイト仲間が貸してくれたんじゃないんだよ」
私「じゃぁ誰が貸してくれたんだよ??」
妹「お客さんが「見てないなら貸してやるよ」って貸してくれた」
私「はぁああ??……でも、どうやって返すんだ??」
妹「「どうせいつかまた来るから、その時返してくれ」だってさ」
私「はぁぁ……」
そんなことってあるんですねぇ。
しかし、その人が貸してくれたDVDが「チャーリーとチョコレート工場」と「FF7」だって言いますから……いやぁ、私の趣味をよく分かってらっしゃる!
ちょうど見たかったんだよvvとかなり棚からぼた餅チックな気持ちになった今日この頃です。
私「お前、バイト行ったはずじゃなかったの??」
妹「いや、バイト先で借りたんだよ」
私「へぇ、誰さんが貸してくれたの?」
妹「知らない」
私「はぁ?知らないって失礼な奴だな。一緒に働くバイト仲間だろ?」
妹「いや、バイト仲間が貸してくれたんじゃないんだよ」
私「じゃぁ誰が貸してくれたんだよ??」
妹「お客さんが「見てないなら貸してやるよ」って貸してくれた」
私「はぁああ??……でも、どうやって返すんだ??」
妹「「どうせいつかまた来るから、その時返してくれ」だってさ」
私「はぁぁ……」
そんなことってあるんですねぇ。
しかし、その人が貸してくれたDVDが「チャーリーとチョコレート工場」と「FF7」だって言いますから……いやぁ、私の趣味をよく分かってらっしゃる!
ちょうど見たかったんだよvvとかなり棚からぼた餅チックな気持ちになった今日この頃です。
数年前の絵とは思えない綺麗さ
近くのビデオ屋が安いということで、ヴァン○イヤハンターDを借りてきました。
いやぁ…これは何度見ても飽きません。
絵も綺麗だし、話もいいし、声優もいい!
(←これは本当に豪華です。全員主役はれるんじゃね?って思う人だらけで。一体誰だ?!こんなに有名どころ集められた奴は!グッジョブだ!(←あ~あ))
それにキャラもいいんですよね。
主人公は言うまでもありませんが、主役のDとためはるくらい好きなのが山ちゃんヴォイスの貴族(ヴァンパイヤ)!
彼は本当にカッコイイ…v
領主の娘を攫い、何の罪もない村人たちをヴァンパイヤに変えた悪いヴァンパイヤ!ということでハンターたちに追われるが実は……。
この「悪い人に見えて実は…」ってパターンにかなり弱いので困りますv
しかも今回は愛と吸血鬼の本能に揺れるあたり……「あらしのよるに」のガブに似ていたりとか思ったりしてさらに愛着が増したりして(←どういう着眼点?!)
いやぁ、愛に葛藤するいい男というのは本当にいいものですv
いいものはいつまでたってもやっぱいいvそう実感した今日この頃です。
いやぁ…これは何度見ても飽きません。
絵も綺麗だし、話もいいし、声優もいい!
(←これは本当に豪華です。全員主役はれるんじゃね?って思う人だらけで。一体誰だ?!こんなに有名どころ集められた奴は!グッジョブだ!(←あ~あ))
それにキャラもいいんですよね。
主人公は言うまでもありませんが、主役のDとためはるくらい好きなのが山ちゃんヴォイスの貴族(ヴァンパイヤ)!
彼は本当にカッコイイ…v
領主の娘を攫い、何の罪もない村人たちをヴァンパイヤに変えた悪いヴァンパイヤ!ということでハンターたちに追われるが実は……。
この「悪い人に見えて実は…」ってパターンにかなり弱いので困りますv
しかも今回は愛と吸血鬼の本能に揺れるあたり……「あらしのよるに」のガブに似ていたりとか思ったりしてさらに愛着が増したりして(←どういう着眼点?!)
いやぁ、愛に葛藤するいい男というのは本当にいいものですv
いいものはいつまでたってもやっぱいいvそう実感した今日この頃です。