壱号ブログ
雨月のブログです。BLサイト「イチゴウニゴウ。」運営中。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ステルス感想(微妙ネタバレ)
島○検定が終わっちゃったよぉおお(涙)と言うことで悲しみを癒そうとステルスを借りました(←ええ?!)
結構期待して見たのですが……う~ん、予想とはかなり違った展開でしたがなかなか面白かったです。
ステルスの戦闘シーンも迫力ありましたし(ただ文句を言うなら、ステルスがなんで暴走したのかいまいちよく判らなかったってことと大佐は一体何がしたかったのかと…)
しかし無人戦闘機……主人公も言ってましたが、そんなものが蔓延るようになると戦争は余計に増えるだろうなと思いました。
確かに人同士が戦争すれば犠牲も出るし、悲惨なことこの上ないのですが、無人戦闘機…つまり機械同士を戦争させたなら……合理的な話ではありますがやはりこれは問題です。
(前回見たアイランドでもそう思いました。やはり現代美徳とされる合理主義というものも限度を考えなければならないんでしょうかねぇ…)
と、思いながらも人工知能搭載の無人戦闘機・エディが滅茶苦茶可愛い性格で困りましたvvもう、なんて可愛い奴なんだ!エディ!
主人公に懐きまくりじゃないか!(かなり愛のフィルターが掛かっています)主人公も結構可愛がってる(??)ようでしたし、とにかくこの二人の触れ合いが見ていて一番楽しかったです。
しかし一つ大きな不満としては、最後に主人公、エディについて何か一言くらい言って欲しかったです。
あんなに懐いてくれた可愛い奴なのに!!!
そして、K山さん…今回もえがったなぁ(悦)今回は結構優男系な喋りでしたが、トップガンの隊長としてチームに命令を下す凛とした声がステキ~vでしたvv
ははぁ~やっぱ、○田検定みたいなポップなナレーションもいいが役を演じてるK山ヴォイスの方がときめくぅうう(声高)という今日この頃です。
(そして三枚目なM川さんもよかったですよ。いや、最初はどうしてこんなお顔の方を(←失礼)彼がやるのかと思ってましたが……なるほど。こんな甘々科白が多いなら、彼がやるしかないですね(妙に納得))
結構期待して見たのですが……う~ん、予想とはかなり違った展開でしたがなかなか面白かったです。
ステルスの戦闘シーンも迫力ありましたし(ただ文句を言うなら、ステルスがなんで暴走したのかいまいちよく判らなかったってことと大佐は一体何がしたかったのかと…)
しかし無人戦闘機……主人公も言ってましたが、そんなものが蔓延るようになると戦争は余計に増えるだろうなと思いました。
確かに人同士が戦争すれば犠牲も出るし、悲惨なことこの上ないのですが、無人戦闘機…つまり機械同士を戦争させたなら……合理的な話ではありますがやはりこれは問題です。
(前回見たアイランドでもそう思いました。やはり現代美徳とされる合理主義というものも限度を考えなければならないんでしょうかねぇ…)
と、思いながらも人工知能搭載の無人戦闘機・エディが滅茶苦茶可愛い性格で困りましたvvもう、なんて可愛い奴なんだ!エディ!
主人公に懐きまくりじゃないか!(かなり愛のフィルターが掛かっています)主人公も結構可愛がってる(??)ようでしたし、とにかくこの二人の触れ合いが見ていて一番楽しかったです。
しかし一つ大きな不満としては、最後に主人公、エディについて何か一言くらい言って欲しかったです。
あんなに懐いてくれた可愛い奴なのに!!!
そして、K山さん…今回もえがったなぁ(悦)今回は結構優男系な喋りでしたが、トップガンの隊長としてチームに命令を下す凛とした声がステキ~vでしたvv
ははぁ~やっぱ、○田検定みたいなポップなナレーションもいいが役を演じてるK山ヴォイスの方がときめくぅうう(声高)という今日この頃です。
(そして三枚目なM川さんもよかったですよ。いや、最初はどうしてこんなお顔の方を(←失礼)彼がやるのかと思ってましたが……なるほど。こんな甘々科白が多いなら、彼がやるしかないですね(妙に納得))
PR
遠い赤外線とは…これいかに?
実は私は物凄く体に水分が足りなかったりします。
どのくらいかと言いますと、かかとがひび割れて、慢性的に皮膚が裂けちゃったりして、いつか破傷風にならねぇか?!俺!と恐怖で戦いている程(?)です。
それで毎回薬ぬって絆創膏貼って、皮膚をくっつけてはまたひび割れて、裂けての繰り返しだったのですが、そんな私を見かねて、母がステキなものを買ってきてくれました。
それは遠赤外線ソックス!!!
詳しくは知りませんが母の話によれば、このソックスを履くとかかとがつやつやになるんだとか。
そんな上手い話があるものかと思ったのですが、ためしに履いてみました。
……そしたら、びっくり!
あんなにひび割れて水分の欠片も感じられなかったかかとに若干潤いを感じる!!
凄い!遠赤外線!!ビバ!遠赤外線!!!
で、あまりの感動に妹に夢中になって説明したのですが、
妹「だったら、遠赤外線全身タイツも買って貰えば?全身が潤うかもよ?(にやり)」
と言われてしまいました!!
キィー!一瞬、「あ!それいいな」とか自分が悔しい!とか思った今日この頃です。
どのくらいかと言いますと、かかとがひび割れて、慢性的に皮膚が裂けちゃったりして、いつか破傷風にならねぇか?!俺!と恐怖で戦いている程(?)です。
それで毎回薬ぬって絆創膏貼って、皮膚をくっつけてはまたひび割れて、裂けての繰り返しだったのですが、そんな私を見かねて、母がステキなものを買ってきてくれました。
それは遠赤外線ソックス!!!
詳しくは知りませんが母の話によれば、このソックスを履くとかかとがつやつやになるんだとか。
そんな上手い話があるものかと思ったのですが、ためしに履いてみました。
……そしたら、びっくり!
あんなにひび割れて水分の欠片も感じられなかったかかとに若干潤いを感じる!!
凄い!遠赤外線!!ビバ!遠赤外線!!!
で、あまりの感動に妹に夢中になって説明したのですが、
妹「だったら、遠赤外線全身タイツも買って貰えば?全身が潤うかもよ?(にやり)」
と言われてしまいました!!
キィー!一瞬、「あ!それいいな」とか自分が悔しい!とか思った今日この頃です。
人間バトン 後半戦
間が空きましたが、人間バトン後半戦です。
■では反対に嫌いなタイプは?
大体上記の問題の答えの正反対の人でしょうね。
自分がない
場の空気が読めない
優しくない
あと、一生懸命な人を馬鹿にする人
■自分がこうなりたいという理想像とかってありますか?
理想像……う~んどうだろ?直したい性格の欠点はたくさんあるのですがねぇ、理想と言われると部分部分でそれぞれみんなよさがあるので一人には決められな……ゴホゴホッ!
■自分を慕ってくれる人に叫んで下さい。
こんな妄想奇天烈を構って下さってありがたいことです。
どうかこれからも「とてもついていけねぇよ!」とか言わず、構ってやってください(超絶笑顔)
■そんな大好きな友達15人にバトンタッチ!!(印象つき)
15……む、無理だ!絶対っ。
T氏(好物には悶絶、嫌いなモノには見向きもしない。そんな正直で素直な方。趣味一致の会話ならあなた程よき話し相手はいないのですが、趣味不一致の会話では……どうか少しは歩み寄る心を持ってくれても……ゴホゴホッ)
崎原氏(天性のおだて上手。あなたの巧みな話術にかかれば私はきっと空も飛べると高層ビルからダイビングすることでしょう。これからもその巧みなテクで私をその気にさせて下さい(笑))
はつかねずみさん(私の一鷹妄想のよき理解者であられます(勝手に認定)一歩原作から私の駄文までしっかり読み込んで受け止める鋭い観察眼と感受性の持ち主。そしてステキ萌えの具現者!これからもステキ萌を世に送り出して下さいませv(あとバトンタッチいつもありがとうございます))
■では反対に嫌いなタイプは?
大体上記の問題の答えの正反対の人でしょうね。
自分がない
場の空気が読めない
優しくない
あと、一生懸命な人を馬鹿にする人
■自分がこうなりたいという理想像とかってありますか?
理想像……う~んどうだろ?直したい性格の欠点はたくさんあるのですがねぇ、理想と言われると部分部分でそれぞれみんなよさがあるので一人には決められな……ゴホゴホッ!
■自分を慕ってくれる人に叫んで下さい。
こんな妄想奇天烈を構って下さってありがたいことです。
どうかこれからも「とてもついていけねぇよ!」とか言わず、構ってやってください(超絶笑顔)
■そんな大好きな友達15人にバトンタッチ!!(印象つき)
15……む、無理だ!絶対っ。
T氏(好物には悶絶、嫌いなモノには見向きもしない。そんな正直で素直な方。趣味一致の会話ならあなた程よき話し相手はいないのですが、趣味不一致の会話では……どうか少しは歩み寄る心を持ってくれても……ゴホゴホッ)
崎原氏(天性のおだて上手。あなたの巧みな話術にかかれば私はきっと空も飛べると高層ビルからダイビングすることでしょう。これからもその巧みなテクで私をその気にさせて下さい(笑))
はつかねずみさん(私の一鷹妄想のよき理解者であられます(勝手に認定)一歩原作から私の駄文までしっかり読み込んで受け止める鋭い観察眼と感受性の持ち主。そしてステキ萌えの具現者!これからもステキ萌を世に送り出して下さいませv(あとバトンタッチいつもありがとうございます))
主に一途な家来が大好きです!
あ~とうとう出てきましたね、西田家康v私としてはT川雅彦の黒いオーラでまくりの古狸家康が一番好きで、その上未だに葵徳川三代が忘れられずに出てきた瞬間、「秀忠?!」と思ってしまいました……が、淡々とした演技に吃驚!
ほぉそう来るのか!もっと釣りバカの浜ちゃん並に愛嬌のある家康にするのかと思ってましたが……まぁああいう感じも結構好きなのでこれからの期待大ですv
で、今回も秀吉良かったなぁ~!あの信長の奇抜な物言いに一人だけ察していたり、軍議の後で一人だけ呼び出されたり……いいよ!ああいうのが見たかったんだよ!(信長&秀吉美しき主従関係推奨派の心の叫び)
しかし、欲を言うなら秀吉が命を賭けた殿(しんがり)を名乗り出るシーンで信長が一言でいいから秀吉を労る言葉を掛けて欲しかったなと。
例えば、「死ぬなよ」だけでもいいから!それだけでどんぶり三杯軽くいけるから!(←?!)
あとついでに言うなら浅井長政エピソードをもっと詳しくやって欲しかったなと。
あんなに前半「兄(信長)は裏切れない!」と力説してたのに突然「信長を討つ!!」なんですもの。それまでの過程、葛藤をやってくれていれば…。
となんだかんだ言って、今回一番私の胸をときめかせたのは一豊さんでした☆何処にときめいたかって……顔面に矢が刺さるという大怪我を負いながらも殿に命を賭ける秀吉の元に駆けつけて、「それがしも共に死にまするっ」と必死に叫んだあのシーン!!!
なんて健気!なんて主思い!これぞ一番信頼できる家来No.1!最高だよ!一豊さん!!!!……と、思っていたのですが次週のタイトルが「初めての浮気」。
嗚呼!折角褒めてたのに、ここにそれを持ってくるなよぉお!とちょっと出鼻をくじかれたような気分になった今日この頃です。
ほぉそう来るのか!もっと釣りバカの浜ちゃん並に愛嬌のある家康にするのかと思ってましたが……まぁああいう感じも結構好きなのでこれからの期待大ですv
で、今回も秀吉良かったなぁ~!あの信長の奇抜な物言いに一人だけ察していたり、軍議の後で一人だけ呼び出されたり……いいよ!ああいうのが見たかったんだよ!(信長&秀吉美しき主従関係推奨派の心の叫び)
しかし、欲を言うなら秀吉が命を賭けた殿(しんがり)を名乗り出るシーンで信長が一言でいいから秀吉を労る言葉を掛けて欲しかったなと。
例えば、「死ぬなよ」だけでもいいから!それだけでどんぶり三杯軽くいけるから!(←?!)
あとついでに言うなら浅井長政エピソードをもっと詳しくやって欲しかったなと。
あんなに前半「兄(信長)は裏切れない!」と力説してたのに突然「信長を討つ!!」なんですもの。それまでの過程、葛藤をやってくれていれば…。
となんだかんだ言って、今回一番私の胸をときめかせたのは一豊さんでした☆何処にときめいたかって……顔面に矢が刺さるという大怪我を負いながらも殿に命を賭ける秀吉の元に駆けつけて、「それがしも共に死にまするっ」と必死に叫んだあのシーン!!!
なんて健気!なんて主思い!これぞ一番信頼できる家来No.1!最高だよ!一豊さん!!!!……と、思っていたのですが次週のタイトルが「初めての浮気」。
嗚呼!折角褒めてたのに、ここにそれを持ってくるなよぉお!とちょっと出鼻をくじかれたような気分になった今日この頃です。
なにゆえに~!(涙)
昨日の人間バトンの続きを引き続き答えるべきなのですがちょっとショックなことがあったので今日はそのことを。
S田検定、今日で最終回!……って、どうしてぇええええ(号泣)
どうしてよ!あんなに面白いのに!何が悪いって言うのよさぁあああ!!!
しくしく…。
最近K山ヴォイス欠乏症の私としては(いっぱいご活躍なさってるのに!私のテレビでは映らない局で(痛))、あの明るくポップなK山ヴォイスナレーションは眉唾ものだったのに!!!!!!!!
ってか、あんなにK山さんのポップなノリは貴重でしょ!彼の新たな一面、新境地でしょう?!(すいません、いつもの声フェチの叫びです)
まぁK山ヴォイスへの餓えは涙を飲んで「ステルス」か「マザー・テレサ」でも借りて満たすとして(←ええ?!)……
それでもつくづく残念です。終わっちゃうのは。
何気ない言葉や科白を普通の人よりかは色々考えてる方なので(それは無論創作時であって、日常ではありませんが(←駄目じゃん!))、ああいうふうに言葉の力について考えさせてくれる内容が好きでしたのに。
嗚呼できれば○キサゴンみたいに2!とか言って、またやってくれないかなぁと儚い期待を抱いていたりする今日この頃です。
S田検定、今日で最終回!……って、どうしてぇええええ(号泣)
どうしてよ!あんなに面白いのに!何が悪いって言うのよさぁあああ!!!
しくしく…。
最近K山ヴォイス欠乏症の私としては(いっぱいご活躍なさってるのに!私のテレビでは映らない局で(痛))、あの明るくポップなK山ヴォイスナレーションは眉唾ものだったのに!!!!!!!!
ってか、あんなにK山さんのポップなノリは貴重でしょ!彼の新たな一面、新境地でしょう?!(すいません、いつもの声フェチの叫びです)
まぁK山ヴォイスへの餓えは涙を飲んで「ステルス」か「マザー・テレサ」でも借りて満たすとして(←ええ?!)……
それでもつくづく残念です。終わっちゃうのは。
何気ない言葉や科白を普通の人よりかは色々考えてる方なので(それは無論創作時であって、日常ではありませんが(←駄目じゃん!))、ああいうふうに言葉の力について考えさせてくれる内容が好きでしたのに。
嗚呼できれば○キサゴンみたいに2!とか言って、またやってくれないかなぁと儚い期待を抱いていたりする今日この頃です。