忍者ブログ

壱号ブログ

雨月のブログです。BLサイト「イチゴウニゴウ。」運営中。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

人間バトン 前半戦

G氏から催促がありましたので、めんどくさいので飛ばしていた(←?!)人間バトンを答えていこうと思います!


■回してくれた方の印象をドゾ☆

G氏……一見ほんわか、ほのぼの、ふわふわななごみ系……と見せかけておいて実は絶対的垂れ流しな存在感と独自の世界観を切り開いているザ・エンペラー!!!!
ごめんなさい、誰もあなたには勝てません(敗北宣言)

■周りから見て自分はどんな子だと思われていますか?

完全AB型気質、屁理屈屋、武士、変人って言うより奇人、いじめっこ、一つのことに一途な農耕民族、漢……っていうか、最近「雄」になってきているよねと言われていたりいなかったり。

……って、改めて書き連ねて見るとなんか酷い言われようなのばっかじゃないか!(怒)私を一体なんだと思ってるんだ!(↑のような人間に…)


■好きな人間性を5つ述べて下さい。

人間性……性格かな?

ちゃんとした自分の信念を持っている
場の空気が読める
優しい
何事にも偏見を持たない
情熱家

おそらく4番目の人間性はキワモノスキーなこんな私でも世間よ!認めてくれというかなんというか……ゴホゴホ!!!

と、今日はとりあえずここまで。しかし改めてこんなの答えていくと色々と感慨深いものですね(遠い目)

拍手

PR

お持ち物バトン

さらにG氏からこんなバトンを頂きました(まだあるとか言ってましたが…)でも、まぁとりあえずいつものように答えていきましょう。

1 お財布どんなの?

この前母にピンクのでかい財布を貰いました。「あんたの財布ぼろぼろで……見るに堪えなかった」というステキな言葉を添えられて(遠い目)
因みに財布はレシートばかりで…(←駄目駄目)

2 携帯どんなの?

桃色です。確かメール機能があれば何でもいいやと思っていたら、母と妹が可愛いからこれにして!というのでそれにしたのですが後で「携帯自体は可愛いけどあんたには合わない!」と言われた哀しい思い出をプレゼントしてくれた携帯です。

3 携帯ストラップどんなの?

赤い和風熊のぬいぐるみと弟が修学旅行の土産に買ってきてくれたクリオネのキーホルダーがついています。クリオネは現在行方不明ですが…(←ええ?!)

4 手帳もってる?

手帳持たなきゃならん程予定がある訳でも……ゴホゴホ!
とりあえず今は手帳代わりに大きめのスケジュール帳を使ってます。

5 バッグどんなの?

頑丈さだけが取り柄の何の変哲もない茶色鞄を愛用しています。因みにみんなからの愛称は「ズタボロ鞄」…。

6 主な中身は?

財布&定期&ウォークマン&ルーズリーフ&筆箱&メガネ。

7 持ち歩いてないとダメ!なもの3つあげて!

財布&携帯&ウォークマン!
三つ目は一人歩きの時、特に欠かせません!

8 次にまわす7人

7人……無理ですよぉ!しかし、よろしかったら、はつかねずみさん。また答えて頂けますか?(おずおず)

拍手

だって可愛すぎるでしょう、あれは…

「「北斗○拳」のケンシ○ウはプロフィールの好きな食べ物の欄で~」
というトリビアがあったのですが、その確認VTRに出てきた原作者の武○尊先生と作画者の原先生の会話が可愛すぎて激しく燃えてしまいました。

まず登場してすぐ、お二人は顔をテレビに出したくないということで武○尊先生の顔にはラオウを、原先生の顔にはケンシロウのお面を付けるということで……とスタッフが説明しますと、武○尊先生が「俺はラオウは嫌だ!」と拒否!
「だって俺、日頃から怖く見られてんのにラオウが顔だとさらに怖く見られるからやだ!原さんがラオウで俺がケンシロウがいい!」となんとも可愛らしいことおっしゃいます(笑)

しかし原先生も負けていません。
顔を取り替えようという武○尊先生の要求を拒否!「俺がケンシロウじゃなきゃ駄目ですよ。先生、大人なんだから聞き分けて下さいよ」とこれまたキュートなことを…(以下略)

で、お互い一歩も譲らず、その15分後。二人ともケンシロウの顔にするということで同意!

しかも「もし世紀末じゃない場合のケンシロウに好きな食べ物は?」というスタッフの質問に二人同時にそれぞれリンゴと綿菓子を挙げるのもステキすぎますよ!何ですか、その見事なまでの意見相違は(笑)
で、また討論した結果。ケンシロウの好きな食べ物は「カツカレー」ということで互いに同意!……ってリンゴと綿菓子は何処行ったんですk?!(爆)

ということで微妙な人たちにときめいてしまいました。
嗚呼、一度でいいからT氏みたいに「昨日のI藤英明が可愛かったv」とか言ってみたい今日この頃です。

拍手

お絵かきバトン

G氏にお絵かきバトンを頂きました……が、G氏!何度言えば判るんです!イラストをサイトに載せてない私がこんなバトン答えても無意味だって!
しかし、折角送られてきたので答えていこうと思います(結局)

・お絵描き暦はどれぐらい?
自分が絵を描いてる一番古い記憶は保育所時代ですね。その時は今よりずっとピカソ的芸術に富んだ画風だったと記憶しています。

・よく使う画材は?
シャーペン、鉛筆、水彩色鉛筆、ハイテックに……あと、こっそりくすねている母ご愛用のトールペイントカラー(←盗人!)


・絵を描くときのこだわりは?
やっぱり表情に一番気合い入れます。周りがよくても表情が駄目だったら全部駄目な感じがしまして…(いや、かといって周りが上手く書けてる訳でもないんですが(汗))

・絵を描くとき、欠かせないものは?
紙と鉛筆(これは絶対!)
あとは描くぞ!パッション(これがなければいくら紙と鉛筆があっても全く描けないですからね)

・まず何から描く?
まじめに描く時は全体の構成から考えます。単なる落書きだったら輪郭、目、鼻…と続いていきます。

・絵にかける時間は?
普通の落書きなら2,30分。気合い入れたら一週間以上…ですかねぇ。


・初めて描いたキャラクター(オリジ&版権)を描いたのはいつ?
初めて描いた……ああ、何なんでしょうね?あれ。とにかく地球外生命体であることは確実ですね。

・描きやすいタイプは?
君の鬼畜入ったキャラとそれに苛められる首輪少年(?!)は最高だ!…とT氏に褒められたことがあります(因みに上の二つのお題は全てT氏オファーにより描いたものであって決して私の趣味では……!)

・逆に描くのが苦手なのは?
短髪キャラ。そしてマッチョ!!!!!!(故に一歩キャラが描けないのです(号泣))

・カラーを描くときの画材は
あ~上で答えてるなぁ。ということで前問参照。

・ふだん描くイラストのサイズは?
落書きならB5。気合い入れたらB2まで(クラブ展示の関係で…)

・バトンを回す人
う~ん、私でラストマン・スタンディングということで(←何故、Bウィリス?)

拍手

効果があるというならどんな手でも!

それは母が買い物から帰ってきた時のこと。

母「やっぱり赤みそ売り切れてたわよ!」
妹「やっぱり?そうだろうと思った」

…てな、話をしていました。何のことだろう???と不思議に思いながら迎えた夕食。
見てみると、何故か母にだけみそ汁(インスタント)があるではないですか!
私はみそ汁大好き人間(もしくは毎朝の食卓にはみそ汁を!な人間)なので少し分けて貰おうと思って手を伸ばしましたら……母に手を叩かれました(暴力!)

私「痛い!何するのよさ?!」
母「駄目!お母さんのみそ汁なの!!」
私「いいじゃん!ちょっとくらい飲ませてくれたって!」
母「駄目!本当は300cc飲まなきゃいけないのに余計少なくなっちゃうでしょ!お母さんが痩せるのを邪魔しないの!(怒)」
私「はぁ??300cc????痩せる?????(混乱)」
母「実は昨日あるある○辞典でみそ汁300cc毎日飲んだら痩せるっていうから!!」(どーん!)
私「え……みそ汁が?だってこの前は寒天がどうとかって…」
母「煩いね!今はみそ汁の時代なのよ!」
私「時代?!?!?」

……もうなんてテレビの影響受けやすい人なんだか…ってか、だからって娘を叩くか?普通。
う~ん、相当痩せたいんだろうな……とみそ汁を無心に飲む母を見遣りながら思った今日この頃です。

拍手

  

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雨月
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

Copyright ©  -- 壱号ブログ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]