忍者ブログ

壱号ブログ

雨月のブログです。BLサイト「イチゴウニゴウ。」運営中。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

寂しい腐女子たちの挽歌

なんかバレンタインのチョコレートコーナーを見てたら……
私「ううううう~~生チョコが喰いてぇえええ!!!!!!」(←ええ?!自分が?)

と、生チョコを買おうとしたら、これがまた結構高い!

なんでこんなに高いんだ!私は一口か二口か食べられればいいのに……と思っておりましたら、ふと目についた手作りコーナー!

そうだ!手作りなら安上がりで済むじゃないか☆ということで、自分への生チョコを手作りし始めた私(はっきり言ってこの時点でかなり痛すぎます)
しかし、完成した時チョコが尋常じゃない程多く出来てしまい、ここで初めて自分の痛さに気付き(←遅すぎ)どうしよう!このままじゃ痛すぎる!!(涙)と思っていましたら、メールが!

T氏「ねぇ、明日逢いませんか☆」

ええ~い!こうなったら、誰にあげないよりはましよぉおお(号泣)と半ばやけくそにチョコをラッピングしてT氏の元へ。
一緒に食べようと言いますと……

T氏「まぁ!君の本命が僕だったなんて知らなかったよ☆」
私「そうさ!君が本命さ!だからホワイトデーをよろしく♪」
T氏「えええ~~?!?!?!?けどこんなに一人では食べられないから二人で食べるということで、ホワイトデーは……ねぇ?」
と最初はそんなことを言っていましたがそのわずか2分後。

T氏「へい、糖分!(ぱく)カモン、糖分!(ぱく)来たれ、糖分!(ぱく)……♪

……いやぁ、私もかつて多少なりともチョコをあげてきましたが、こんなに幸せそうにチョコに食らいついてくれたのは彼女が初めてでした。
そして…、

私「崎原氏もいかがですか?」
崎原氏「いやぁありがとう!(ぱくぱくぱくぱく)……うん!ありがとうv」
私「ええ?!もうっ???!」
と、偶然出逢った崎原氏にもあげたところマッハの勢いで平らげてしまわれました。
……いやぁ、私もかつて多少なりともチョコをあげてきましたが、こんなに目の前で早く…(以下略)

ということで喜んでもらえたならまぁいいかぁとしみじみと自主制作生チョコを口にしたこの頃です。

拍手

PR

なんか感覚が麻痺して来ているような……

妹と二人でぼんやりテレビを見ていた時のこと。

妹「あ~なんか飲みたくない?」
と、何か飲み物を取ってこいや!と私に無言の圧力を掛けてきました。
いつもならふざけるな!と断固として異議を唱えるところですがそのときは実に心が穏やかだったので素直に冷蔵庫へ。

それで物色してみるとジョワを二本発見!

私「あ~ジョワがあるぞ」
妹「じゃぁソレ飲むから取って」
そして、ジョワを妹に渡して飲もうとした時。

妹「これ、賞味期限二月八日じゃん」
私「……あ」

妹「……」
私「……」

妹&私「………まぁいいか

ごくごくごく……。

ああ、自分たちって凄くたくましくなってきてない?と未だに腹痛の起こらない腹をさすりながら思う今日この頃です。

拍手

お願い!二人は本当は愛し合ってるって思わせて(叫)

信長サイド。「市がおったらのぉ」と信長が言い出さないかとハラハラしていましたがいわなくてよかったとほっとしたのもつかの間。

光秀ついに織田家に投入。
人物設定としては結構私の光秀像に近くて安心して見れました。特に信長に「近う寄れ」と言われて一歩ずつしか前に出ないところなど彼の生真面目度が出ていて良かったです。
阿濃が信長と光秀は馬が合わないかもしれないとさりげなく言ったところも思わせぶりで実に良かった。

しかし……なんだかその後が凄く不穏な空気。そうだった、確かこのドラマの光秀と阿濃さんは昔想い合ってたって設定だったんでしたね(遠い目)

二人のあの回想シーン……私にはかなりありえませんでした。
脚本家さんは知ってるはずだと思うんだけどなぁ、嫁に行けと道三が阿濃に告げる時の二人のやり取りエピソードを。

信長の元に嫁に行けと言いながら脇差しを娘に差し出す道三。
道三「わしは尾張を手に入れるためにそなたを嫁に出す。わしの合図があった時はこれでうつけを殺せ」
阿濃「父上、それはお受けしかねます。男を知らぬ私はうつけといえど信長を夫として好いて刺せなくなるやもしれませぬ故」
それならば勝手にしろという道三にさらに阿濃はまだあると言い添えて、
阿濃「もしかしたら信長様を愛おしむばかりに信長様に進言して美濃を攻めさせるかもしれませぬ。その時はこの脇差し、父上を刺す刃となるかもしれませぬ」
それでも良いならば嫁ぎましょう。

こんなエピソードがある方なんです。
だからあのように繊細で乙女なはずはないと思うんですけどねぇ。
しかもあの演出じゃ二人は深く愛し合ってるみたいじゃないか!(まぁ信長が市にあんなにラブじゃ分からくはな……いやいや!)

そして二人を逢わせた信長の意図も分からない。
光秀を想って(?)笛を吹く阿濃さんを後ろからじっと見てるとかあったらまだ良かったのに!これじゃ二人仲良く勝手にやれよチックな感じがビシバシして信長&阿濃推奨派としては非常に痛い!!

お願いです!もっとあの夫婦に愛を!!!!!(絶叫)


因みに山内さん一家、今回某大家族番組のような状況になってましたね。子ども七人に腹には八人目って……あの家来さんはどれだけ頑張れば気が済むのか(笑)
山内夫妻は今回も相変わらずのほのぼのラブラブで何よりでした。

しかし空腹で倒れた千代さんに即座に粥を作ってやると台所に向かう一豊さんには吃驚!
昔の武士の夫だったら絶対ありえねぇ!!(まぁ可愛かったのでよかったのですがv)

拍手

定義づけしてはいけないもんだってある!

記憶と恋愛について……みたいな特集をやっていたので見てみることに。
いやぁ世の記憶の天才さんは凄いですね。

40分で100人の人の配列を完璧に覚えたり、効果音で動きのパターンすべてを記憶してプレイする盲目の格ゲー王とか…!

中国の8歳の天才児も凄かった!8歳で大学で物理の勉強して、日本語はまったく知らないのに長○茂雄の引退インタビューのVTRを10回見ただけで完璧に諳んじて見せたり……一体どうなってんでしょうね?
彼らの頭。
10%でもいいからその能力を頂きたいモノです(遠い目)

しかしその後、記憶と恋愛を絡めた考察を聞いていると色々と思うところがありました。
まず思ったのがやはり恋愛を科学的に考察すると実に味気ないものになってしまうなということ。

心のときめきも昔の恋を引きずってしまうのも全部後に子孫を残すための本能のせい……ってまるでフロイトのようだな。
けれど恋愛が子孫を残すための本能の成せる業というのはやはりなんかこう……納得行きません(それは私が腐女子だから?いえいえ、そんな馬鹿な!)
だって人間は理性の生き物。
本能だけで動いてる訳じゃないですからね(こう考えると自分はユング派なのか?)

それとK沢さんとピンクのニット帽かぶった猫との漫才(?)はかなり笑えました。
慰めるのか貶すのかはっきりしろよ!猫ちゃん(笑)

拍手

実は女(?)泣かせな奴だった

最近何故か愛犬Rが私の部屋に寝に来る時があります。

毎日というわけでなく、気が向いた時に来る……といったような感じで。
しかも寝転んで上目遣いにネットでうひょひょひょしている(?)私をじーっと見遣るのです。

はっきり言ってこれはとても辛い!なので、自分のところへ寝るよう促すのですが
R「……(つーん)」
私「そこで寝られると邪魔なんだけど?」
R「……(つーん)」
始終こんな調子。
全く一体なんだってんだか!

しかしRが私の部屋に寝に来て一番辛いのは実は朝目が覚めた時だったりするのです。
何故なら、朝起きてみると横で寝ていたはずのRの姿はなく、ふと見るとRが通り抜けられる程度に開いた襖が……。
これを見るといつもいつも……

いつも目覚めれば ひとぉり~~♪

N島みゆきの「わかれうた」がエンドレスに脳内で流れ続けるのです(涙)

嗚呼!朝からそんなの辛すぎる!!!!!!

ということで来て欲しくないのですが、来なかったら来なかったでまた寂しかったりして……本当にどうしようもねぇ!と涙する今日この頃です。

拍手

  

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雨月
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

Copyright ©  -- 壱号ブログ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]