壱号ブログ
雨月のブログです。BLサイト「イチゴウニゴウ。」運営中。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
告知
ご縁がありまして、ルチル文庫様より「雨月夜道」名義で、本を出していただけることになりました。
今日よりちょうど一ヶ月後に発売予定です!
タイトル : 「相合い傘で子育て中」
イラスト : 金ひかる先生
発売予定日 : 12月15日(木)
あらすじ : 我儘な売れっ子小説家・是清が偶然拾った清二。眩しいくらいに純粋な彼と甥っ子の子育てをするうち家族以上の感情が芽生え――。
久々の人間同士です!(強調) 妖怪とか、神様とか、喋る動物とか出てきません。
その代わり、小説家・是ちゃんの性格がファンタジーです。編集様や友人から、「こいつは現代に生きていたら、確実に逮捕されている!」(←?!)と言わしめた方で……え? 現代に生きていたら?
ということで、今回の話は現代が舞台ではありません。
大正時代(初期ごろ)が舞台となります。
子育てものも初なら、大正時代も初だったので、
あの時代、粉ミルクなんてあったの?? という初歩的な疑問やら、
編集様「雨月さんの中での大正時代のイメージは何ですか?」
雨月「うーん、やっぱり乱歩先生ですね! 『芋虫』とか『蟲』とか『人間椅子』とか!(鼻息)」
編集様「やめてください! 私も好きですけど、子育てものでそのネタはアウトです!」
なんてやり取りがあったりと、色々前途多難な幕開けでしたが、全然降りやまない雨と宇多田ヒカルの「be my last(吉井版)」をBGMに、どうにかこうにか形にすることができました。
話の詳細については、書影が上がった時にでも。
今回のイラストは、「恋する付喪神」でもお世話になりました金先生にご担当いただいたのですが、今回も……いや、「恋する付喪神」の時とはまた違う素敵イラストで、早くお披露目したいです!
とりあえず、今回は簡単なお知らせ程度ということで。
* ちなみに、現在ネット上で「相合い傘で子育て中」表記と「相合傘で子育て中」表記でばらついていますが、「相合い傘で子育て中」が正規です。
実は最初「相合傘」表記で出していたのですが、「相合い傘」のほうが字面的にいいのではないか? と言うことになり、急遽変えていただけたのです。字面にまで拘り尽力してくださった編集様、ありがとうございます!
今日よりちょうど一ヶ月後に発売予定です!
タイトル : 「相合い傘で子育て中」
イラスト : 金ひかる先生
発売予定日 : 12月15日(木)
あらすじ : 我儘な売れっ子小説家・是清が偶然拾った清二。眩しいくらいに純粋な彼と甥っ子の子育てをするうち家族以上の感情が芽生え――。
久々の人間同士です!(強調) 妖怪とか、神様とか、喋る動物とか出てきません。
その代わり、小説家・是ちゃんの性格がファンタジーです。編集様や友人から、「こいつは現代に生きていたら、確実に逮捕されている!」(←?!)と言わしめた方で……え? 現代に生きていたら?
ということで、今回の話は現代が舞台ではありません。
大正時代(初期ごろ)が舞台となります。
子育てものも初なら、大正時代も初だったので、
あの時代、粉ミルクなんてあったの?? という初歩的な疑問やら、
編集様「雨月さんの中での大正時代のイメージは何ですか?」
雨月「うーん、やっぱり乱歩先生ですね! 『芋虫』とか『蟲』とか『人間椅子』とか!(鼻息)」
編集様「やめてください! 私も好きですけど、子育てものでそのネタはアウトです!」
なんてやり取りがあったりと、色々前途多難な幕開けでしたが、全然降りやまない雨と宇多田ヒカルの「be my last(吉井版)」をBGMに、どうにかこうにか形にすることができました。
話の詳細については、書影が上がった時にでも。
今回のイラストは、「恋する付喪神」でもお世話になりました金先生にご担当いただいたのですが、今回も……いや、「恋する付喪神」の時とはまた違う素敵イラストで、早くお披露目したいです!
とりあえず、今回は簡単なお知らせ程度ということで。
* ちなみに、現在ネット上で「相合い傘で子育て中」表記と「相合傘で子育て中」表記でばらついていますが、「相合い傘で子育て中」が正規です。
実は最初「相合傘」表記で出していたのですが、「相合い傘」のほうが字面的にいいのではないか? と言うことになり、急遽変えていただけたのです。字面にまで拘り尽力してくださった編集様、ありがとうございます!
PR
COMMENT