壱号ブログ
雨月のブログです。BLサイト「イチゴウニゴウ。」運営中。
カテゴリー「乙女ゲーム」の記事一覧
- 2025.02.02 [PR]
- 2012.02.21 赤ずきんと眠りの森(きつねさん編)前編
- 2012.02.14 赤ずきんと迷いの森(ナイトメア編)
- 2012.01.12 好みなんて人それぞれ
- 2011.11.22 蝶の毒 華の鎖 斯波さん攻略 後編
- 2011.11.10 蝶の毒 華の鎖 斯波さん攻略 中編(←??!)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
赤ずきんと眠りの森(きつねさん編)前編
前回、無気力ニートを更正させることばかりに尽力して、あんまり愛されてる感がなかったので、次こそはいっぱい愛してもらおう! ってことで、今回は可愛いきつねさんを攻略してみました。
>web拍手レス
2月20日22:02 kou様
いつもコメントありがとうございます。「そっと、ずっと」SS更新分、なんと! kou様も立花氏と同意見とは! やはり、王道を 外れた奴なんですね、上条は(苦笑)上条は確かに木口寄りの人間です。ただ、強気な人間を……ではなく、大好きな相手……ってか惟武を屈服させるのが趣味な方ですね。惟武があんまりにもからかい甲斐のある愛い奴なので(笑)とはいえ、主役二人が今までのカプに比べれれば王道派な子たちなので、話も王道(あくまで当社比)になると思います。それでもよろしかったら引き続きお付き合いいただけたら幸いです。今週大河。仰る 通り、盛国があまりにできた子である上に品格さえあるから、小汚いばかりのDQN清盛がかなり痛いです。明子さんとの恋も、初恋の熱に当てら れてって感じで深い愛情とか、身分の違う明子さんを娶る覚悟とかもいまいち感じられませんでしたし。……いや、藤原さんに嫌味言われても殴り かからなかっただけ、成長したと思うべきなのか(苦笑)でも、周りがあまりに優秀過ぎますからね。もう少し早く成長してって欲しいものです。 朝廷サイドは……このままの調子で驀進して欲しいですが(爆)赤ずきんはちょいちょいでも、全員感想上げられたらなと思っていますので、気長にお待ち頂けたらと思います。
>web拍手レス
2月20日22:02 kou様
いつもコメントありがとうございます。「そっと、ずっと」SS更新分、なんと! kou様も立花氏と同意見とは! やはり、王道を 外れた奴なんですね、上条は(苦笑)上条は確かに木口寄りの人間です。ただ、強気な人間を……ではなく、大好きな相手……ってか惟武を屈服させるのが趣味な方ですね。惟武があんまりにもからかい甲斐のある愛い奴なので(笑)とはいえ、主役二人が今までのカプに比べれれば王道派な子たちなので、話も王道(あくまで当社比)になると思います。それでもよろしかったら引き続きお付き合いいただけたら幸いです。今週大河。仰る 通り、盛国があまりにできた子である上に品格さえあるから、小汚いばかりのDQN清盛がかなり痛いです。明子さんとの恋も、初恋の熱に当てら れてって感じで深い愛情とか、身分の違う明子さんを娶る覚悟とかもいまいち感じられませんでしたし。……いや、藤原さんに嫌味言われても殴り かからなかっただけ、成長したと思うべきなのか(苦笑)でも、周りがあまりに優秀過ぎますからね。もう少し早く成長してって欲しいものです。 朝廷サイドは……このままの調子で驀進して欲しいですが(爆)赤ずきんはちょいちょいでも、全員感想上げられたらなと思っていますので、気長にお待ち頂けたらと思います。
PR
赤ずきんと迷いの森(ナイトメア編)
わたしを食べるのは、だあれ?
■ストーリー
私はママのお望みどおり、死んであげることにした。
それもママには真似できない、飛び切り素敵な方法で。
森を彷徨い歩いているうちに出会った狼さんに、私は頼んでみた。
――「私を食べてちょうだい」
だけど私は食べてもらえなかった。
成熟した大人じゃない今の私なんて、食べてもおいしくないと、狼さんは言った。
行く当てのない私は狼さんの家に身を寄せることになった。
成熟した大人に成長するまで、狼さんに育ててもらうため…
狼さんに「食べてもらう」その日まで―。
ダーク過ぎるあらすじに惹かれて、うっかり手を出してしまいました。
童話のパロディっていうのも好きですしね。
しかし、声優ラインナップを見て、普段攻声でなんで受やってくんないんだよ、キー! と思う声優さんが富士爆発さんだけだったことに、買ってから気がつき、愕然。くそっ、当初の目的見失い過ぎだろ!(←しょうもない目的だったけどな!)
仕方ない。今回はストーリーを楽しもうということで、プレイを開始した訳ですが、冒頭からママをヌッコロシテルっぽい描写から始まり、ぽかーん。
え? 自分を殺そうとしたママにぶち切れて殺しに帰ったってことか?? と、思っていたら、突如場面が変わり、自分を食べて貰うため、狼さんを探す場面になります。
そして、迷いの森内では決して本名を口にしてはいけない(口にしたら最後、呪われる)という掟があるのですが、何故か主人公ちゃんが本名を言っても呪われることがなかったり……と、開始早々から色んな謎が出てきます。
なんか、蝶毒のようにミステリーチックねぇ。犯 人云々ってんじゃなくて、この森と主人公ちゃんには何か秘密がありそうです。
ってか、主人公ちゃんが喋るのがとっても新鮮。今まで私がやってきた乙女ゲーは主人公に声がなかったからなぁ。
攻略キャラたちの添え物ではない感が最初からパないです。
で、性格は結構好みっぽい感じ。っていうか、乙女ゲー特有のカマトトじゃないとこがいい。
狼さんの家に泊まることになった時も、「男の人の家に泊まるってことがどういうことか、分かってる」と言ってますしね。いいよ! ああいうのはいい加減イライラすんだよね。ぶりっこぶりやがって! ホントは分かってんだろ? と(←あ~あ~)
因みに、この声。声質的にはアニメ声だなぁと思う程度ですが、演技はなかなかに好み。デレた時のどもり方とか可愛いです。
そして、メインキャラっぽい狼さん……彼は結構好感触。
「ベイビー★」とか言いだした時はどうしようかと思いましたが、なんかえらくいい人です。面倒見もいいし。
あと、話す時に両手を腰にやって、主人公ちゃんの目線の高さまで腰をかがめてくれる仕草がいいです(背が無駄に高い雨月は、男の人と 同じ目線、下手すると上なのでこういうの憧れます)
彼の攻略は最後の方にしたほうがいいだろうなぁ。と思いながら、彼を避けるような選択肢を選んでいきました。
すると、あるキャラにたどり着きました。
それが、実体のない浮遊霊(?)のナイトメアだったのですが……
>web拍手レス
2月12日23:16 kou様
いつもコメント……そして、花丸掲載SS、読んでいただきありがとうございます! そうなんです。今回の受君、私にとっては初めて書くタイプの子です。なので自分で書いてて非常に新鮮でした。あ~千ちゃんやジイジだったら、こんなふうに 悦子に怒鳴られたら「ちっ、うっせぇんだよ、くそババァ」とか吐き捨てるのになとか思いながら(笑)主人公が引っ込み思案なので今までの話と だいぶ違う展開の話になると思いますが、これからもお付き合いいただけましたら、幸いです。今週大河、一度ならず三度までもあの科白を叫ぶと はねぇとある意味感心しました(笑)そして、叔父さん。私も普段冷たいのにいざとなったら…というキャラに弱いので、余計カッコよく思えまし た。清盛に敵対してても魅力的に描いてくれるところがいいですね。それから、義清と義朝。おっしゃるとおり、女性の心を鷲掴みにするのがそれ ぞれ上手いですね。両方カッコよかったです。でも清盛は……来週のサブタイ「光らない君」だけで爆笑しましたが、どうなることやら。また、朝 廷サイドの女の戦い。得子さんの苛立った顔が印象的でしたね。来週、これらがどうなっていくのか楽しみです!
■ストーリー
私はママのお望みどおり、死んであげることにした。
それもママには真似できない、飛び切り素敵な方法で。
森を彷徨い歩いているうちに出会った狼さんに、私は頼んでみた。
――「私を食べてちょうだい」
だけど私は食べてもらえなかった。
成熟した大人じゃない今の私なんて、食べてもおいしくないと、狼さんは言った。
行く当てのない私は狼さんの家に身を寄せることになった。
成熟した大人に成長するまで、狼さんに育ててもらうため…
狼さんに「食べてもらう」その日まで―。
ダーク過ぎるあらすじに惹かれて、うっかり手を出してしまいました。
童話のパロディっていうのも好きですしね。
しかし、声優ラインナップを見て、普段攻声でなんで受やってくんないんだよ、キー! と思う声優さんが富士爆発さんだけだったことに、買ってから気がつき、愕然。くそっ、当初の目的見失い過ぎだろ!(←しょうもない目的だったけどな!)
仕方ない。今回はストーリーを楽しもうということで、プレイを開始した訳ですが、冒頭からママをヌッコロシテルっぽい描写から始まり、ぽかーん。
え? 自分を殺そうとしたママにぶち切れて殺しに帰ったってことか?? と、思っていたら、突如場面が変わり、自分を食べて貰うため、狼さんを探す場面になります。
そして、迷いの森内では決して本名を口にしてはいけない(口にしたら最後、呪われる)という掟があるのですが、何故か主人公ちゃんが本名を言っても呪われることがなかったり……と、開始早々から色んな謎が出てきます。
なんか、蝶毒のようにミステリーチックねぇ。犯 人云々ってんじゃなくて、この森と主人公ちゃんには何か秘密がありそうです。
ってか、主人公ちゃんが喋るのがとっても新鮮。今まで私がやってきた乙女ゲーは主人公に声がなかったからなぁ。
攻略キャラたちの添え物ではない感が最初からパないです。
で、性格は結構好みっぽい感じ。っていうか、乙女ゲー特有のカマトトじゃないとこがいい。
狼さんの家に泊まることになった時も、「男の人の家に泊まるってことがどういうことか、分かってる」と言ってますしね。いいよ! ああいうのはいい加減イライラすんだよね。ぶりっこぶりやがって! ホントは分かってんだろ? と(←あ~あ~)
因みに、この声。声質的にはアニメ声だなぁと思う程度ですが、演技はなかなかに好み。デレた時のどもり方とか可愛いです。
そして、メインキャラっぽい狼さん……彼は結構好感触。
「ベイビー★」とか言いだした時はどうしようかと思いましたが、なんかえらくいい人です。面倒見もいいし。
あと、話す時に両手を腰にやって、主人公ちゃんの目線の高さまで腰をかがめてくれる仕草がいいです(背が無駄に高い雨月は、男の人と 同じ目線、下手すると上なのでこういうの憧れます)
彼の攻略は最後の方にしたほうがいいだろうなぁ。と思いながら、彼を避けるような選択肢を選んでいきました。
すると、あるキャラにたどり着きました。
それが、実体のない浮遊霊(?)のナイトメアだったのですが……
>web拍手レス
2月12日23:16 kou様
いつもコメント……そして、花丸掲載SS、読んでいただきありがとうございます! そうなんです。今回の受君、私にとっては初めて書くタイプの子です。なので自分で書いてて非常に新鮮でした。あ~千ちゃんやジイジだったら、こんなふうに 悦子に怒鳴られたら「ちっ、うっせぇんだよ、くそババァ」とか吐き捨てるのになとか思いながら(笑)主人公が引っ込み思案なので今までの話と だいぶ違う展開の話になると思いますが、これからもお付き合いいただけましたら、幸いです。今週大河、一度ならず三度までもあの科白を叫ぶと はねぇとある意味感心しました(笑)そして、叔父さん。私も普段冷たいのにいざとなったら…というキャラに弱いので、余計カッコよく思えまし た。清盛に敵対してても魅力的に描いてくれるところがいいですね。それから、義清と義朝。おっしゃるとおり、女性の心を鷲掴みにするのがそれ ぞれ上手いですね。両方カッコよかったです。でも清盛は……来週のサブタイ「光らない君」だけで爆笑しましたが、どうなることやら。また、朝 廷サイドの女の戦い。得子さんの苛立った顔が印象的でしたね。来週、これらがどうなっていくのか楽しみです!
好みなんて人それぞれ
昨年、思う存分楽しんだ蝶毒。ふと、腐レンドたちは誰がお好みなのかしらんと気になって、攻略キャ ラが全員出そろう、主人公ちゃんの誕生パーティーパートのみやってみてもらいました。すると……
王道スキーを自負する立花氏
・真島 → 一目で恋に落ちました!
・兄様 → 言ってることが恥ずかし過ぎて、こっちが恥ずかしい! 居たたまれない!
・秀雄君 → 秀雄さん、可愛い! きゅんきゅんする! 大本命!
・藤田 → 真面目で優しそうでいい感じv チョコをいつもポッケに入れてるのも可愛いわv
・斯波さん → なかなか美味しい登場の仕方ねぇ。かっこいい。
と、なかなかに全員好意的でした。
次に……
邪道&マイナーマエストロ崎原氏
・真島 → ……うん。まぁ、結構好きよ?
・兄様 → こいつ裏有りそうだよねぇ。
・秀雄君 → ちっ、海軍じゃないのかよ。(その後、無言でかちかちクリック。しかし、秀雄君が頬を赤らめた瞬間指先を止め)お前の アイデンティティーは何処にあるんだ、秀雄! ツンデレ気取ってんなら、こんなに早くデレんじゃねぇ!
・藤田 → まぁいい感じ。これで、男らしい堅物仕事人間だったら美味しいわ!(ごめん、ドMな乙女でした)
・鏡子様 → この人押し倒して、攻めまくるルートってないの?(真顔)
・斯波さん → (初登場スチルを見た瞬間)ぶっちぎりだろ、コンチクショー! この悪い笑顔が素敵すぎる!(激愛)
そして……
マイナーどころか亜空間なさつきづき氏
・真島 → ……
・兄様 → ……
・秀雄君 → ……
・藤田 → ……
・斯波さん → ……
雨月「ちょっ、さつきづき氏! 全員無反応だったけど、好きな人一人もいなかったの?!」
さつきづき氏「え? ちゃんといたよ」
雨月「おお! 誰だれ?」
さつきづき氏「一位はやっぱ、断然お父様だよなぁ」
……え?
さつきづき氏「ちょ! お父様が死んじゃった! くそぉ! でもまぁ、まだ三郎は残ってるし……」
ということで……ねぇ。
好みって人それぞれなんだって痛感しますよ、ホント。。。
>web拍手レス
1月9日22:11 kou様
いつもコメントありがとうございます。好き過ぎると迂闊に手を出せない。まさしく、そのとおりです。まぁ当時は「花の慶次」に嵌ってて、武将よりも「戦さ人」のロマンばかり追い求めていたので、今とはちょっと傾向が違いますが。今、時代物なんか書いたら、ただでさえ糖度低めで邪道なもんが、いよいよBLじゃなくなっちゃう気がしてしかたありませんが、いつか書いてみたいものです。そして、大河。確かに好感触でしたよね。脚本、舞子を庇うと御家が危ないって言ってんのに、舞子を庇うと忠盛が言いだしたり、平太が白川院に普通に逢えちゃったりと、例年のようなトンデモに行きかけて何度かハラハラしましたが、そのたびに何とか踏みとどまってくれたのでこのままの調子で行って欲しいものです。そして俳優陣は中井さんと伊藤さんが特に良かったですね。中井さんはホントいくつになっても雰囲気変わらないですよね。 伊藤さんは……久しく、あそこまで清々しい真っ黒キャラにお目に掛かっていなかったので、なおさら輝いて見えました。この調子でいい、主人公 に立ちはだかる悪役として君臨して欲しいですね。
王道スキーを自負する立花氏
・真島 → 一目で恋に落ちました!
・兄様 → 言ってることが恥ずかし過ぎて、こっちが恥ずかしい! 居たたまれない!
・秀雄君 → 秀雄さん、可愛い! きゅんきゅんする! 大本命!
・藤田 → 真面目で優しそうでいい感じv チョコをいつもポッケに入れてるのも可愛いわv
・斯波さん → なかなか美味しい登場の仕方ねぇ。かっこいい。
と、なかなかに全員好意的でした。
次に……
邪道&マイナーマエストロ崎原氏
・真島 → ……うん。まぁ、結構好きよ?
・兄様 → こいつ裏有りそうだよねぇ。
・秀雄君 → ちっ、海軍じゃないのかよ。(その後、無言でかちかちクリック。しかし、秀雄君が頬を赤らめた瞬間指先を止め)お前の アイデンティティーは何処にあるんだ、秀雄! ツンデレ気取ってんなら、こんなに早くデレんじゃねぇ!
・藤田 → まぁいい感じ。これで、男らしい堅物仕事人間だったら美味しいわ!(ごめん、ドMな乙女でした)
・鏡子様 → この人押し倒して、攻めまくるルートってないの?(真顔)
・斯波さん → (初登場スチルを見た瞬間)ぶっちぎりだろ、コンチクショー! この悪い笑顔が素敵すぎる!(激愛)
そして……
マイナーどころか亜空間なさつきづき氏
・真島 → ……
・兄様 → ……
・秀雄君 → ……
・藤田 → ……
・斯波さん → ……
雨月「ちょっ、さつきづき氏! 全員無反応だったけど、好きな人一人もいなかったの?!」
さつきづき氏「え? ちゃんといたよ」
雨月「おお! 誰だれ?」
さつきづき氏「一位はやっぱ、断然お父様だよなぁ」
……え?
さつきづき氏「ちょ! お父様が死んじゃった! くそぉ! でもまぁ、まだ三郎は残ってるし……」
ということで……ねぇ。
好みって人それぞれなんだって痛感しますよ、ホント。。。
>web拍手レス
1月9日22:11 kou様
いつもコメントありがとうございます。好き過ぎると迂闊に手を出せない。まさしく、そのとおりです。まぁ当時は「花の慶次」に嵌ってて、武将よりも「戦さ人」のロマンばかり追い求めていたので、今とはちょっと傾向が違いますが。今、時代物なんか書いたら、ただでさえ糖度低めで邪道なもんが、いよいよBLじゃなくなっちゃう気がしてしかたありませんが、いつか書いてみたいものです。そして、大河。確かに好感触でしたよね。脚本、舞子を庇うと御家が危ないって言ってんのに、舞子を庇うと忠盛が言いだしたり、平太が白川院に普通に逢えちゃったりと、例年のようなトンデモに行きかけて何度かハラハラしましたが、そのたびに何とか踏みとどまってくれたのでこのままの調子で行って欲しいものです。そして俳優陣は中井さんと伊藤さんが特に良かったですね。中井さんはホントいくつになっても雰囲気変わらないですよね。 伊藤さんは……久しく、あそこまで清々しい真っ黒キャラにお目に掛かっていなかったので、なおさら輝いて見えました。この調子でいい、主人公 に立ちはだかる悪役として君臨して欲しいですね。
蝶の毒 華の鎖 斯波さん攻略 後編
孔明(制作者さんたち)の罠に嵌り、清々しいまで のバッドエン ドを迎えてしまった斯波さんルート。
今度こそ、斯波さんと幸せになろうと思って、リロードした訳ですが……
>web拍手レス
11月21日00:39 ガゼルシリーズまさかの~…… の方
拍手&ガゼルシリーズへのコメントありがとうございます。一鷹なのに、宮田君出張らせるのはどうかなぁと思いながら書いたものなので、そう 言っていただけると嬉しいです。そして、私も宮田君の初恋は鷹村さんだと信じています! あの懐きっぷりは尋常じゃないですからね(笑)うちのへたれ一歩君だと、宮田君相手じゃかなり(ってか、メチャクチャ)分が悪いですが、これからもお付き合いしていただけたら幸いです!
今度こそ、斯波さんと幸せになろうと思って、リロードした訳ですが……
>web拍手レス
11月21日00:39 ガゼルシリーズまさかの~…… の方
拍手&ガゼルシリーズへのコメントありがとうございます。一鷹なのに、宮田君出張らせるのはどうかなぁと思いながら書いたものなので、そう 言っていただけると嬉しいです。そして、私も宮田君の初恋は鷹村さんだと信じています! あの懐きっぷりは尋常じゃないですからね(笑)うちのへたれ一歩君だと、宮田君相手じゃかなり(ってか、メチャクチャ)分が悪いですが、これからもお付き合いしていただけたら幸いです!
蝶の毒 華の鎖 斯波さん攻略 中編(←??!)
普通、まずバッドエンドから見てハッピーエンドを見るのがセオリーだと思うのですが、斯波さんがあんまりにも可哀想で可愛いので我 慢ならず、最初にハッピーエンドを見ようと思って、
(斯波さんに当てつけるために見合いした見合い相手の)車に…
「 乗って帰る 」 or 「 断って一人で帰る 」
の選択肢に迷うことなく、「断って一人で帰る」を選択した訳ですが……
>web拍手レス
11月6日21:41 なち様
御来訪、また拍手&「断熱材仕様につき」SSへのコメントありがとうございます! まだ話の触りしかアップできていませんが、そのように言ってい ただけると嬉しいです。如月をよその女に取られても鷹揚に構えている板垣ですが、さてはて。。。短い話の上にまったり更新ではありますが、引き続きお付き合いいただけましたら幸いです。
11月7日22:43 kou様
いつもコメントありがとうございます。今回更新分、そうなんです。如月先生、患者には人気者です。同僚になると滅茶苦茶不人気になりますが(苦笑)ゲームの方、やはり大本命は美味過ぎましたv制作者の方はギャップ萌え属性なのか。私も最初はそういうふうに思っていました が、今にして思うとそんな生易しいものではなく、その人の本性を容赦なく暴いていくってスタンスだったように思います。まぁそういうのも好き なので楽しめましたが(笑)今週大河、何というか私の中ではもう最終回でした。だって、主役は淀だろう? と(苦笑)宮沢さん、お美しかった ですね。秀頼役の方も品があり聡明な雰囲気が出ていて良かったです。この二人の時代劇はまた見てみたいですね! 秀忠の描き方、ぶっちゃけ最 も最低な描き方だったんじゃないでしょうか。散々綺麗事言って、「俺に任せろ!」と期待させた挙げ句、突如「火を放て!」とか。性格破綻者に も程があります。しかも来週、なぜ豊臣を滅ぼした! と怒る江たちに平気で「天下太平のためだ!(キリ」と言うのが目に見えているだけに、余 計げんなりです。で、最終的にこんな奴が天下を太平に導いただなんて言って締められるのかと思うと眩暈が…略 来週からは本当に苦行としか思 えませんが、ここまできたら最後まで頑張っていきたいです。。