壱号ブログ
雨月のブログです。BLサイト「イチゴウニゴウ。」運営中。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もう、ホント厳しくなってきた……
今日。朝、新聞テレビ欄の「天地人」あらすじを読んで、
父「俺はもう大河を観るのを止めるゾッ、ジョジョォオオオオ!!!!!!!!!!!!!」
と、父が思わず叫んだ今週の大河。
もうね、ホント……褒めるべきところが一つもなかったって、どうよ…。
まず、どうして兼続が武田と和睦を結んだはずなのに、武田が攻めてくるの?? と、またいつものように取り乱しまくる景勝陣中。
あいつら、約束を破りやがった! 裏切りやがった!
……って、これはどう考えても、ちゃんと総大将である勝頼に約束を取り付けず、あんな今にも息絶えそうな爺さん一人と口約束だけして、のこのこ帰ってきた兼続が悪い。
でも、兼続からは「武田と盟約結んで来ました!」としか聞いてないから、景勝方たちには武田の酷い裏切りとしか取れないんでしょうね。
勝頼、とんだとばっちりだよ。あんたは和睦の話なんて何も知らんのにね(でも、景虎軍は和睦のこと知ってるっていう……どうなんだよ、それ)
これじゃぁ、ぶっちゃけ武田と上杉の溝を広げただけ。兼続ダメ過ぎだろ!
で、馬鹿の一つ覚えみたいに事あるごとに「この際、華々しく討ち死覚悟の出陣を!」と玉砕提案しかしない家臣も負けず劣らず…。お前ら、たまには違う提案してみせろ!
その後。兼続は領地だけではダメっぽいから、金も出そう! と提案します(まぁ領地だけでは武田が動かなかったってより、勝頼とちゃんと話をしなかった兼続が悪いんですけどね)
すると、みんな猛反対。「金まで出して敵に頭を下げるとは何事か!」「お前に武士の誇りはないのか?!」って・・・偉そうに言ってますが、ぶっちゃけこの人たちのいう「武士の誇り」という言葉に、何の重みも感じられません。
お前たちは一体何のために戦ってる? 他国から越後の民の守るためだろう! そのためなら、我らのくだらない矜持など捨て去るべきではないのか!!!
…くらい、兼続も説明すりゃいいんですけどね、…いや、もしかしたら、この兼続、それさえ思ってないかもしんないけど、ただ「武田と和睦するより我らの生き残る道はないのだ!!!」しか言わない。
こんな説明で、誰も納得するわけありませんよ。
全く、どうしてこの子は結論しか言わず、理由を説明しないのか…。
で、とうとう今まで兼続マンセーだった兼続ファンクラブ上田衆も絶望的な程プレゼン下手な兼続の気持ちが分からず、ぷりぷりしてしまった訳ですが、兼続パパンから「あいつはこの御館の乱を起こしたのは自分だと思って責任感じちゃってるんだよ。だから、ああやって思い詰めちゃってるんだ。分かってあげて」って言葉にあっさり兼続派に…! って、納得できるか!!!ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!
なんで、自己嫌悪でうじうじしてる兼続のために自分たちも武士の誇りを捨てて恥を掻こう! って結論にいたるのか。お前らの「武士の誇り」とはその程度のもんなのか?!
ってか、親父。あんたがそもそも兼続に本丸取れってけしかけたんだろ! それだってのに、よくそんなことが言えるな!
その後、また強引に出てきて、兼続と密会するお船に激萎えする私を尻目に、武田陣中に楽しそうにピクニックに向かう上田衆…。そして、これまたあっさりと和睦成立。その時の黄金色に光る兼続の得意げな顔ったらね……なんかもう、無性にむかつきました。誰のせいで、ここまで話がこじれたと思ってるんだと…。
で、またまたやってきた、信長&初音タイム……って、あんたたち一体何処にいるんですか?! 屋根の上って……ええええ?!!?!?!
しかし、信長の口からずっと聞きたかった「我が民のため」が出た時は軽く衝撃でした。え? 信長は義のない武将って位置づけじゃねぇの? なんか今作中一番の義の男に見えるんだけど??
と、なんだかんだ色々ありましたが、今回。一番私を衝撃の海にたたき落としたのは、断然、仙桃院様ですよ。
華姫に実は遺言がでたらめだったと暴露するなんて・・・・あの人は、一体何がやりたいんですか? 景勝を立てて上杉家を守りたかったんじゃないのか???
全くもって意味不明。
で、私は死ぬまで景虎の味方でいる! と誓った華姫が遺言がでたらめだったことを景虎に黙ってるって言うのも意味不明。
いや、景虎のためを思うなら、ここは公にするべきでしょう。それだけで、景勝軍にとっちゃ大打撃ですよ?
もしかして、まだ景虎と景勝どちらも死なずに済むかもしれないとでも思っているんでしょうか? そんな、無理ですよ、今更。どっちか死ななきゃこの戦は終わらないのに。
……ていうか、後半の方のエピソードって、ぶっちゃけどうでもいいというかいらないエピソードばっかりですよね。嗚呼、もっと描くべきことはたくさんあるだろうに。
父「俺はもう大河を観るのを止めるゾッ、
と、父が思わず叫んだ今週の大河。
もうね、ホント……褒めるべきところが一つもなかったって、どうよ…。
まず、どうして兼続が武田と和睦を結んだはずなのに、武田が攻めてくるの?? と、またいつものように取り乱しまくる景勝陣中。
あいつら、約束を破りやがった! 裏切りやがった!
……って、これはどう考えても、ちゃんと総大将である勝頼に約束を取り付けず、あんな今にも息絶えそうな爺さん一人と口約束だけして、のこのこ帰ってきた兼続が悪い。
でも、兼続からは「武田と盟約結んで来ました!」としか聞いてないから、景勝方たちには武田の酷い裏切りとしか取れないんでしょうね。
勝頼、とんだとばっちりだよ。あんたは和睦の話なんて何も知らんのにね(でも、景虎軍は和睦のこと知ってるっていう……どうなんだよ、それ)
これじゃぁ、ぶっちゃけ武田と上杉の溝を広げただけ。兼続ダメ過ぎだろ!
で、
その後。兼続は領地だけではダメっぽいから、金も出そう! と提案します(まぁ領地だけでは武田が動かなかったってより、勝頼とちゃんと話をしなかった兼続が悪いんですけどね)
すると、みんな猛反対。「金まで出して敵に頭を下げるとは何事か!」「お前に武士の誇りはないのか?!」って・・・偉そうに言ってますが、ぶっちゃけこの人たちのいう「武士の誇り」という言葉に、何の重みも感じられません。
お前たちは一体何のために戦ってる? 他国から越後の民の守るためだろう! そのためなら、我らのくだらない矜持など捨て去るべきではないのか!!!
…くらい、兼続も説明すりゃいいんですけどね
こんな説明で、誰も納得するわけありませんよ。
全く、どうしてこの子は結論しか言わず、理由を説明しないのか…。
で、とうとう今まで兼続マンセーだった
なんで、自己嫌悪でうじうじしてる兼続のために自分たちも武士の誇りを捨てて恥を掻こう! って結論にいたるのか。お前らの「武士の誇り」とはその程度のもんなのか?!
ってか、親父。あんたがそもそも兼続に本丸取れってけしかけたんだろ! それだってのに、よくそんなことが言えるな!
その後、また強引に出てきて、兼続と密会するお船に激萎えする私を尻目に、武田陣中に楽しそうにピクニックに向かう上田衆…。そして、これまたあっさりと和睦成立。その時の黄金色に光る兼続の得意げな顔ったらね……なんかもう、無性にむかつきました。誰のせいで、ここまで話がこじれたと思ってるんだと…。
で、またまたやってきた、信長&初音タイム……って、あんたたち一体何処にいるんですか?! 屋根の上って……ええええ?!!?!?!
しかし、信長の口からずっと聞きたかった「我が民のため」が出た時は軽く衝撃でした。え? 信長は義のない武将って位置づけじゃねぇの? なんか今作中一番の義の男に見えるんだけど??
と、なんだかんだ色々ありましたが、今回。一番私を衝撃の海にたたき落としたのは、断然、仙桃院様ですよ。
華姫に実は遺言がでたらめだったと暴露するなんて・・・・あの人は、一体何がやりたいんですか? 景勝を立てて上杉家を守りたかったんじゃないのか???
全くもって意味不明。
で、私は死ぬまで景虎の味方でいる! と誓った華姫が遺言がでたらめだったことを景虎に黙ってるって言うのも意味不明。
いや、景虎のためを思うなら、ここは公にするべきでしょう。それだけで、景勝軍にとっちゃ大打撃ですよ?
もしかして、まだ景虎と景勝どちらも死なずに済むかもしれないとでも思っているんでしょうか? そんな、無理ですよ、今更。どっちか死ななきゃこの戦は終わらないのに。
……ていうか、後半の方のエピソードって、ぶっちゃけどうでもいいというかいらないエピソードばっかりですよね。嗚呼、もっと描くべきことはたくさんあるだろうに。
PR
TRACKBACK
TrackbackURL
COMMENT