忍者ブログ

壱号ブログ

雨月のブログです。BLサイト「イチゴウニゴウ。」運営中。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回のガラシャのシーンって、必要だったの???

今週大河サブタイトル「 恋しくて 」

……こ、これが、大河のサブタイトルだと言うのか…ッ! と先週目が点になった訳ですが……いやぁ、お花に埋め尽くされて、戦国時代が完全に見えなくなった。。。。
(だって、今回一応九州攻めの回なんですよ?
で、科白でも一応「命がけで行く!」だの「帰ってこられるか分からない」だの言ってますよ?

それなのに、戦はナレーションだけであっという間に済まされる(合戦シーンさえなし)あとは延々三姉妹のコイバナが続く。戦国時代の緊張感ゼロ。
だからさぁ、戦国時代描く気ないなら、この仕事受けr…・・・略)


そして、三姉妹がますます嫌いになりました。。。。

まずは初。

今まで散々「百姓の分際で」とコケ落としていたことを棚に上げて、「みっともなく身分に拘って」と、秀吉を罵るわ、
秀吉と同じ農民出なのに、「イ・ケ・メ・ンだから!」という理由だけで秀勝には好意的に接するわ、
山崎の合戦に敗れ、秀吉に姉を側室として差し出した高次を「姉を政治の道具に使うなど、最低のダメ男」と現代感覚バリバリの暴言を実の姉の前で力説してみせるわ、
相変わらず歩きながら菓子を食うわ、
謎のイケメンに一目惚れするも、それが「ダメ男」の高次と知った途端、「初めて好きになった人がダメ男なんて、私ってなんて不幸!」と訳のわからない苦悩に陥るわ、

終始イライラさせられっぱなしでした。というか、「そなたも新しい恋をしたらどうじゃ?」だの、結婚もしていない男女が部屋で二人きりになるだの……ありえないから! あの時代で! 現代感覚で描きすぎだYO!
おまけにまた、立ちくらみしたのを男に抱きとめられるって演出が出てきましたが……ホントに好きだな、この演出。

そういや、高次が「菓子は見るのも目の前で食われるのも大嫌いだ!」と力説してましたが、それは遠まわしに初お断りってことなんですか?? だったら、ざまぁだな(←ごめん、でも本気で思っちゃったんだ。秀吉を、百姓を散々バカにするから。。)

因みに初のお相手・高次役の方。風情はなかなかいい感じですが……さぁこれからどうなるのかしらん。

で、江の第二の夫となる秀勝のAKI氏ですが……なんか全体的に硬いですね。表情も科白も……緊張してるのかしらん? ってか、思ったより声が籠った方ですね。○グザエルというから、かなりええ声の方なのかと思ってましたが……あ、ダンサーの方だったら声は関係ないか。。。
キャラ的には、大阪城を「きんぴかで下品な城」と言ったことには「ん~」でしたが、江に初めて「これは男の世界の話だから、立ち入るな」と言ってくれたのは好印象だったので(←それだけで?!)、馴れてってくれることを祈るばかりです。

そして、江。
ホントに……このいらん子、どうにかして欲しい。。。

秀勝に対しての恋心もえらく唐突でしたが、あんだけ戦は嫌だと言っておきながらここへ来て、九州攻めの留守居役を秀次に命じる秀吉に対して「そんな命令、秀次様は不満に決まってるじゃない!」と言い出す思考回路が理解できない。おい、お前の戦嫌いはどこへ行った?

で、秀吉と茶々の密会にやっぱり乱入し、秀吉の顔を引っかくわ、

九州攻めに旅立った秀吉に対し、清々した顔をして「ようやくいなくなってくれたわ、あの目障りなサルが」などと
暴言を吐くわ、

「戦は大嫌いだけど、一ついいことがあるわ。それは、送りだした殿方が勝ったと知った後、無事に帰ってくるのを待ちわびること」などと、ほざくわ。
(あ~、そうなんだ。結局、あなたの戦嫌いは単純に戦があると好きな身内が死ぬかもしれないからってだけで、敵方の人間がいくら死のうがどうでもいいんですね。。。)

そして、ラスト。またも秀吉と茶々の密会に乱入し、秀吉が茶々に振られたことを知ると、「当たり前だろう? お前みたいなサルに誰が側室になるか! サルの分際で、姉上にそんなこと言うんじゃねぇよ!」と言って殴りかかろうとした時は……テレビを破壊したくなりました。

もう、このシーンが一番胸糞だった。
なんでそんな酷いことが言えるんだ! お前は一体何様なんだ!!!

大体、なんで秀吉が茶々に「側室になって下さい」と頭下げなきゃなんないんだよ。で、なんで茶々にそれを振れる権限があるんだよ。ある訳ないだろ、んなもん!!!

ってかそもそも、これ。岸谷さんと宮沢さんでやってるから絵的には成立してるけど、実際は五十過ぎの男と十六、七の少女な訳でしょう? 現代でもこんな感じにはならないYO!

と、げんなりしながら終了した訳ですが、来週は……またもお花畑!
しかも、どうやら初の初恋を叶えてあげるために、茶々は秀吉の側室になるみたいで……どうよ、それ。

ってことは、高次はその才気を見込まれて初を貰い受けたのではなく、偶々初に惚れられたから、初と結婚したことにするってか? 京極高次に失礼過ぎるだろう、それ!

秀吉も、今まで散々紳士的にしてたくせに今更そんなんでいいのか? だったら、「俺の側室になれ」と命令してる方がよっぽどいいよ。

茶々もなんか、秀吉を気にしてるけど江たちの手前、今更惚れたとか言えないし~。でも、初のためってことにすれば面目も立つし~みたいな感じがして嫌な感じだし。。。

……もう、勘弁して下さい。恋愛で何もかもを動かそうとするのはやめてください! お願いだから元の巣に帰って下さい!(号泣)

拍手

PR
  

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

TRACKBACK

TrackbackURL

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雨月
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

Copyright ©  -- 壱号ブログ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]