壱号ブログ
雨月のブログです。BLサイト「イチゴウニゴウ。」運営中。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
またも香川さんに萌えた…
坂の上の雲は想像以上に良かった。では肝心の大河本編はどうなるのか?!
ということで、視聴いたしました。龍馬伝!
ただでさえ、私の龍馬のイメージと違う先日放送されてた「容疑者Xの献身」では、堤真一に完膚なきまでに敗北してしているのを見て、心配になった福山さんがどれだけ頑張ってくれるか。心配しながら見た訳ですが…
なにこれ。結構いいじゃないか!
子供時代がたった三十分で終わったのには吃驚しましたが、ストーリーもしっかりしていてちゃんとキャラ立ちしているし、ロケも多いし、役者さんも上手いしで、とても面白かったです。
特に誰がいいって、香川さん演じる弥太郎!
いやぁ、香川さん「坂の上の雲」で正岡子規がハマりすぎていただけに、被って見えてやばいんじゃないかと思ってたんですが、どうしてどうして。
ノボさんが真っ直ぐに自分の感情を表現出来る素直な可愛い子ちゃんなら、弥太郎は「あ、あんたのことなんて大っ嫌いなんだから!」なツンデレ感が凄く可愛くて……ありゃ、龍馬も思わず構いたくなる(笑)
彼のために次回も視聴しますよ、私はv
で、肝心の龍馬ですがこちらはまだ未知数って感じです。
だってあんまり龍馬の心理描写ないんだもの(特に母親を亡くしてから)でも、それは龍馬の底知れなさを表す表現なんだと思えば十分ありだと思いました。
それに、上士に刃向うことをあんなに反対していたのに、弥太郎が上士に斬られそうになると割って入って、罵られ殴られようと土下座までして弥太郎を助けた姿は文句なしにかっこよかった。
そして「憎しみからは何も生まれない」って言葉。
去年の主人公が言うとティッシュよりも薄っぺらく感じたのに、今年の主人公が言うと重みがありました。
ってか、母親をあんなふうに亡くしていながら、上士への憎しみや自責の念に囚われることなく、あんなふうに受け止められる龍馬は凄い男だと思いますよ、ホント。
ということで、掴みはとってもバッチリでした。このままどうか失速することなく、爆進していって欲しいものです。
ということで、視聴いたしました。龍馬伝!
ただでさえ、私の龍馬のイメージと違う
なにこれ。結構いいじゃないか!
子供時代がたった三十分で終わったのには吃驚しましたが、ストーリーもしっかりしていてちゃんとキャラ立ちしているし、ロケも多いし、役者さんも上手いしで、とても面白かったです。
特に誰がいいって、香川さん演じる弥太郎!
いやぁ、香川さん「坂の上の雲」で正岡子規がハマりすぎていただけに、被って見えてやばいんじゃないかと思ってたんですが、どうしてどうして。
ノボさんが真っ直ぐに自分の感情を表現出来る素直な可愛い子ちゃんなら、弥太郎は「あ、あんたのことなんて大っ嫌いなんだから!」なツンデレ感が凄く可愛くて……ありゃ、龍馬も思わず構いたくなる(笑)
彼のために次回も視聴しますよ、私はv
で、肝心の龍馬ですがこちらはまだ未知数って感じです。
だってあんまり龍馬の心理描写ないんだもの(特に母親を亡くしてから)でも、それは龍馬の底知れなさを表す表現なんだと思えば十分ありだと思いました。
それに、上士に刃向うことをあんなに反対していたのに、弥太郎が上士に斬られそうになると割って入って、罵られ殴られようと土下座までして弥太郎を助けた姿は文句なしにかっこよかった。
そして「憎しみからは何も生まれない」って言葉。
去年の主人公が言うとティッシュよりも薄っぺらく感じたのに、今年の主人公が言うと重みがありました。
ってか、母親をあんなふうに亡くしていながら、上士への憎しみや自責の念に囚われることなく、あんなふうに受け止められる龍馬は凄い男だと思いますよ、ホント。
ということで、掴みはとってもバッチリでした。このままどうか失速することなく、爆進していって欲しいものです。
PR
TRACKBACK
TrackbackURL
COMMENT