忍者ブログ

壱号ブログ

雨月のブログです。BLサイト「イチゴウニゴウ。」運営中。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

富さんは相変わらずいいんだけど…

先週龍馬伝終了時。亀弥太が殺されたと激怒した龍馬が壬生に走ってたって展開に5分程、( ゚д゚)ポカーンとした後の雨月親子の会話。

雨月「この後、一体どうする気なんだろ。龍馬、壬生に行って『幕府の人間嫌々暗殺させられてた以蔵を捕まえた上に、京都の街を焼きはらおうとしていた亀弥太をよくも殺しやがって!』とか言って泰造局長に詰め寄るとか?」

父「いやぁ、そうなったらさすがに斬られるだろ。……よし! 予言しよう。龍馬が壬生に行く途中で『馬鹿な真似はよせ!』って止められて襲撃止めンだよ。相手は……そうだな、桂あたりじゃね?」

そんなまさか。池田屋事件直後の京の町中を桂さんが呑気にぶらぶらしてる訳ないじゃない。んなの自殺行為だよと思ってたら、普通にその通りだったっていう! あ、ありえねぇえええええ!!!! 

と、冒頭ですでに驚愕ものだった今週龍馬伝だった訳ですが……

今回カットされてた討ち入りシーンが追加されてましたね。でもえらくさっくりし過ぎてて……ってか、長州藩士のへたれっぷりに吃驚。斬りかかるどころか尻尾まいて早々に逃げ出すか、おろおろしているとこを無抵抗に斬られるかないなんて。どんだけ弱いんだよ! もっと抵抗しろよ。

そしてつくづく亀弥太の最期の科白はねぇなと思いました。
お前の言うとおりにしなかったから」って……何この亀弥太は龍馬の言うこと聞かなかったから死んだみたいな演出。こういうの、ホント止めて欲しい。「望月亀弥太」への侮辱以外の何物でもないでしょう、これって。

で、この後龍馬が父の予言通り新選組に斬りかかろうとしたとこを呑気過ぎる桂さんに止められる訳ですが、龍馬がなんでこんなにぶち切れてんのか理解できない。
あんなに時間割いて交流描いた以蔵ちゃんが捕まった時は黙って引いたのに、なんでこんな一、ニ話前から突然クローズアップされたモブキャラのことで、今まであんなにご大層に掲げていた平和至上主義をかなぐり捨てて新選組に後先考えず斬りかかろうとする程怒ってんの?? と思ったら、「亀弥太は俺の幼馴染で大事な大事な友達だった」的なことを言われて吃驚。え? 初耳だよ、そんなの。そうだったっけ? そんな認識全くないんですけど? 

と、おいてけぼりをくらう私を置き去りに龍馬と桂さんは話をどんどん進めていきます。
ってか、亀弥太君の無念は絶対晴らす! って……亀弥太が史実では池田屋逃げ出して、長州藩邸に助けを求めたけど入れて貰えなくて自害して果ててるというのを知ってるだけになんかなぁって科白でした。

でも「こんな酷いことがまかり通ってしまうなんて、日本はどうなってしまうんだぁあ!」って龍馬憤ってますが、あの長州藩士たちが何しようとしてたか知ってて言ってんですかね。
京の町を焼こうとしてたんですよ? つまりは目的のために何の罪もない町人たちを大量殺戮しようとしてたんですよ? それを止めた新選組が悪ですか? へぇ、それじゃぁあなたが今まで散々言ってきた綺麗事はどうなるんでしょうねぇ……ってまぁ、そんなことも知らないで勝手に憤ってるんですけどね、この方。
ホントに……何処が広い目で物事を見てるってんだか。
(ってか、先週から気になってたんですが、桂さんはホントにこの京都焼き討ちに賛成してたんですか? 詳しくは知りませんけど、桂=穏健派、高杉=過激派なイメージがあるので、どうも信じられなくて…)

その後、龍馬は日が暮れるまでお龍さん家にお世話になる訳ですが、歌うシーンが無駄にまた長い。ホントどんだけ書くネタに困ってんだt…略(ってか、どんどん弾くモノがギターに近くなってってますね。もしこれで最終回エレキギター持って「化身」とか歌い出したら、私は今までのことはすべて水に流して神(笑)大河認定しますよ!)

そんでまた始まる、心優しい龍馬アピールシーン。これもまたどうでもいい。こんなシーン、前に何回も見ましたよ。龍馬が子ども好きで誰にでも親切ってのはもうよく分かりましたから……。

でも、ここのおにぎりをみんなで分けるとこといい、お龍さんに渡した金は返さなくていいと言うとこいい、なんでこう世間知らずの金持ちぼんぼん臭がプンプンするのか。

金や食べ物に対してのありがたみが薄いからなんですかね。
だから、おにぎりを分けるのは「俺はいつでも食ってるから、滅多に食べられない君たちが食べるといい」で、
渡した金をそのままあげるってのも「いや、また仕送りしてもらえるからいいよ」って感じに見えてしまうのか…。

お龍さんに更なる援助をかってでるシーンなんて、その最もたるですよ。「死んだ病弱の母ちゃんを思い出すから」って思考回路がねぇ…。いっそ「おまんに惚れとんじゃ。だから黙って貢がせてくれや」と冗談めかしく言ってくれた方がよっぽど好感持てるっての!

そんでついにお龍さんにまで、「亀弥太は志のために死んだんだから」と説教されるっていう。どんだけへたれなんだYO!

まぁこの言葉も「お前の言うとおりにしなかったから」って言葉で台無しなんですけどね。しかし龍馬にとってはこの言葉のおかげで、亀弥太は自分と同じ志を持って死んでったってことにできるので「亀弥太、お前の死は無駄にはしない!」とやる気を取り戻す訳ですが、その直後に母親似の女を見つけて有頂天って……お前の志どんだけ低いんだよ!

と、今回も突っ込んでったらきりない主人公でした……てか、今回もまた特にいらない回ですよね。
武市さんパートも螢エピソードいいはいいんですけど……やっぱり早く切腹した方がいい。ただの惰性な時間稼ぎにしか思えん。まぁそれよりも本編の方が全然面白くないってのが何とも皮肉ですが。
(でも坂本家シーンは相変わらず受け付けないです。特に無責任に「武市さん、絶対帰ってくるから」って富さんを励ますとこなんか……ホントに富さんが心配なら、武市さんの話題は出さなきゃいいのに。そう言えば今回いきなりもう一人お姉ちゃんが増えてましたが、あれはどういうこと?)
新選組もそろそろ出さない方がいいような気がするし。

因みに今回容堂様がお逢いになってた方はどういう方なんですか? 私、全く知らないんですけど、説明一切ないし…。
こういうところが、歴史に詳しくない人にも見やすい大河を言ってる割に親切じゃないなと思うとこですね。去年もそうでしたけど…。

拍手

PR
  

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

TRACKBACK

TrackbackURL

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雨月
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

Copyright ©  -- 壱号ブログ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]