壱号ブログ
雨月のブログです。BLサイト「イチゴウニゴウ。」運営中。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
弥太郎はやっぱり今日も可愛かった
結構記事ブログがたまってきたので、「龍馬伝」専用カテゴリーを作ってみました。
このまま最後まで使い切れればいいんですけどねぇ……。
なんて思ってしまうのは、ますます私の中で主人公・龍馬が駄目になってきてるためです。
今回の龍馬もね、まぁもう……酷いったらなかった。
脱藩したら普通にお尋ね者だっていうのに、平然と加尾さんの職場に押し掛けて「お前にどうしても逢いたくって
」って……自分のせいで加尾さんに迷惑かかるかもしれないとかちょっとは考えなかったんでしょうか?(このあたりで脱藩したことの重大さが分かってないような気がしてならない)
その後も「お前があまりに綺麗になり過ぎて、まともに見れない」とか歯の浮くような口説き文句を連発して、家に住み込むわ、抱いちゃうわ……その揚句に勝さんの話を聞いた途端、ぽいとか……勝手すぎるでしょう。
で、この時の加尾さんが男前でとても素敵でした。
兄貴にあんな身勝手なこと言われたばかりだってのにね、「あなたは、私にさよならを言いに来たんでしょう?」って、気丈過ぎる(涙)
それだってのに、このジゴロ(!)ときたら……「ごめん、俺お前を捨てて江戸に行くけど、お前に逢いに来たのは別れを言うためじゃない。本当にお前に逢いたかったんだ!」って、なんだ、それ!
あんた、どうしていつもそうやって気を持たせるようなことばっかり言って別れる?! そんなこと言われながらも捨てられる相手の気持ちを少しは考えろ! どんだけ自分に酔ってんだ!
(ってか、来週は第二のキープ、佐那ちゃんに逢うんでしょう? もうどんだけ…略)
って、これは以蔵ちゃんへの説教にも言えることですよね(ってか、以蔵ちゃんはどうして変わらず龍馬スキーなんでしょうね? 普通だったら加尾さん兄のように「裏切られた!」って怒ってそうですが)
人の道を外れることはしちゃいけないって……前回、自分を追ってきた追手を使って武市さんの気持ちを試したくせによく言える(しかも、そのことが武市さんが以蔵ちゃんに殺しをさせるきっかけになってんだからなおさらねぇ…)
まぁでも確かに、龍馬が以蔵ちゃんに言ったことは正論です。考え方は人それぞれで自分と意見の合わない人間を排除するなんて間違っている。
しかしそれで龍馬の言うとおり、以蔵ちゃんが殺しを止めたらどうなるか?
そんなことをしたらきっと勤皇党に彼の居場所はありません。大好きな武市さんも彼を見限り、以蔵ちゃんは勤皇党を去らざるをえなくなる。
龍馬はそこまで見越して以蔵ちゃんにあんな説教をしたんでしょうか? 脚本家さん的にはどうか分かりませんが福山龍馬を見る限り、私にはそこまで考えてるようには見えませんでした。だからねぇ、去年の主人公がちらついてもう…略
来週はついに龍馬かぶれの金八先生とご対面するようですが、通説だった「勝を斬りに行く」ってんじゃ全然ないようですね。まぁ今までの流れからいって、それはないと思ってましたが。
でもどうやって逢わせるつもりなんでしょうね。
今にして考えればホームレスが防衛庁長官に逢いにいくようなもんですから、それなりの口添えがなきゃ不可能なはずですが・・・。
まぁとにもかくにも、金八先生にはぜひこの無責任男の性根を叩き直していただきたいです。
このまま最後まで使い切れればいいんですけどねぇ……。
なんて思ってしまうのは、ますます私の中で主人公・龍馬が駄目になってきてるためです。
今回の龍馬もね、まぁもう……酷いったらなかった。
脱藩したら普通にお尋ね者だっていうのに、平然と加尾さんの職場に押し掛けて「お前にどうしても逢いたくって

その後も「お前があまりに綺麗になり過ぎて、まともに見れない」とか歯の浮くような口説き文句を連発して、家に住み込むわ、抱いちゃうわ……その揚句に勝さんの話を聞いた途端、ぽいとか……勝手すぎるでしょう。
で、この時の加尾さんが男前でとても素敵でした。
兄貴にあんな身勝手なこと言われたばかりだってのにね、「あなたは、私にさよならを言いに来たんでしょう?」って、気丈過ぎる(涙)
それだってのに、このジゴロ(!)ときたら……「ごめん、俺お前を捨てて江戸に行くけど、お前に逢いに来たのは別れを言うためじゃない。本当にお前に逢いたかったんだ!」って、なんだ、それ!
あんた、どうしていつもそうやって気を持たせるようなことばっかり言って別れる?! そんなこと言われながらも捨てられる相手の気持ちを少しは考えろ! どんだけ自分に酔ってんだ!
(ってか、来週は第二のキープ、佐那ちゃんに逢うんでしょう? もうどんだけ…略)
って、これは以蔵ちゃんへの説教にも言えることですよね(ってか、以蔵ちゃんはどうして変わらず龍馬スキーなんでしょうね? 普通だったら加尾さん兄のように「裏切られた!」って怒ってそうですが)
人の道を外れることはしちゃいけないって……前回、自分を追ってきた追手を使って武市さんの気持ちを試したくせによく言える(しかも、そのことが武市さんが以蔵ちゃんに殺しをさせるきっかけになってんだからなおさらねぇ…)
まぁでも確かに、龍馬が以蔵ちゃんに言ったことは正論です。考え方は人それぞれで自分と意見の合わない人間を排除するなんて間違っている。
しかしそれで龍馬の言うとおり、以蔵ちゃんが殺しを止めたらどうなるか?
そんなことをしたらきっと勤皇党に彼の居場所はありません。大好きな武市さんも彼を見限り、以蔵ちゃんは勤皇党を去らざるをえなくなる。
龍馬はそこまで見越して以蔵ちゃんにあんな説教をしたんでしょうか? 脚本家さん的にはどうか分かりませんが福山龍馬を見る限り、私にはそこまで考えてるようには見えませんでした。だからねぇ、去年の主人公がちらついてもう…略
来週はついに龍馬かぶれの金八先生とご対面するようですが、通説だった「勝を斬りに行く」ってんじゃ全然ないようですね。まぁ今までの流れからいって、それはないと思ってましたが。
でもどうやって逢わせるつもりなんでしょうね。
今にして考えればホームレスが防衛庁長官に逢いにいくようなもんですから、それなりの口添えがなきゃ不可能なはずですが・・・。
まぁとにもかくにも、金八先生にはぜひこの無責任男の性根を叩き直していただきたいです。
PR
TRACKBACK
TrackbackURL
COMMENT