忍者ブログ

壱号ブログ

雨月のブログです。BLサイト「イチゴウニゴウ。」運営中。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

絵師の先生宅での問答はキャラの性格が良く出てて面白かったけど…

さようなら、アタックチャンス(涙)

だった今回ですが、正直今回は可もなく不可もなくの回でした。


大好きな父ちゃんが亡くなる回ですから、それなりに盛り上がり、いいシーンだと思う所もいくつかあったんですが如何せん……父ちゃんが龍馬一人だけに愛情を注ぎ過ぎているのがどうも引っかかってしまって、素直に感情移入出来なかった…。

これ、前から思ってたことなんですけどね。いくら龍馬が歳取ってから出来た子にしろ主役補正がかかっているにしろ、これはいくらなんでもやり過ぎでしょう…。

兄貴とか何にも思わないんですかね? 自分は長男で親父の跡継いで親父と一緒に働いて……とにかく一番親父のそばにいて親父とともに苦楽を共にしているというのに、口を開けば龍馬龍馬って。普通ならカチンとくるでしょう。私ならきますよ(←いや、お前の話h…略)
それなのにあんなに和気藹藹としているなんて可笑しすぎる。

まぁ多分実際は他の兄弟も同じくらい可愛がっていたんでしょうけど、そんなシーン一切ないから、兄貴が完全に空気。キャラが殆ど立ってない(ついでに兄貴同様ほっとかれてる乙女姉ちゃんもやっぱり微妙にキャラが立ってない)

父ちゃん亡き後、坂本家の家長になるのは兄貴なんだから、今後の坂本家がどんなふうに変わるのかを予感させるためにも兄貴にもう少し焦点当てた方が良かったと思うんだけど……これでますます坂本家の印象が空気になっていきそうです。

で、もう一つ不満があるとすれば……武市さんですね。

分かりやすい悪役になり過ぎ(泣)

陰鬱で狂気じみたところはよく出てると思うんですよ?

でも最初の時のように表面上人当たりはとってもいいんだけど、実はお腹の中は真っ黒どろどろキャラの方が味があって好きだっただけにね。

今じゃぁ、お腹の中だけじゃなくて表面も素直に真っ黒ドロドロのツンツンさん。これじゃぁ何のひねりもなくて面白くない。というより、なんかただの小物に見えてしまう…。

去年の大河の登場人物全員があんまりにも自分の感情素直に全面に押し出す、裏表のないキャラだったから、二面性のあるキャラに飢えてて、武市さんはその救世主になってくれると思ってたんだけどなぁ。
もう少し期待してみようとは思いますが……どうなることやら(涙)

と不満たらたらだったのに、やっぱり弥太郎パートは普通に爆笑してしまったっていう。
特に弥太郎マーチ(←なんだ、それ!)BGMが掛る中、加尾さんに見事玉砕した場面なんてね。もうホントに期待を裏切らないよ、君はv

で、龍馬の相変わらずの弥太郎溺愛っぷりもいい。

あれって多分、武市さんや加尾さんはえらく変わっちゃったけど弥太郎はやっぱり別れる前のまんまだったてのが嬉しかったのもあるんでしょうけどね。
弥太郎が「ついてくんな、ぼけぇええ(泣)」と走って逃げてくのに、ニコニコしながら追っかける龍馬はホントどんだけ弥太郎が好きなのかと(←ちょっとフィルター掛ってます)

というか、来週は弥太郎の話ですね。またあの駄目親父が何かやらかしちゃうようですが…。
今のとこ、龍馬&弥太郎シーンが一番好きなんで、今から楽しみです。

拍手

PR
  

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

TRACKBACK

TrackbackURL

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雨月
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

Copyright ©  -- 壱号ブログ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]