壱号ブログ
雨月のブログです。BLサイト「イチゴウニゴウ。」運営中。
カテゴリー「歴史ネタ」の記事一覧
- 2025.02.02 [PR]
- 2007.01.17 無双2 信長プレイ中
- 2007.01.16 無双2 謙信&三成クリア!
- 2007.01.15 無双2 雑賀孫市クリア!
- 2007.01.14 どうしよう?あの黒い天使(?)
- 2005.12.14 とうとう日本昔話でまで、やっちまいました…
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
無双2 信長プレイ中
阿濃さんを早く出したかったので、ちょっともったいないですが、信長をプレイしました。
……で、OPのムービーから気合い入りまくりです。
嵐の中、刀を振るう魔王!うっとりする程ステキです、カッコイイです。いやぁ、やっぱ別のキャラとは扱い違うな……って、桶狭間はムービーのみ?!(号泣)
義元にいたっては姿を見せることなく、籠に乗ったまま串刺しに!
なんてこったい!とか思っていたら……
信長「夢を見ていたようだ」
ええ?さっきまでの全部、夢??随分ご自分を美化なさったステキな夢ですね、魔王!
って、そんな軍議中に……しかもこれから長篠だってのにうたた寝とは……いやぁ、器が広くてらっしゃる(愛は盲目)
で、真っ先に勝家でも光秀でもなく、秀吉の名前を呼ばれた時は、思わずガッツポーズを決めたくなりました(何それ)
それにしても今回の戦の採用された基準がいまいち分からん!「武田殲滅戦」とか「手取川の戦い」とか……マイナー過ぎるよ!
と、思いつつプレイしたのですが、
濃姫「見事ね……私をもっと悦喜ばせて」
この激励に滅茶苦茶テンション上がりました↑↑↑
あ~やっぱ、濃姫はイイvvv
しかも、苦戦しているところを助けにいったら……
濃姫「私とあなたがいたらここは地獄になるわね」
た、たまらねぇ~!!!!!(壊)
で、あと一人。私を別の意味で燃えさせたのが……
秀吉「お見事! さすがでございますなぁ」
信長をしきりに尊敬する秀吉に言い様もなく燃えてしまいましたvv
うむ、可愛い奴めvvみたいな。
で、秀吉が苦戦しようものなら、目の前で苦戦している光秀&蘭丸をほっぽって一目散に助けにいく信長に燃えて…(いや、やらせてるの、お前だから)
秀吉「いや、ホント、普通に申し訳ないですっ!」
ううん、全然構わないからvvvv(←秀吉に甘い信長大好き人間)
そんな感じで、楽しくプレイしてますvv
……で、OPのムービーから気合い入りまくりです。
嵐の中、刀を振るう魔王!うっとりする程ステキです、カッコイイです。いやぁ、やっぱ別のキャラとは扱い違うな……って、桶狭間はムービーのみ?!(号泣)
義元にいたっては姿を見せることなく、籠に乗ったまま串刺しに!
なんてこったい!とか思っていたら……
信長「夢を見ていたようだ」
ええ?さっきまでの全部、夢??随分
って、そんな軍議中に……しかもこれから長篠だってのにうたた寝とは……いやぁ、器が広くてらっしゃる(愛は盲目)
で、真っ先に勝家でも光秀でもなく、秀吉の名前を呼ばれた時は、思わずガッツポーズを決めたくなりました(何それ)
それにしても今回の戦の採用された基準がいまいち分からん!「武田殲滅戦」とか「手取川の戦い」とか……マイナー過ぎるよ!
と、思いつつプレイしたのですが、
濃姫「見事ね……私をもっと
この激励に滅茶苦茶テンション上がりました↑↑↑
あ~やっぱ、濃姫はイイvvv
しかも、苦戦しているところを助けにいったら……
濃姫「私とあなたがいたらここは地獄になるわね」
た、たまらねぇ~!!!!!(壊)
で、あと一人。私を別の意味で燃えさせたのが……
秀吉「お見事! さすがでございますなぁ」
信長をしきりに尊敬する秀吉に言い様もなく燃えてしまいましたvv
うむ、可愛い奴めvvみたいな。
で、秀吉が苦戦しようものなら、
秀吉「いや、ホント、普通に申し訳ないですっ!」
ううん、全然構わないからvvvv(←秀吉に甘い信長大好き人間)
そんな感じで、楽しくプレイしてますvv
PR
無双2 謙信&三成クリア!
弟が「謙信をクリアしたら、慶次が出るらしい」というので、今度は謙信にトライしました。
で、前回に負けず劣らず……信玄大好きっこですね、彼は!
本当になんであんなにあの獅子舞親父が好きなのか(暴言)まぁ、妙にお茶目なところは可愛いっちゃ可愛いのですがね。
だからって、長篠に乱入する程好きにならなくても(汗)
それに彼の中では信玄以外は名将ではないようで、完全アウトオブ眼中。
さらに信長にいたっては「祓ってやる!!」って……悪霊扱いです!
で、信玄に仇なす奴らをぶっ潰し、心おきなく信玄とやり合って、最後に……
謙信「これからは……共に戦いたい」
告白です(爆)
それに対し、信玄も「いいよv」って軽っ!
今までやってきた光秀、孫市が重々しかっただけに、なんてライトな最後!
まぁ、ここもね、いい友達ってことで……(←投げやり?!)
しかし、これが終わり、ようやく慶次が出るvvと楽しみにしていたら、出てきたのは獅子舞親父だったのには愕然としました。
おい!何処までお前、この獅子舞が好きなn……略
で、次に三成の章をやった訳ですが……これは完全にコーエーが腐女子に捧げた受キャラだと思いました(真顔)
読んだことありますよ?ああいうツンデレ受…。
全く、光秀と信長とか三成とか……なんで今回はこんなに腐女子へのサービスがいいのか?何か弱みでも握られているのか???
…とまぁ邪推はともかく、彼が敵将を倒した時の言葉は実に新鮮でした。
みんな、ってか信長でさえ、討ち取ってやったぜ!みたいな感じなのに「なんだ、もう終わりか。弱い奴だ」なんて吐き捨てるんですからね、こりゃ友達出来ないよ!おねね様も心配しますよ。
けれど、友達が出来てよかったね!やけに「義!義!義!」と煩い方々ばかりでしたが……んで、最後は洗脳されちゃってましたが(笑)
そして、「一人は皆の、皆は一人の……」は明らかに三銃士のぱくりのような気がしてなりませんでしたが!
……という、横道(?)を経て、次はいよいよ信長行きたいと思いますvv
で、前回に負けず劣らず……信玄大好きっこですね、彼は!
本当になんであんなにあの獅子舞親父が好きなのか(暴言)まぁ、妙にお茶目なところは可愛いっちゃ可愛いのですがね。
だからって、長篠に乱入する程好きにならなくても(汗)
それに彼の中では信玄以外は名将ではないようで、完全アウトオブ眼中。
さらに信長にいたっては「祓ってやる!!」って……悪霊扱いです!
で、信玄に仇なす奴らをぶっ潰し、心おきなく信玄とやり合って、最後に……
謙信「これからは……共に戦いたい」
告白です(爆)
それに対し、信玄も「いいよv」って軽っ!
今までやってきた光秀、孫市が重々しかっただけに、なんてライトな最後!
まぁ、ここもね、いい友達ってことで……(←投げやり?!)
しかし、これが終わり、ようやく慶次が出るvvと楽しみにしていたら、出てきたのは獅子舞親父だったのには愕然としました。
おい!何処までお前、この獅子舞が好きなn……略
で、次に三成の章をやった訳ですが……これは完全にコーエーが腐女子に捧げた受キャラだと思いました(真顔)
読んだことありますよ?ああいうツンデレ受…。
全く、光秀と信長とか三成とか……なんで今回はこんなに腐女子へのサービスがいいのか?何か弱みでも握られているのか???
…とまぁ邪推はともかく、彼が敵将を倒した時の言葉は実に新鮮でした。
みんな、ってか信長でさえ、討ち取ってやったぜ!みたいな感じなのに「なんだ、もう終わりか。弱い奴だ」なんて吐き捨てるんですからね、こりゃ友達出来ないよ!おねね様も心配しますよ。
けれど、友達が出来てよかったね!やけに「義!義!義!」と煩い方々ばかりでしたが……んで、最後は洗脳されちゃってましたが(笑)
そして、「一人は皆の、皆は一人の……」は明らかに三銃士のぱくりのような気がしてなりませんでしたが!
……という、横道(?)を経て、次はいよいよ信長行きたいと思いますvv
無双2 雑賀孫市クリア!
攻略サイトを見たら、信長を出すには孫市をクリアしなければならないということで、今回は孫市の章をプレイした訳ですが……どうしよう。前回よりもさらに孫いっちゃんの株急上昇↑↑↑
いやぁ、前作の彼も大好きだったんですが、今回はね。描かれ方がよくって!
自分のせいで信長の怒りを買い、自分の里を滅ぼされてしまったことで復讐の鬼になるさまが前回より丁寧に描かれていたので、非常に人間くさく、彼の苦悩が切なかった(涙)
で、信長を殺すシーン。
光秀(まぁ今回は思い止まるんですが)にしろ、孫市にしろそうですが、信長を殺しても虚しさしか残らないっていうのがね、色々考えさせられます。
そして、殺される信長もね。自分が今までしてきたことを詫びるでも後悔するでもなく、不敵な笑みさえ浮かべて死んでいくあの心中は……と。
無双はかなり史実を無視してはいますが、ああいう業だとか虚しさとかの描き方がいいんですよねぇ。
と、色々書きましたが特筆すべきはやはり秀吉との友情具合!
んもう!なんて仲がいいんだ、こいつら!いいなぁ、こういう軽口言い合ってじゃれ合う男の友情。
で、信長が死んだ後の二人のやりとりがいい!
最後は非常に切ない終わり方でしたが、光秀エンドよりは断然こっちがいいな、私は。いくら、光秀の章の方が信長がいっぱい出てても(笑)
それにしても、孫市視点で見た方が信長はより受け臭k……強制終了。
いやぁ、前作の彼も大好きだったんですが、今回はね。描かれ方がよくって!
自分のせいで信長の怒りを買い、自分の里を滅ぼされてしまったことで復讐の鬼になるさまが前回より丁寧に描かれていたので、非常に人間くさく、彼の苦悩が切なかった(涙)
で、信長を殺すシーン。
光秀(まぁ今回は思い止まるんですが)にしろ、孫市にしろそうですが、信長を殺しても虚しさしか残らないっていうのがね、色々考えさせられます。
そして、殺される信長もね。自分が今までしてきたことを詫びるでも後悔するでもなく、不敵な笑みさえ浮かべて死んでいくあの心中は……と。
無双はかなり史実を無視してはいますが、ああいう業だとか虚しさとかの描き方がいいんですよねぇ。
と、色々書きましたが特筆すべきはやはり秀吉との友情具合!
んもう!なんて仲がいいんだ、こいつら!いいなぁ、こういう軽口言い合ってじゃれ合う男の友情。
で、信長が死んだ後の二人のやりとりがいい!
最後は非常に切ない終わり方でしたが、光秀エンドよりは断然こっちがいいな、私は。いくら、光秀の章の方が信長がいっぱい出てても(笑)
それにしても、孫市視点で見た方が信長はより受け臭k……強制終了。
どうしよう?あの黒い天使(?)
と言うことでやって参りました、戦国無双2vvvv
いや、も~楽しいですねvv
「龍が如く」のように、リアルを追求したようなバトルも楽しいですが、大勢の敵をなぎ倒すあの爽快感はやはり格別!
そして、キャラが美形揃いvv(「龍が如く」は燃えキャラはいるんですが、萌えキャラあんまりいないんですもん(涙))
で、早速私の心を鷲づかみにしていきましたよ、黒い天使戦国の魔王こと、信長さんvvvv
いやぁ、何なんでしょう? 前回よりも、極悪度、かっこよさ、色気、受け度が格段レベルアップ!
多分、CGが綺麗になったからか動きにしなやかさが出たこともあると思いますが、やはり特筆すべきは信長ヴォイス!(やはりか)
もう、何?あのK杉ヴォイス?!前回と口調が違うぞ!前回はあの独特な口調(例「笑える、(ここで妙な間)…な」)が強調され過ぎてて、淡々とした感じだったのに、今回はもう……フェロモン大爆発!!(←落ち着け!)
存在自体がエロスな感じになってきてますよ(真顔)
そのせいか(違)、今回は光秀ルートでクリアしてみたのですが、光秀がえらく信長にべた惚れだったのでビビリました。
本能寺の変で、「私には、あなたは殺せない!」って……こんな光秀見たことねぇよ!!(笑)
まぁ信長の色気に負けてしまったのは仕方ないですが(違)、私としては前回みたいに蘭丸と出来てる方が好きですね。
んで、蘭丸が光秀に寝返った時点で二人まとめて蹴散らしてやると(鬼)
それに駄目ですよ、信長は阿濃姐さんのモノなんですから!!!!!(嫌な力説)
あ~早く、阿濃さん出して、めくるめく織田夫婦を堪能したい!!
いや、も~楽しいですねvv
「龍が如く」のように、リアルを追求したようなバトルも楽しいですが、大勢の敵をなぎ倒すあの爽快感はやはり格別!
そして、キャラが美形揃いvv(「龍が如く」は燃えキャラはいるんですが、萌えキャラあんまりいないんですもん(涙))
で、早速私の心を鷲づかみにしていきましたよ、
いやぁ、何なんでしょう? 前回よりも、極悪度、かっこよさ、色気、
多分、CGが綺麗になったからか動きにしなやかさが出たこともあると思いますが、やはり特筆すべきは信長ヴォイス!(やはりか)
もう、何?あのK杉ヴォイス?!前回と口調が違うぞ!前回はあの独特な口調(例「笑える、(ここで妙な間)…な」)が強調され過ぎてて、淡々とした感じだったのに、今回はもう……フェロモン大爆発!!(←落ち着け!)
存在自体がエロスな感じになってきてますよ(真顔)
そのせいか(違)、今回は光秀ルートでクリアしてみたのですが、光秀がえらく信長にべた惚れだったのでビビリました。
本能寺の変で、「私には、あなたは殺せない!」って……こんな光秀見たことねぇよ!!(笑)
まぁ信長の色気に負けてしまったのは仕方ないですが(違)、私としては前回みたいに蘭丸と出来てる方が好きですね。
んで、蘭丸が光秀に寝返った時点で二人まとめて蹴散らしてやると(鬼)
それに駄目ですよ、信長は阿濃姐さんのモノなんですから!!!!!(嫌な力説)
あ~早く、阿濃さん出して、めくるめく織田夫婦を堪能したい!!
とうとう日本昔話でまで、やっちまいました…
今日の日本昔話にかなりテンションを上げさせられました。
題名は「貧乏神と福の神」。これが面白い!一歩メンバーに置き換えてやるとさらにおいしい!(←ええ?!)
鷹村さん(貧乏神憑きの家の住人)は世界チャンピオンなのにちっともお金持ちになれません。それでもめげずに(というか気にせず?)プロボクサーとして頑張っていたある年の瀬。屋根裏(?)から誰かが泣く声が聞こえます。覗いてみるとつんつん頭の少年(に見える)が一人背中を丸めて泣いています。
鷹村「おい!誰だ、貴様。人ん家に勝手に上がり込んで、めそめそ泣いたりして…」
貧乏神「しくしく…上がり込んだんじゃありません、最初からいたんです。僕、この家の貧乏神なんです」
鷹村「ああ??」
とにかく下に下ろして、話を聞いてみると、相手はこの家の貧乏神で自分がいるから鷹村さんは金持ちになれないと言うのです。しかし…
貧乏神「あなたがあんまり世界戦とかで稼ぎまくるから、福の神さんが来ることになって…僕はもうここにいられなくなっちゃたんです、ぐすっ」
鷹村「それで?お前、他に行くとこあんのか?」
貧乏神「そ、それが何処にもなくて……」
鷹村「そうか。だったら、お前がやじゃなけりゃ別にいてもいいぞ?どうせ、前からいたんだろ?」
貧乏神「ええ?!いいんですか?!で、でも僕がここにいるとあなた、どんなに頑張ってもお金持ちになれませんよ?」
鷹村「俺様は別に金持ちになりてぇ訳じゃねぇから構わん!」
お金に頓着のない鷹村さんの温かい(?)言葉に貧乏神は感動しました。が、
貧乏神「嬉しいですけど、無理です。きっともうすぐ来る福の神さんに追い出されちゃいます…」
消え入りそうな声でそんなことを言います。
鷹村「ああ?んなの蹴り飛ばすなりなんだりして、追い返しゃぁいいだろ!」
貧乏神「む、無理ですよ…そんな!僕みたいな貧乏神が福の神さんになんて」
そして、さらにぐじぐじとそんなことを言います。これには鷹村さん切れて、
鷹村「馬鹿野郎!やる前から、んな弱気でどうする!勝つ自信がねぇなら、せめて勝つ努力ぐらいしろ!」
貧乏神「…勝つための努力?」
鷹村「おう、俺様が特訓してやる。だから、必ず福の神をぶちのめせ!」
…みたいな。やばい!物凄い楽しい!これ、下手したら短編一個ぐらいにはなるかも!(←ええ?!)
題名は「貧乏神と福の神」。これが面白い!一歩メンバーに置き換えてやるとさらにおいしい!(←ええ?!)
鷹村さん(貧乏神憑きの家の住人)は世界チャンピオンなのにちっともお金持ちになれません。それでもめげずに(というか気にせず?)プロボクサーとして頑張っていたある年の瀬。屋根裏(?)から誰かが泣く声が聞こえます。覗いてみるとつんつん頭の少年(に見える)が一人背中を丸めて泣いています。
鷹村「おい!誰だ、貴様。人ん家に勝手に上がり込んで、めそめそ泣いたりして…」
貧乏神「しくしく…上がり込んだんじゃありません、最初からいたんです。僕、この家の貧乏神なんです」
鷹村「ああ??」
とにかく下に下ろして、話を聞いてみると、相手はこの家の貧乏神で自分がいるから鷹村さんは金持ちになれないと言うのです。しかし…
貧乏神「あなたがあんまり世界戦とかで稼ぎまくるから、福の神さんが来ることになって…僕はもうここにいられなくなっちゃたんです、ぐすっ」
鷹村「それで?お前、他に行くとこあんのか?」
貧乏神「そ、それが何処にもなくて……」
鷹村「そうか。だったら、お前がやじゃなけりゃ別にいてもいいぞ?どうせ、前からいたんだろ?」
貧乏神「ええ?!いいんですか?!で、でも僕がここにいるとあなた、どんなに頑張ってもお金持ちになれませんよ?」
鷹村「俺様は別に金持ちになりてぇ訳じゃねぇから構わん!」
お金に頓着のない鷹村さんの温かい(?)言葉に貧乏神は感動しました。が、
貧乏神「嬉しいですけど、無理です。きっともうすぐ来る福の神さんに追い出されちゃいます…」
消え入りそうな声でそんなことを言います。
鷹村「ああ?んなの蹴り飛ばすなりなんだりして、追い返しゃぁいいだろ!」
貧乏神「む、無理ですよ…そんな!僕みたいな貧乏神が福の神さんになんて」
そして、さらにぐじぐじとそんなことを言います。これには鷹村さん切れて、
鷹村「馬鹿野郎!やる前から、んな弱気でどうする!勝つ自信がねぇなら、せめて勝つ努力ぐらいしろ!」
貧乏神「…勝つための努力?」
鷹村「おう、俺様が特訓してやる。だから、必ず福の神をぶちのめせ!」
…みたいな。やばい!物凄い楽しい!これ、下手したら短編一個ぐらいにはなるかも!(←ええ?!)