壱号ブログ
雨月のブログです。BLサイト「イチゴウニゴウ。」運営中。
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
感謝の気持ちはいつだって!
この前、31万hitだった気がしますが、ありがたいことであります。
・・・・と、言いつつ、このところ何にも記念が残していないという(←ダメダメ)
で、今度こそは! と思ったのですが、web拍手一個変えるくらいしか出来なかったorz
しかもかなりくだらないn・・・略 いつか、「しょうがねぇ、拍手でもしてやるか」と拍手して下さった時に、「もしかして、これ??」とか思って頂けたら幸いですv
>web拍手レス
3月11日 3:50 柊さんて本当に極端ですよね。ある意味一番~… の方
拍手&不可解な男SSへのコメントありがとうございます。普段は独占欲の片鱗も見せないくせに、いきなりの監禁発言。それに全く矛盾を感じないのが柊クオリティです(笑)で、そうですね。柊は恋愛に対してはまだ初心者の「しょ」の字にようやく入ったくらいなので、燎さんの対応に仕方によってはとんでもない恋愛観になってしまうかもしれないです。あと、「柊むっつり説」ですが、それは次回を見て頂ければ分かると思います(笑)
3月12日 0:19 柊が受けってのも何やら見てみたいような… 笑 の方
拍手&柊へのコメントありがとうございます。柊受け……そうですね、雨月的には最初、そっちだったんですがねぇ、あんなことに…(←某web拍手御礼SS参照)しかし、最初に受けキャラとして考えていたせいか、表面上は柊×燎でも、精神的には燎×柊かなとか思いながら書いていたりします(だから、よく柊、攻めのくせによく「可愛い」コメントを頂くのでしょうかねぇ)とはいえ、今は、柊は「120%受けに回る気なし」というキャラ設定にしてるので、受け話を書くとしたら、どうやったら、柊が受けに甘んじてもいいと言い出すのか相当頭を抱えてしまいます(笑)
雨月の血よ、永遠なれ・・!その十
3月10日 4:01 千崎さんが切ないです、というか二人とも切ない~… の方
拍手&復讐者SSへのコメントありがとうございます。そうですね、憎い仇の息子に好意を寄せちゃった千崎も何も事情を知らないからただ拒絶されたとしか思ってない明亮さんもお互いにきついです。立ちふさがるハードルも高い上にとても複雑ですが、それを二人がどう受け止めていくのか、丁寧に書いていきたいと思いますので、引き続きお付き合いくださいませ!
3月10日 15:13 不可解な男シリーズ、読み始めたら止まらなくて~… の方
拍手&不可解な男シリーズへのコメントありがとうございます! というか、徹夜っ?! 嗚呼、そのように言って頂けるとアップした甲斐があったというものです。とても嬉しいです! 柊を気に入って頂けたようで! しかも不器用で可愛いとは(笑)今は別のシリーズの連載中ですので、不可解な男シリーズはもっぱら短編が多くなると思いますが、ちょくちょくアップいこうと思っておりますので、これからもよろしくお願いいたします!
3月10日 22:25 「柊宗一郎の辞書に「てきとう」とか「ほどよく」という言葉は無い」~… の方
拍手&不可解な男SSへのコメント、そして実に上手い表現をありがとうございます! まぁ、本人に言えば「そのようなことはありません」といつもより七割増し無愛想な仏頂面できっぱりと答えるでしょうが(笑)本人としては、ちゃんとした理論の元、導き出した考えなんでしょうが、他人からは「全か無かの二進法」思考回路に見えてしまうという…。次回もそんな柊たちの会話でお届けすることになると思いますが、どうぞお付き合い下さいね!
やっぱり弟もへたれだった…
本気でそう思いたくなるくらい、今日の兼続パパンは輝いていましたね。景虎陣営の不穏な動きを察知し、本丸を抑えるよう提案したり、景勝を説き伏せたり……たった一話にして、今までのどの登場人物よりも知的かつ的確な活躍をしましたよ。
演じてる俳優さんもいいだけに、かなりの切れ者に見えましたしね。阿部謙信がさよならしたから、今度からパパが頑張るのか??
でも、なんか随分唐突な感じはしました。
だって、今までパパンは武士と言うよりマイホームパパって感じな上に、何度か兼続が「やーい、お前の親父は刀よりそろばんの腰抜け侍!」とからかわれていたので、武士としては冴えないイメージがすっかり定着していたんですよね。
それなのに、いきなりこの活躍。一体パパンに何が???
ってか、その遠山殿の密書をどうやって手に入れたんですか? 忍でも雇ってるの? 一介のそろばん奉行のあなたが???
そういや、景勝も景虎も今回なんかキャラが変わりましたね。
景勝は対人恐怖症なのではないか? と心配するくらい、人前ではモノも言えない方でしたのに、今回はやけにキリッとしちゃって。一応、後継ぎとなった故の責任感からか??
しかし、こんなふうに変わってくれるのは大歓迎です。特に「本丸取っちゃおうぜ」と進言する兼続に「俺は景虎殿を出し抜くような卑劣な真似はせん!」と断固拒否するさまは良かったです。いいですね、ああいう頑なさは嫌いじゃないです。
で、景虎は今まで完璧な切れ者、人格者ちっくに描かれていたというのに、遠山程度の小物(にしか思えない)に言いように言いくるめられて、ぶちぎれるってのは……なんか一気に小物になってしまった感が。
あんな遠山に流されるくらいなら、最初から野心家として描くか、もっと違う理由で謀反を決意したことにすれば良かったものを…。
しかし、相変わらずいつも通りだったのが、へたれ兼続。
今回も清々しい程いいとこなしでした。
角田さんが攻め込んで来た(ってか角田さん。あんな人数とやり方で本気で景勝の首が取れると思ったのか??)時も、手を出してなかったし、
景虎を煽っちゃったし(まぁ景勝が上であることを示すためにああ言ったのなら、良かったんですがそうでもなかったし)、
親父に言われて景勝を説得に行くも説得できない上に、結局親父に景勝説得を任せて、本丸を取りに行くも、出くわした景虎勢を兄弟揃って一兵も切れないわ(一人も斬れない兼続の言うことを何故、仲間が聞くのか未だに全然わからない)…。
特にラストの景虎勢と出くわしたシーン。
最後に残った眼帯さん(あの人確か、「犬」の人ですよね?)をみんなではがいじめにして取り押さえた時。みんな仲良く「そ~れ!」と崖下へ! ・・・・・って、えええええええ!!!
生け捕りにしろよ!!!! で、そいつを連れて景虎のとこに行けよ!! そしたら、いくらでも景虎を出し抜いて本丸を取った言い訳が出来たろう!!!
「いやぁ、俺たちだってこんなことしたくなかったんだけどさぁ、おたくの兵士が本丸狙ってたから仕方なく・・・え? なんで俺たちがその場にいたかって? そりゃ、一応俺たちの主が棟梁になった訳だから、本丸を警備してたら…」とか、何とか!
それに上手い具合に眼帯の口から「遠山がやれって言ったんだ!」なんてのが出れば、遠山を手討ちにするチャンス出来たのに。
でもまぁ、その後。そのまま景虎の元に真っ先に走っていって、弁解していればいくらかましだったのに、景虎の屋敷に忍び込んで景虎にいつ見られるか分からないのに、庭先で堂々と
こりゃ、あのまま手討ちにされても文句言えないですよ。
まぁ……なんでか助かるみたいですけど。
あと、どうでもいいですが、ここの家臣は「世継は〇〇を!」とか「こんなに仲間同士でいがみ合って、情けなくはありませんか?!」ってことばかり声高に言ってますが、誰も「こうしていがみ合っている間に、織田や北条に付け込まれたらいかがする?!」とは言いませんよね…。
まぁ、信長なら、景勝たちがどんぱちやり合って、疲弊しきったところを狙うんでしょうが。
今日はちょっと予習してから
今日の新聞の番組紹介を見た父が、「今日の大河も嫌な予感しかしない」と言ってたので、見てみると・・・・・・ほっほ~こりゃ酷ぇ。
今日の大河も期待できそうですね★(最悪な意味で)
因みに、今日はまったり日だったので、兼続について調べてみました(って、ググっただけですけどね)
直江 兼続 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
とても、この人物と大河のあいつが同じ人物には思えねぇよ! ううう、何故記事読むだけでもこんなにいい男な彼があんなことに??
知将であったことは元より、上杉家が減俸処分喰らって困窮してるにも関わらず、「ついて来たい奴はついて来いよ」とリストラを一切行わず、自分の碌を削ったとか、貧しいお家のために自ら自分の家を潰したという説があったりだとか・・・・・・ホントにどんだけいい漢なんだ!
ってか、こんな「閻魔大王への嘆願書」エピがあるような人が、「人が斬れないのですぅ~(涙)」なんて言う訳がないだろう!!!
そう言えば、他の記事を読んでいると「俺の好きな伊達成実が出て来るのかな?」ってな記事を見つけて、おや? どっかで聞いたお名前…と思ったら、おお! 確か、崎原氏が「是非、大河の主役に!!!」と推していた人だ。
って、え? 上杉となんか関係あったっけ??? この伊達家の人だろう?? と同じくウィキペディアで調べてみると、なるほど。そういう繋がりだったのか!(ごめん、崎原氏。あんなに熱烈に説明されてたのに忘れてた…)
あ~これは、どうなんだろう? 出てくるんだろうか?? 伊達政宗を出すみたいだから、出てきそうな気もするけど…。
そしたら、是非とも崎原氏の感想を聞いてみたいものです。
というか、私と同意見の人結構いたんですね。
そうだよね、私もすっごくみたい。
阿倍ちゃんが主役の「花の慶次」を!!!!
雨月の血よ、永遠なれ・・!その九
3月6日 19:11 ~その男、犬にも劣る…?~後編がムチャ楽しみです! の方
拍手&コメントありがとうございます。前編、楽しんで頂けたようで、嬉しいです! 実にとりとめもない日常の一ページ的話ではありますが、柊らしさっぽいもの(?)を押し込んで書いたつもりなので、次回もお付き合い頂ければ幸いですv