忍者ブログ

壱号ブログ

雨月のブログです。BLサイト「イチゴウニゴウ。」運営中。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんな女、俺の趣味じゃない

私は車というものにホントに疎い人間です。
型を見ても、何がベンツで何がセダンなんだかさっぱりです。
かろうじて、「フェラーリはイタリアのじゃじゃ馬娘」ということを某ハードボイルド小説で得た知識くらいです(←何ソレ)
二、三年前。家で新車を買った時。さつきづき氏に「どんな車種?」と聞かれ、「軽のシルバー」としか応えられなかった程でもあります。

そんなモノでどんな運転が難しい大きな車以外なら、別にどんな車でも構いやしないってタイプなのですが、父はそうではないらしく…


父「嫌だ。会社に行きたくない…」

今朝。いきなりこんなことを言い出しました。
何事かと聞いてみると、何でも車を車検に出してしまったので、妹がいつも使ってる軽で行かなければならなくなったとのこと。
それが何だって言うんだと聞いてみると、

父「あんなにぬいぐるみだらけの車、嫌だ!」

ぬいぐるみだらけというのは、妹が車に持ち込んだ数十体のモノクロぶたたちで、車内をほぼ埋め尽くしています(故に周囲から「ブーカー」なんて愛称で親しまれています)

確かにそんな車に男の父が乗るのは恥ずかしいですね。だったら、モノクロぶたを全部下ろして行けばいいじゃないかというとまだ、嫌だと言い張ります。

父「軽なんて乗っていったら格好悪いだろ!(真剣)

あなたは一体いくつですか?! ピーターパンにも程があります。

じゃぁ電車で行け! と言えば、「痴漢に間違われるから嫌だ!」と言い出します。そんな…まるで何回も言われたような……。

結局、痴漢に間違われるよりましだと父はブーカーで旅立っていきました。
父「車検なんて一日なんだから、我慢我慢!」

が、そんな父に悲劇が!

プルルルルル……

父「はい、雨月です。あ? 車屋さん。……え? 車が壊れてる? 何処が? え? そことあそこと……あんな処まで?! ……ええ?! 後五日もかかる?!!」

拍手

PR

名は体を……?

四月から新卒の新人さんがやって来ることになりました。
しかも女性! 

嗚呼! 今までは下ネタ話を振ってくるあたりあまり女として見られていたような気はしませんが一応紅一点だったから、結構優しくされてきたけれど、もうそんなことはなくなるんだな…。
若い女が来るっぺぇ~♪ とはしゃぎまくるおっちゃんたちにまずそんなことを考えてしまいました。いやはや…。

まぁでも、歳の近い人が来てくれるのは嬉しいです。今まではみんな十歳以上年上の人たちばかりでしたからねぇ。
話が合いそうです……いや、毎週大河を欠かさず見ている私に若いもクソもないか…!

しかし、新卒……そういや、我が雄のような妹と同い年じゃないか!
それってどうなんだろう? 虐げられる!!!!(←それはあなたたち姉妹のみの場合です)なんて、戦々恐々としておりますと、

部長さん「ところで、新卒さんのお名前ですが、×× ○○さんです」

!!!!!!!!!!!!!!!!

○○……我が母と同じ名前!!!!!!!!

怪我してもゴム手袋嵌めて、おはぎを202個作った……
家族の夕食よりも自分の作ったおはぎを待ってる家族に走る……

そんな母と同じ名前!!!!!!!!!!!!

今から、怖くてたまりません!!!!!!(絶叫)
 

>一言メールフォームのレス
TOMOさん
ブログへのコメントありがとうございます! TOMOさん。そして、ちゃんとばっちり、母にありがたいメッセージを伝えておきましたよ! しかし、うちの母ときたら
「あ~家事してる奥さんだから、おはぎネタに食いついたのかぁ♪ ほら、家事しながら、おはぎ作るのは大変なんだぜ?」
何故か自慢げにそう返されてしまいました(涙)もう、誰にもあの人を止められないようです。
そして、TOMOさんのお首(←なんて言い方?!)その後いかがでしょうか?
で、災難に遭われて可哀想にと思ってはいたのですが、ビクターの犬話には不謹慎にも噴き出してしまいました。特に、「旦那さん、凄い上手いこと言うなぁ!」なんて、非常に申し訳ないです(低頭)しかしとてもユーモアのあるステキな旦那様ですね!
ブログの方はこんな調子でぼちぼち書いていきますので、また遊びに来てくださいね!

拍手

衝撃の○○デビュー

弟が首を寝違えました。

弟「痛い痛い……首痛い

朝から首筋を揉みながら延々言ってます。
首回して、揉み続けてりゃ治るよ、と忠告してやりましたが、それでも痛いと喚きます。

私「どんなダイナミックな寝違え方したんだか」
弟「きっと、元々肩が凝ってたのもいけなかったのかも
私「なんだ、お前。暢気な春休みのくせに肩凝るようなことないだろ?」
弟「最近、毎夜。ドラ○エ3と6を空が明るくなり始めるまで延々とやってるから」
私「…………そりゃ、ご苦労なこって」
弟「あ~痛い痛い」

そうこうしている間に、弟が不意に行方不明に。
何処へ行ったんだと思っていたら、何か袋を持って戻ってきました。

私「何処へ行ってたんだ?」
弟「うん? 肩こり解消グッズを買いに行ってた」
私「何買ったんだ?」
弟「効いたら教えてあげるよ」

で、翌日。

弟「姉ちゃん、凄い効いたよ! もう全然痛くない」
私「それは良かったな。で? 何を使って……え?」
弟「いや、ホント効くなぁ! このピップ○レキバン!!」

衝撃的告白でした…。

拍手

負傷

家に帰ると、母の手に湿布が貼ってありました。
何でも、窪地に気が付かず、ダイナミックにすっ転んで、打ったとか。

母「全体重が掛かったから、折れてるかもしれない
父「……そりゃ絶対折れてるな

慰めなのか、喧嘩を売ってるのか分からない父の発言にますます不安がる母。
実際ちょっと動かしただけでも痛いとか。

けれど、何でもこれから駅へ妹を迎えに行かなければならないとか。

母「痛いのになぁ。運転出来るかなぁ

ここまで言われて放っておいたら、物凄い冷たい人間っぽいよな(遠い目)

私「母さん、僕が代わりに行ってきてあげようか?」
母「え?! そう? 助かるわ!」

と、私の申し出に喜んだかと思うと…

母「じゃぁ、お母さん。これからおはぎ作るから
私「はぁっ???

何を言い出すの? この人は!

私「運転したくないくらい痛いんでしょうが!」
母「だってだって、母さんのおはぎを待ってる人たちがいるのよぉおおお!」
私「そんな湿布貼った手で作れる訳…」
母「大丈夫! ちゃんとゴム手袋付けて作るから!!!」
私「余計悪いわっ!」
母「大丈夫だって!!! ちゃんと新品のつけるから!!!!」

そんなおはぎ作り始めて三日経った日の口論であります。で、今回も順調に製造個数100を超えました

母「おはぎ出来たから、持っててくるね
私「ホントに作ったよ。この人…」
母「あ~でもホント手ぇ痛い! ねぇご飯作ってくれない?
私「何処までジャイアンなんだ、あんた!!!

拍手

ふと、思う

ひっそりと忍空SSアップ。
ホント無軌道な更新ペースですが、まぁぼちぼちと。

因みに、今回アップしたSSの中で黒楼が指摘してます、紫雨ちゃんのお声。
あんな喋り方ですが、私の中では彼はステキO塚明夫ヴォイスです。

だってね、アニメでは彼は明夫だったんだそうだからね! 見たことないけど(←ォイ!!)
さつきづき氏から聞いたところ、アニメの紫雨ちゃんは明夫ヴォイスらしく、グッと落ち着いた大人なキャラらしいんですが、私が書いてる紫雨ちゃんは……言わずもがな、原作寄り。

まぁ原作での彼しか知らないからってこともあるんですが、なんていうか。あの口調で明夫ヴォイスというのが烈しく萌えてしまったのです。
別にあんな軽い口調な明夫が好きだ! って訳ではなくて、どんなに軽い口調で子供じみていても、一瞬垣間見える、それか滲み出る深い人間性と言いますか、いい男っぷりといいますか……それを匂わせるのがいいんです。
上手く書けてないかもですが、私の中では紫雨はちょっと(ってか、かなり?)ずれてるけど、相当人間の出来たいい男なので。

前にも書きましたが四六時中カッコイイってのもいいけれど、不意にはっとさせられるかっこよさってのがクるんです。
あと、型にはまってないかっこよさっていうのかなぁ。顔がいいとか臭い科白を吐くとかっていう形ではなくて、行動、雰囲気で魅せるような……そういうのもいい!

まぁそういうキャラを考える(書く)のは相当難しいんですが、紫雨ちゃんに限らずそういうのが書けていけたらいいなとふと思ってみたり…。

拍手

  

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雨月
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

Copyright ©  -- 壱号ブログ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]