壱号ブログ
雨月のブログです。BLサイト「イチゴウニゴウ。」運営中。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
妹の私からの着信音はフリーザ版になりました(どーん)
ドラゴンボールフィーバー冷めやらぬ雨月家ですが、妹が凄い着ボイスを手に入れて来ました!
まぁ、ぶっちゃけドラゴンボールキャラクターの着ボイスなんですが、叫んでる言葉が面白い。
ピッコロ版「魔貫光殺砲!」(←こんな字だったんだ!)
悟空版「かめはめ波!」
(そう言えばクリリンのかめはめ波の発音はどうしてあんなに可笑しいのか??)
ここまでは分かるんですが、
フリーザ版「ハハハハハ!!!!!!」
これだけ。で、面白いチョイスだなと思ったのが、
悟空版「クリリンのことかぁああああ!!!!!!」
これは贅沢を言うならもうちょっと最後を伸ばす感じで言って欲しかったなと(←マニアの駄目出し)
そして、極めつけが、
ベジータ版「もしもし?今俺は自分が宇宙一であることを証明すべく重力100倍のトレーニングルームで修行中だ。はっ!たぁああ!!で、忙しいからなんか用がある奴は…」
なんていうベジータ留守電版。う~ん、着ボイスって深いんですね。
しかし、妹はこれをバイト仲間から貰ったというのですが、その仲間の情報によるとスカウターは販売されてるらしいとのこと。
どうしよう!物凄く欲しい!!!!!!そんなことを猛烈に思ってしまった今日この頃です。
まぁ、ぶっちゃけドラゴンボールキャラクターの着ボイスなんですが、叫んでる言葉が面白い。
ピッコロ版「魔貫光殺砲!」(←こんな字だったんだ!)
悟空版「かめはめ波!」
(そう言えばクリリンのかめはめ波の発音はどうしてあんなに可笑しいのか??)
ここまでは分かるんですが、
フリーザ版「ハハハハハ!!!!!!」
これだけ。で、面白いチョイスだなと思ったのが、
悟空版「クリリンのことかぁああああ!!!!!!」
これは贅沢を言うならもうちょっと最後を伸ばす感じで言って欲しかったなと(←マニアの駄目出し)
そして、極めつけが、
ベジータ版「もしもし?今俺は自分が宇宙一であることを証明すべく重力100倍のトレーニングルームで修行中だ。はっ!たぁああ!!で、忙しいからなんか用がある奴は…」
なんていうベジータ留守電版。う~ん、着ボイスって深いんですね。
しかし、妹はこれをバイト仲間から貰ったというのですが、その仲間の情報によるとスカウターは販売されてるらしいとのこと。
どうしよう!物凄く欲しい!!!!!!そんなことを猛烈に思ってしまった今日この頃です。
PR
絡みが多くなってきたことは幸せなんですが…
夫の乱心ぶりにとうとう阿濃さんが倒れてしまったわ(涙)
そりゃあんな夫のクレイジーぶりでは心配性でなくても辛労で倒れますよ。
で、信長さん。倒れた奥さんを気遣う(?)のはいいんですが、哀しい程に空回り…っていうか、病状を悪化させて……そんな、「俺を刺してみろ!血なんて出ないから!」って言われて刺せる訳ないですって!(でもここでふと、あの妹だったらどんな対応すんだろうなとか思いました。刺すんですかね?(←いや、まさか!))
で、千代さん。とうとう阿濃さんまで家にお招きしましたね。凄い!これで登場人物全ての奥さん制覇なんじゃないですか?(しかし阿濃さんの身分を知らないとはいえ、千代さんの阿濃さんへのあの喋り方は軽く衝撃的でした)
そして、あの伝説の馬エピソード。まさかお金を出した時、あんなに一豊さんが切れるとは思いませんでした。そんな!よかれと思ってやったのに!
しかし父に後から「現代に直すと夫が4000万のフェラーリが欲しいなと言ったら妻が4000万持ってきたみたいなもんさ」と言われて、あの怒りように納得。
確かに、桁が違いますよね…。
(後で泣き出した千代さんにおろおろする一豊さんは最高に可愛かったv)
で、信長とまた仲良くやっていこうと決意も新たにびっこ引きながら帰った阿濃さん……ですが、どうしてあの後を見せてくれないんだ?!?!(叫)
あの後の展開から見て、山内夫妻馬エピソードを信長に話したのは絶対阿濃さんのはずです。で、あんな和やかな空気だったってことは話していた時も絶対和やかだったに違いない!そして阿濃さんの足を信長は気遣ったに違いない!(←ここは私の願望です)
嗚呼!そこを見たかった!!!!!
で、最後に光秀さん。とうとう織田夫妻の夢で魘され始めましたね(涙)阿濃さんにはああ言ってましたがやはり心の奥底ではあの夢のような願望があったりするんでしょうかねぇ。
しかし来週。物凄く足蹴にされてる光秀さん。そしてとうとう「雨の濡れる五月かな」って言っちゃってますよ、光秀さん!もう、本能寺秒読み開始ですね。さぁこれからどうなるか。来週の織田夫妻に注目です!(←ええ?!)
そりゃあんな夫のクレイジーぶりでは心配性でなくても辛労で倒れますよ。
で、信長さん。倒れた奥さんを気遣う(?)のはいいんですが、哀しい程に空回り…っていうか、病状を悪化させて……そんな、「俺を刺してみろ!血なんて出ないから!」って言われて刺せる訳ないですって!(でもここでふと、あの妹だったらどんな対応すんだろうなとか思いました。刺すんですかね?(←いや、まさか!))
で、千代さん。とうとう阿濃さんまで家にお招きしましたね。凄い!これで登場人物全ての奥さん制覇なんじゃないですか?(しかし阿濃さんの身分を知らないとはいえ、千代さんの阿濃さんへのあの喋り方は軽く衝撃的でした)
そして、あの伝説の馬エピソード。まさかお金を出した時、あんなに一豊さんが切れるとは思いませんでした。そんな!よかれと思ってやったのに!
しかし父に後から「現代に直すと夫が4000万のフェラーリが欲しいなと言ったら妻が4000万持ってきたみたいなもんさ」と言われて、あの怒りように納得。
確かに、桁が違いますよね…。
(後で泣き出した千代さんにおろおろする一豊さんは最高に可愛かったv)
で、信長とまた仲良くやっていこうと決意も新たにびっこ引きながら帰った阿濃さん……ですが、どうしてあの後を見せてくれないんだ?!?!(叫)
あの後の展開から見て、山内夫妻馬エピソードを信長に話したのは絶対阿濃さんのはずです。で、あんな和やかな空気だったってことは話していた時も絶対和やかだったに違いない!そして阿濃さんの足を信長は気遣ったに違いない!(←ここは私の願望です)
嗚呼!そこを見たかった!!!!!
で、最後に光秀さん。とうとう織田夫妻の夢で魘され始めましたね(涙)阿濃さんにはああ言ってましたがやはり心の奥底ではあの夢のような願望があったりするんでしょうかねぇ。
しかし来週。物凄く足蹴にされてる光秀さん。そしてとうとう「雨の濡れる五月かな」って言っちゃってますよ、光秀さん!もう、本能寺秒読み開始ですね。さぁこれからどうなるか。来週の織田夫妻に注目です!(←ええ?!)
お前は俺に殺されるべきなんだ!(byフリーザ)
ついにDVDでフリーザ戦見終わってしまいました。あ~面白かった!終盤、界王様&ブルマ&チチシーン本当邪魔だよ!と苛つきもしましたが、兎に角良かった!
私はフリーザ戦が一番好きだと何度も言いましたが、最終的に何でぐっと来たかってやっぱりあの終わり方です。
フリーザの最期は最初に見た時から衝撃的でしたが、今見るとなんだかとても切なくなります。
自分の強さに持っていた絶対的な自信が脆く崩れ去りながらも自分が負けたという事実を受け入れられずどんな手段を用いようと悟空を殺して、自分が負けたという事実を揉み消そうとする。
あれも一つの歪んではいますがフリーザのプライドなんでしょうね。
そして、「死ね」ではなく「お前は俺に殺されなければならない」ってあの科白。
あの科白は本当にずしりと来ます。きっとフリーザは最初からあんな強さで生まれて来たのかもしれないです。
だからきっと修行だってしてないだろうし、誰かの下になったことだってない。常に自分が一番だった。で、そんな自分に絶対的自信と誇りを持っていた訳で……。
だから彼が負けるということはそれまでの全てをなくすことと同じなんでしょうね。だからこそ、尻尾巻いて生き延びようとする選択をせず、最期まで無様な程悪あがきして、悟空を殺そうとしたんでしょうね。
だから最期のフリーザの「お前は俺に殺されるべきなんだ!」って言葉が本当に哀しい。
そうして、そんなフリーザに憐れみを感じながら、手を下す悟空も哀しい。
(「馬鹿野郎!」って言葉とエネルギー弾を打った後の悟空の苦しげな顔は本当に印象的です)
(で、ここに悟空の凄さが物凄く凝縮されてるような気がします。もう戦いを止めようと言ったり、瀕死のフリーザにエネルギーを与えたり……こういう行為、普通だったら「甘いな、こいつ!」とか思ったりするんですがこの悟空に対してはそう感じさせないんですよねぇ(悟飯やベジータだと物凄く感じるんですが))
あと、戦いに勝った後、ナメック星から脱出出来ず(本当は出来た)悟空が「ちきしょー!」と叫びながらナメック星と共に消えるのもねぇ~!
ということでただ悪い奴を倒して終わり!良かったね!って感じで終わらせなかったあの終わり方があるからこそフリーザ戦は私にとって伝説なのよ!と言いたかった今日この頃です。
私はフリーザ戦が一番好きだと何度も言いましたが、最終的に何でぐっと来たかってやっぱりあの終わり方です。
フリーザの最期は最初に見た時から衝撃的でしたが、今見るとなんだかとても切なくなります。
自分の強さに持っていた絶対的な自信が脆く崩れ去りながらも自分が負けたという事実を受け入れられずどんな手段を用いようと悟空を殺して、自分が負けたという事実を揉み消そうとする。
あれも一つの歪んではいますがフリーザのプライドなんでしょうね。
そして、「死ね」ではなく「お前は俺に殺されなければならない」ってあの科白。
あの科白は本当にずしりと来ます。きっとフリーザは最初からあんな強さで生まれて来たのかもしれないです。
だからきっと修行だってしてないだろうし、誰かの下になったことだってない。常に自分が一番だった。で、そんな自分に絶対的自信と誇りを持っていた訳で……。
だから彼が負けるということはそれまでの全てをなくすことと同じなんでしょうね。だからこそ、尻尾巻いて生き延びようとする選択をせず、最期まで無様な程悪あがきして、悟空を殺そうとしたんでしょうね。
だから最期のフリーザの「お前は俺に殺されるべきなんだ!」って言葉が本当に哀しい。
そうして、そんなフリーザに憐れみを感じながら、手を下す悟空も哀しい。
(「馬鹿野郎!」って言葉とエネルギー弾を打った後の悟空の苦しげな顔は本当に印象的です)
(で、ここに悟空の凄さが物凄く凝縮されてるような気がします。もう戦いを止めようと言ったり、瀕死のフリーザにエネルギーを与えたり……こういう行為、普通だったら「甘いな、こいつ!」とか思ったりするんですがこの悟空に対してはそう感じさせないんですよねぇ(悟飯やベジータだと物凄く感じるんですが))
あと、戦いに勝った後、ナメック星から脱出出来ず(本当は出来た)悟空が「ちきしょー!」と叫びながらナメック星と共に消えるのもねぇ~!
ということでただ悪い奴を倒して終わり!良かったね!って感じで終わらせなかったあの終わり方があるからこそフリーザ戦は私にとって伝説なのよ!と言いたかった今日この頃です。
結構歌詞も重視なんです
最近某番組の番宣のため、懐メロがテレビでがんがん流れてますね。
そうしたらつい…
雨月父&母「懐メロが欲しいv」
ということで懐メロを借りに行くのに付き合わされました(泣)
しかし、父たちの好きな懐メロの歌詞を聴いていてよく思うのですが、なんでほとんど失恋の曲なんだろうなぁ?と。
「「いちご白書」をもう一度」だとか、「つぐない」だとか、「22の別れ」とか……恋に破れて、全て終わってしまったって曲ばかり!
なんであんなのが好きなんだろう?
私はそういう曲をあまり聴きません。
だって、聞いてると本当にブルーになるんですもん!(まぁN島みゆきの「わかれうた」のように不幸のどん底!みたいな歌はいっそ清々しくて好きですが(笑))
それに失恋の曲だったら聞いてても話が書けない!(だって、すでに終わってるから萌え話なんて…!)
なので大体、私が聞いてる曲は片思い中っぽいって曲だったりします。これでテンションを上げて、一歩君や鷹村さんへの愛を歌い上げる訳ですvv
…と、まぁつまりは創作にのれる曲ばっかり聞いてるんです(とほほ)
で、今回借りてきた曲。
「おどるポンポコリン」「さよなら人類」「ガラスの十代」「くちびるから媚薬」
……私は一体どんなテンションを求めてるのか?自分が本気で分からなくなった今日この頃です。
そうしたらつい…
雨月父&母「懐メロが欲しいv」
ということで懐メロを借りに行くのに付き合わされました(泣)
しかし、父たちの好きな懐メロの歌詞を聴いていてよく思うのですが、なんでほとんど失恋の曲なんだろうなぁ?と。
「「いちご白書」をもう一度」だとか、「つぐない」だとか、「22の別れ」とか……恋に破れて、全て終わってしまったって曲ばかり!
なんであんなのが好きなんだろう?
私はそういう曲をあまり聴きません。
だって、聞いてると本当にブルーになるんですもん!(まぁN島みゆきの「わかれうた」のように不幸のどん底!みたいな歌はいっそ清々しくて好きですが(笑))
それに失恋の曲だったら聞いてても話が書けない!(だって、すでに終わってるから萌え話なんて…!)
なので大体、私が聞いてる曲は片思い中っぽいって曲だったりします。これでテンションを上げて、一歩君や鷹村さんへの愛を歌い上げる訳ですvv
…と、まぁつまりは創作にのれる曲ばっかり聞いてるんです(とほほ)
で、今回借りてきた曲。
「おどるポンポコリン」「さよなら人類」「ガラスの十代」「くちびるから媚薬」
……私は一体どんなテンションを求めてるのか?自分が本気で分からなくなった今日この頃です。
こんなにいるんだから一人ぐらいは……とかねぇ
だんだん暑い季節が近付いてきたせいか、周りの方々の服装が薄着になってきました。
で、私はここ最近は女子学生しかいない女の花園(?)に通っていたものですから、若い男がとても珍しく見える訳なんですが……。
ここの学校だけなのかもしれませんが、どうしてそんなにみんなタンクトップを着用しているのか?ブームなのか?
しかしタンクトップを見ると常々思いますが、タンクトップって本当に着る人を選びますよね。
似合う人は本当にもう……そんなフェロモンを垂れ流さないで下さいよ、鷹村さんvvvv(←あれ?)って程着た人間を魅力的に見せるのですが、こと似合わない人が着てしまうと……もうねぇ(遠い目)
だから思います。
タンクトップ着る人は本当、魔性の男ORチャレンジャーだなと(自分が男なら絶対着てないだろうな…)
ということで(←??)本当に鷹村さんのタンクトップは最高ですよねvvああいうタンクトップを今年の夏は一目でも見てみたいv(おそらくほぼ無理でしょうけど。だって、世界チャンピオン並のボディの方なんてねぇ…そうはいないだろなぁ)
で、私はここ最近は女子学生しかいない女の花園(?)に通っていたものですから、若い男がとても珍しく見える訳なんですが……。
ここの学校だけなのかもしれませんが、どうしてそんなにみんなタンクトップを着用しているのか?ブームなのか?
しかしタンクトップを見ると常々思いますが、タンクトップって本当に着る人を選びますよね。
似合う人は本当にもう……そんなフェロモンを垂れ流さないで下さいよ、鷹村さんvvvv(←あれ?)って程着た人間を魅力的に見せるのですが、こと似合わない人が着てしまうと……もうねぇ(遠い目)
だから思います。
タンクトップ着る人は本当、魔性の男ORチャレンジャーだなと(自分が男なら絶対着てないだろうな…)
ということで(←??)本当に鷹村さんのタンクトップは最高ですよねvvああいうタンクトップを今年の夏は一目でも見てみたいv(おそらくほぼ無理でしょうけど。だって、世界チャンピオン並のボディの方なんてねぇ…そうはいないだろなぁ)