忍者ブログ

壱号ブログ

雨月のブログです。BLサイト「イチゴウニゴウ。」運営中。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

謎バトン 後編

ということで謎バトン後半戦です。

8.カモシカの様な脚にされた。

実際のカモシカのような…(毛深くて寸胴)……ああ、冬はいいけど、夏はなぁ…(←そういう問題?!)

9.前に並んでる人に「俺の背後に立つんじゃねぇ!」と言われた。

「ゴ●ゴ13のお友達ですか?」と、そっと小声で尋ねる。

10.「犯人はあなたです!」と言われた。

「ふふふ、それで勝ったつもりかね?」と、懐から拳銃を取り出し…(←ええ?!)

11.鏡を見たら目がヤギ目になっていた。

この前見た「あらしのよるに」のメイのようなヤギ目だったら…文句はないですv

12.尻の割れ目が消えた。

病院に……あ、でも生体実験用の檻に入れられたら困るしなぁ(←どんな病院よ?!)

13.偶然手に取った本の主人公が、明らかに自分だった。

おそらく、それは一般人は決して手に取らないマイナーなギャグ本ではないかと…(遠い目)

14.モナリザがこっちを見ている気がする。

いや、あれは絶対俺を見てるね。そして俺に惚れてるんだ!(←????)

15.ネクストランナー(次の5人)

立花氏も早く答えてねv

拍手

PR

謎バトン 前編

またまたG氏からバトンが回って来ました。本当に…バトンを何個所持してるのか??
しかも今回のバトンは「謎バトン」!これは問題数が多いので今日は半分だけ答えていこう!しかし…問題内容が本当に謎。

1.理想の女(男)が記憶喪失で落ちている。

落ちている…ということは、気を失ってるんですか?だったら、とりあえず麗しの寝顔を写真に撮って(←?!)棒で突いてみたり…(←ええ?!)

2.歩いていたらサインを求められた。

「私を誰だと思ってるんですか?」と真顔で尋ねる(あ、なんか偉そうだな、この言い方)

3.引き出しからドラえもんが出て来た。

子孫たちから、駄目な先祖と認識されたことを悲しみつつも、とりあえず仲良くしようと心がける(じゃないと道具出してもらえな…ごほごほ!)

4.殺し屋に「死に方くらい選ばせてやるよ」と言われた。

「老衰死したいです」と言ってやる(さぁどう出る?殺し屋さん!←?!)

5.見知らぬ大富豪に遺産を遺された。

一体どういうつながりで?!と思いつつ、さりげなく私に遺産が渡って激怒しているであろう富豪の親戚を調べておく(火サスのようなことにならないため)

7.預金残高が増えていた。

まだまだ増えないかなぁ~と願ってみたり(愚)


…って、本当に変な質問だなぁ。残り半分は明日にでも。


拍手

やはり桶狭間は最高です…v

信長の伴侶を吉乃じゃなくて阿濃にしたり、初回の題名が「桶狭間」!そうか、N●K!
そんなに俺に大河を見て欲しいのか!(←幻聴)ということで、始まりましたね、「功名が辻」。

私の好きな山内一豊をこれまた私が好きでT氏がこよなく愛しているK川さんがやるということで楽しみにしていたのですが……やっぱ駄目ですね。

桶狭間を言われたら、信長サイドにしか目がいきません!
舘信長…いいですねv

スーツ姿しか見たことありませんでしたが、こういう役も行けるんですね。
まぁ、渡信長には劣りますが(←?!)立ち居振る舞いから眼孔の鋭さ、さすがです。これに声量が加われば、完璧だったのに!(惜)
(ああ、もっと号令の時、声が通らないかなぁ。そうすれば…!)

けれど、描かれ方的には上々でした。
一豊さんが信長に男惚れ(?)するところも良かったですし、何より阿濃さんとの膝枕、敦盛シーンは大満足!
阿濃は私のイメージより、かなり物静かで繊細な人になってましたがそれでもよし!
膝枕と敦盛があればよし!(信長夫婦は膝枕!というイメージなもので…)
ああ、これからもじゃんじゃんしないかな?膝枕…。

でも信長の描かれ方で一番好きだったのはやはり秀吉との関係でしょうか。いいです、最高です!

信長が馬に乗って走るのを小姓で小汚い(!)秀吉が「御屋形様ぁ!」って言いながら追いかけてたり、
信長の意図を秀吉がちゃんと汲み取って、仕事をすると、「サル、サル!」と呼びつけて「でかした!」と褒めたり…
で、極めつけが信長にどうして仕えているんだと聞かれた時に秀吉がきっぱりと「惚れたからよ!」と即答したところには烈しく激萌え!

いやぁ~!なんて的確に私のツボをつくんだ!最高だよ、この野郎!
どうか、本能寺のところあたりに来てもこのまま変わらない主従関係で行って欲しいものです。
くれぐれも秀吉が本能寺の変の黒幕!だなんてことをしないように(切実)

と、信長のことばかり語りましたが一豊さんもいい感じでしたし、今年もなかなか楽しめそうです。

拍手

ゾンビ来襲

母が今日は仕事へと旅立って行ってしまったので、私が夕飯を作ることに。
メニューはカレーです。
野菜切って煮てルー入れて煮て…と、作っているうちにだんだんのってきた私。
カレーだけではあまりにも物足りない。何かもう一品!と、考えてサラダを作ることに(←月並みなチョイス)
それで、卵、ハム、トマト…と出して、最後にきゅうりを取り出した時。異変が起こりました!

むにゅり…!
物凄く気持ち悪い感触が掌を駆けめぐりました。吃驚して、きゅうりを床に落とすと…

ぐちゃ…!

ゾンビが潰れるような音が!
私「きゅきゅきゅうりがバイオハザード化してるぅうう!!!(叫)」
と、そこへ騒ぎを聞きつけた弟が台所へ。
弟「何かあったの?」
私「あああ、触ってみてよ!このきゅうりを!」(←薦めるな!)
と、床からきゅうりを拾い上げ、弟に触らせると弟は顔を顰めて、

弟「うわっ!ねぇちゃんのほっぺのような感触がする!!」

なんて、言うじゃぁありませんか!
まぁ、なんて無礼な弟!自分の姉を捕まえてゾンビ(?)とはなんだ!!(怒)と、弟にバイオハザード化したきゅうりを投げつけて、絶叫させた今日この頃です。

拍手

あらしのよるに (ネタバレあり)

色々な諸事情、偶然が重なり見に行ってきました、「あらしのよるに」!

HPを見た時は「またキャストが俳優だらけじゃねぇか!」とかなり不安でしたが、どうしてどうして今回の皆さんはとてもお上手でした。

主役二匹は勿論、狼のボスをやってらしたT内さん…メチャクチャ嵌ってました!格好良かった!
そして、それと同じくらい嵌ってたヤギの仲間をやってたH家S蔵。
本当に…彼の役のヤギは他のヤギと見た目あまり変わらないのにやけに美味しそうに見えるのは何故??(←?!)

と、いうことで安心して見れた訳ですが、私は絵本で小分けに読んでいたのであまり実感がなかったのですが、この二匹は本当に波瀾万丈だったんですね。

本当にもう…次から次へと災難や障害が!

で、その災難が起こるたんびにああ!いいじゃないか!
ほっといてやってくれよ!奴らは愛し合ってるんだよ!(←?!)だからいいじゃないか!と、何度胸の裡で叫んだことか!

けれど、困難が起こるたびに…ガブがとってもこれでもかってくらい男前でかっこいいんですよ!
仲間からの妨害や食欲という本能と闘いながら、何処までも一生懸命にメイとの友情(?)を貫いていこうとするんですよね。
それなのに大事な友達なのに美味しそうに見えてしまう自分に対して「オイラなんで狼に生まれて来ちゃったんだろ?」って泣いてる姿は本当に泣けました(涙)

メイも可愛かったなぁ。
アニメの絵が物凄く可愛くなっていたので、ただでさえそうなのに動きや仕草、言動が一々可愛い!
特に二匹で狼とヤギが仲良く暮らせる場所を目指して旅をし始めた時に、何もかも捨てて、さらに追っ手が迫っているというのに楽しそうに笑ってるからガブがどうして笑ってるの?って聞いたら「だってこれからずっとあなたと一緒なんですよね?そう思うと嬉しくて」なんて言った時なんかもう!
なんて可愛いこと言うんだ!そして、それで顔を赤らめながら「…オイラもでやす」と返すガブも可愛すぎる!!(叫)

ということで、久々にいい映画を観ることが出来てほくほくな今日この頃です。

拍手

  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雨月
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

Copyright ©  -- 壱号ブログ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]