壱号ブログ
雨月のブログです。BLサイト「イチゴウニゴウ。」運営中。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
告知
インデックスページでも告知していますが、このたび「Web小説花丸」様にて、今日から中編を連載させていただけることになりまし
た!
手続きみたいなものもなく、手軽に無料で読めますので、よろしかったら読んでやって下さいませ!
毎週木曜日に更新。全6話になる予定です。
Web小説花丸 「繋いだ手のその先に」 雨月夜道 イラスト:兼守美行先生(← から飛べます)
医者と極道。価値観の違う二人の道は交わるのか――!?
『 板垣清忠(28歳・やくざ) × 如月永惟(29歳・外科医) 』
天才外科医・如月の元に運び込まれてきた急患は、十二年前突如姿を消した親友・板垣だった。腕に深い銃創を負った瀕死の板垣を、如月は何とか救おうとするが……?!
このサイトにおります、「掌」シリーズの板垣×如月カプの馴れ初め話です。
この二人の話、サイトで結構アップしてるのに、馴れ初め話がないのは何だかなぁと思っていたので、このようにお目見えできて嬉しいです。
ちょっとでも興味を持っていただいた方は、ぜひ読んでいただけると幸いです。
さて今回の注目は、病院勤めしてる如月。まぁもう酷いですね(笑)
年功序列で好きに患者を診れないだ? → 病院長の息子(ヤブ)に、「手術や論文やってやるから、好きに患者を診せろ」
助けを求めてきた患者は誰だろうと助けるべき! → やくざだろうが、殺し屋だろうが、怪我人を受け入れるお!
やりたい放題&周りに迷惑かけまくり。当然、同僚たちには嫌われまくりですが、「薄っぺらい野郎どもだぜ。勝手にやってろ」と全くもってアウ ト・オブ・眼中。まぁ、子どもの頃もクラス中からシカトされても「板垣を苛める奴らと関わらずに済んで、清々すらぁ!」と笑い飛ばしちゃう人ですからね。
心臓に剛毛生えまくりです。しかし、板垣の前ではただのツンデレちゃん。それが如月クオリティ!
そして、板垣。相変わらず如月を飄々とからかっておりますが、なんで十二年前に突然消えたのか。
その謎も含めて、お付き合いいただけたら幸いです!
また、もし感想等いただけるようでしたら、「web花丸」のメールフォームにて送っていただけますと、大変ありがたいです。次に繋がりますので。
>web拍手レス
5月7日21:32 kou様
いつもコメントありがとうございます。菓子博、ものすごく人が多かったんですが、予想以上に楽しめました。厳島のお菓子も凄かった ですが、お菓子の家やお菓子の花なども見応えがあって楽しかったです。ホント、職人さんって凄い! kou様は大半がお仕事だったとのこと で、お疲れさまです。それでも、休日を有意義に過ごされたようで何よりです。さて、今週大河。おっしゃるとおり、このドラマの慶喜は頭で物を 考えすぎてる感がありますよね。確かに、理屈的&合理的に見ればそれで正解だけど、そう簡単に割り切れるもんじゃないじゃん? みたいな。 まぁ彼には彼の信念立場があると分かってはいるんですけどね。ただ、改めて徳川慶喜とは特異な人だったんだなぁと思っています。この人が将軍 じゃなかったら、幕末は全然変わっていたでしょうね。尚さん、毎回いい男ぶりを発揮して、八重さんとラブラブなんですが、ホント……今があま りにいい感じなだけに、どうしてあんなことになってしまうのか。ちょっと想像できないですよね。それに来週は例の女性も出てくるみたいですし、ますます暗雲が立ちこめていきますね……(涙)
>ブログweb拍手レス
5月6日 とも様
「プライスレス・ライフ」をご購入いただき、またはこのような地にまでご来店下さりありがとうございます! 楽しんでいただけたようでほっとしております。これからも、そのお言葉を励みに、少しでも楽しんでいただけるものを創っていけるよう頑張ってまいりますので、よろしくお願いします!
手続きみたいなものもなく、手軽に無料で読めますので、よろしかったら読んでやって下さいませ!
毎週木曜日に更新。全6話になる予定です。
Web小説花丸 「繋いだ手のその先に」 雨月夜道 イラスト:兼守美行先生(← から飛べます)
医者と極道。価値観の違う二人の道は交わるのか――!?
『 板垣清忠(28歳・やくざ) × 如月永惟(29歳・外科医) 』
天才外科医・如月の元に運び込まれてきた急患は、十二年前突如姿を消した親友・板垣だった。腕に深い銃創を負った瀕死の板垣を、如月は何とか救おうとするが……?!
このサイトにおります、「掌」シリーズの板垣×如月カプの馴れ初め話です。
この二人の話、サイトで結構アップしてるのに、馴れ初め話がないのは何だかなぁと思っていたので、このようにお目見えできて嬉しいです。
ちょっとでも興味を持っていただいた方は、ぜひ読んでいただけると幸いです。
さて今回の注目は、病院勤めしてる如月。まぁもう酷いですね(笑)
年功序列で好きに患者を診れないだ? → 病院長の息子(ヤブ)に、「手術や論文やってやるから、好きに患者を診せろ」
助けを求めてきた患者は誰だろうと助けるべき! → やくざだろうが、殺し屋だろうが、怪我人を受け入れるお!
やりたい放題&周りに迷惑かけまくり。当然、同僚たちには嫌われまくりですが、「薄っぺらい野郎どもだぜ。勝手にやってろ」と全くもってアウ ト・オブ・眼中。まぁ、子どもの頃もクラス中からシカトされても「板垣を苛める奴らと関わらずに済んで、清々すらぁ!」と笑い飛ばしちゃう人ですからね。
心臓に剛毛生えまくりです。しかし、板垣の前ではただのツンデレちゃん。それが如月クオリティ!
そして、板垣。相変わらず如月を飄々とからかっておりますが、なんで十二年前に突然消えたのか。
その謎も含めて、お付き合いいただけたら幸いです!
また、もし感想等いただけるようでしたら、「web花丸」のメールフォームにて送っていただけますと、大変ありがたいです。次に繋がりますので。
>web拍手レス
5月7日21:32 kou様
いつもコメントありがとうございます。菓子博、ものすごく人が多かったんですが、予想以上に楽しめました。厳島のお菓子も凄かった ですが、お菓子の家やお菓子の花なども見応えがあって楽しかったです。ホント、職人さんって凄い! kou様は大半がお仕事だったとのこと で、お疲れさまです。それでも、休日を有意義に過ごされたようで何よりです。さて、今週大河。おっしゃるとおり、このドラマの慶喜は頭で物を 考えすぎてる感がありますよね。確かに、理屈的&合理的に見ればそれで正解だけど、そう簡単に割り切れるもんじゃないじゃん? みたいな。 まぁ彼には彼の信念立場があると分かってはいるんですけどね。ただ、改めて徳川慶喜とは特異な人だったんだなぁと思っています。この人が将軍 じゃなかったら、幕末は全然変わっていたでしょうね。尚さん、毎回いい男ぶりを発揮して、八重さんとラブラブなんですが、ホント……今があま りにいい感じなだけに、どうしてあんなことになってしまうのか。ちょっと想像できないですよね。それに来週は例の女性も出てくるみたいですし、ますます暗雲が立ちこめていきますね……(涙)
>ブログweb拍手レス
5月6日 とも様
「プライスレス・ライフ」をご購入いただき、またはこのような地にまでご来店下さりありがとうございます! 楽しんでいただけたようでほっとしております。これからも、そのお言葉を励みに、少しでも楽しんでいただけるものを創っていけるよう頑張ってまいりますので、よろしくお願いします!
PR
COMMENT