壱号ブログ
雨月のブログです。BLサイト「イチゴウニゴウ。」運営中。
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
隆景さん、「黒田はお任せあれ(キリッ)」な安国寺さんへのお咎めはなしっすか?
今週もオリンピック熱にわいた週でしたが……浅田選手にガチ泣きした今日この頃。
いやぁもうね……オリンピックでこんなに泣いたの初めて。。。
これまでの集大成というだけあって、綺麗にジャンプを決めるたびにフラッシュバックするんですよ。彼女のこれまでの頑張りが。そうして、到達したあの演技。
メダルの色云々よりも、自分の納得がいく演技がしたいという彼女の言葉通り、メダル云々以上のものを見せつけられた思いです。
彼女が満足できる演技ができて、本当によかった。そして、感動をありがとう!
……と、オリンピック熱に浮かれながらの今週大河。
今回はいよいよ信長&秀吉とのご対面回だったわけですが……先週も思ったが、官兵衛よ。どうして信長に会う前に、ある程度織田家中に根回ししとかない!?
この会見が失敗に終われば、自分の命は勿論、黒田家もただではすまないし、信長はちょっとでも気に入らなかったら斬り捨てるだの何だの聞いているのなら、万全の態勢で会見に臨みたいところ。
それなのに、何の下準備もなく、ぶっつけ本番だもんなぁ。
しかも、会っていきなり「甕割の柴田で名高い柴田殿」だの「柴田殿と双璧をなす丹羽殿」と、一々人物紹介しだすし。
官兵衛は織田家中の情報もきちんと頭に入れているという演出&歴史に詳しくない視聴者への配慮だと分かってはいるんですが、「ほら! 僕ってばこんなに色んなこと知ってるよ!」アピールが露骨過ぎて、あまり切れ者に見えない。一言二言で、「織田家中のことは調査済みだZE★」と匂わせれば十分です。
(で、露骨過ぎるといえば光さん。お紺さんへのあの、キャッチセールスばりのトークには噴きました。いやぁ、もうちょっとオブラートに包んで行こうよ!)
こんなことなら、自分一人で……または家臣たちと「柴田はこういう人物でこういう性格、丹羽はこれこれこう……だったら、どう突き崩すべきか」と事前に作戦会議してるシーンで説明してくれるほうがいい。そのほうが、官兵衛の用意周到さ、または家臣たちとの絆が見えてよかったろうに。
あと、この段階にきても、科白で露骨に人物紹介しなきゃならんほど織田家中を描けていないのならいっそ、今回から織田家中お披露目! でもよかった気がしたり。。。。
最初のころから登場してるはずなのにね。今までの織田家中描写とは何だったのか。。。
それと、荒木村重に続き、官兵衛に対しても刀を抜く信長演出にモヤッと。自分の持ってる知識を必要以上にペラペラ喋るのが、小物みたいに映るのと同様、小さなことで一々刀を抜いて、下座へのこのこ歩いて行く武将も小物にしか見えませんからね。
で、もっと細かいこといえば、阿濃さんに対して、家臣を「道具」とか言っちゃうのも小物臭い気がする。
確かに彼は超合理的ではありますが、完全に道具と割り切っちゃうような男なら、誰も彼に魅力を感じないと思うんですけどね。
と、いまいち信長に大物さを感じなかったせいか、秀吉のほうがよっぽど大物……いや、したたかな感じがしました。
めっちゃフレンドリーに接してきながら、さりげなく何度も官兵衛を試してましたからね。
官兵衛の家来を褒めちぎっておいて、「俺のとこに来いよ」とスカウトしちゃうとことかね、伊達家、上杉家に続きここでもやってたのかよと噴きました。
(ただ残念なのは、黒田家中の絆の深さが中学生日記レベルでしか描かれてこなかったため、独眼竜並の燃えはなかった点。嗚呼、また……「ありていに申せば、俺は嬉しかった////」な燃え燃えシーンに遭遇したいわ!)
しかし、それに対しての官兵衛の受け答えがねぇ……やっぱり爽やか好青年過ぎて……う~ん。
秀吉に女を勧められた時の嫌がり方は何とも初々しいし、「昨日俺が女遊びしたことは黙っておいてくれ!」っていう秀吉と、「正直に言って!」とおねに詰め寄られた時の回答も、まぁとても誠実さがにじみ出ていて……もっとこう、切れ者ならではの切り返しがみたいなぁ。
次回、半兵衛がなんかやるみたいですが……さてはて。
>web拍手レス
2月19日00:00 kou様
いつもコメントありがとうございます。今週大河、土台があまりにも不透明なせいで、どうも盛り上がりにかけますよね。感想には書き ませんでしたが、又兵衛エピも又兵衛がどこの家のどういう子なのかまるで語らないから、まるで捨てられてきたわんこを可哀想だから拾ってきて ばりのノリでしたし、雨に濡れたせいで風邪引いて看病されて速攻懐く……なんて、展開もベッタベタ&安直過ぎて何だかなぁと。おっしゃるとお り、この大河、何を伝えたいのか分からな過ぎてモヤモヤします。軍師としての官兵衛の活躍を描きたいなら、世の情勢をしっかり描いてほしいも のです。次回秀吉との初顔合わせ。「心・配・ご・無・用!」いつかは出ると思っていましたが、やっぱり出ますね。これを出すからには、眠い会 話にはなってほしくないところですが……さてはて。雪は……いまだ交通機関が麻痺してる状態ですね。孤立してる住民の方もたくさんいらっしゃ るようで、おっしゃるとおりここまで物流がストップするのは震災以来ですね。一日も早い復旧を願うばかりですが……ホント、ここ最近の天気は 何なんでしょうね。夏は記録的猛暑日続き&台風襲来(時々竜巻)、冬は記録的大寒気&大雪……少しは大人しくなってほしいものです。が、その 中でオリンピックは盛り上がっていますね! レジェンド葛西さんは言うに及ばず……ハーフパイプの平野くんも素晴らしかったですね。カメラで も追い切れない、あの高さは圧巻でした。羽生くんは私の周りにもファンは多いです。ショートの完璧な演技はすごかったですよね! あれを考え れば、確かにフリーはミスしてしまったため、本人は納得いってないようですが、次回への糧として頑張っていってほしいです。
COMMENT