忍者ブログ

壱号ブログ

雨月のブログです。BLサイト「イチゴウニゴウ。」運営中。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

笙を見ると、博雅思い出しちゃう

一本飛ばしちまった\(^O^)/

土曜日絶対見なきゃと思ってたんですけどね。でも、急きょ予定が入り……じゃぁ録画して日曜日の昼に見よう! と思っていたら、父がテレビの部屋を占領してオリンピック三昧してて見れず……しょうがない、崇徳院回は明日見よう。。。

ということで、一本飛ばしての視聴となったわけですが、OPがリニューアルしてて吃驚!
前回まで武者姿の清盛が矢を番え、打つというシーンが、直衣姿で舞を舞う清盛モデルチェンジしておりました。

去年も江がOPで踊っておりましたが……OPに主人公を舞わせるというのが流行ってるのか?

で、舞の方ですが、N村萬斎さんには及びませんが(←当たり前!)なかなかに様になってるんじゃないでしょうか? 動き一つ一つがキビキビしてメリハリがあったし。……っていうか、私。直衣(または狩衣)で舞うというシチュが好きなんですよね。特に、あの長い袖が翻る様なんかねぇ、たまらん! 

ということで、思わぬところで萌え萌えして始まった今回ですが、頼朝が今回から岡田さんに代わりましたね。
キャラ的には影のある物静かな貴公子といったところですかね。お顔泥んこにして汚い着物着てる人たちの中でただ一人、綺麗な白いお顔がまぶしいです。これで、物憂げな表情を浮かべながら、笙なんて吹かれちゃね。田舎娘は一発で惚れちゃうYO!
ってか、女の扱いがパパンとはえらい違い! パパンなんか「ほら、さっさと抱いてやるから脱げよ」でしたからね(爆)

でも、これで出来ちゃって、政子とはどうなるのかしらん? やっぱ政子の手によってこの娘……おおお、財前政子の恐怖が甦ってくるぜぇえええ(ガタブル)

あと、さりげなく重要人物・北条時政が出てましたね。こんなにフレンドリーな農家のおっちゃんとして出てきたのが意外でしたが、さぁこの方がこれからどう化けるか。配役が遠藤さんだけにすっごく楽しみです!

さて、朝廷サイドですが……終始ご機嫌斜めのゴッシー。「父親の俺を何だと思ってんだ!」と御立腹なさまってましたが……まぁね。正論だよ? でもね。一言声を大にして言いたい!

お前が言うなし!!!!!!ズビシΣm9 (´Д` )

あんた、自分が鳥羽ちゃんにどんな態度取ってたか忘れたんかい! ついでに、崇徳の兄ちゃんにあんなことしといてさ。お前に家族の情を語る資格なんざねぇYO!(,,゚Д゚)σ)Д`)

まぁ、この人らしいっちゃこの人らしい気がしますが。で、二条帝の葬儀に押し掛けドンチャン騒ぎしながらも、一瞬見せた憂いの表情……あれもまたこの人の本心な訳で。ホントに困った方です。
(そういや、滋子。これも一話見逃してるからなのかもしれませんが、ゴッシーに「兄上はゴッシーへの忠義に篤い方で」云々っていうのが、すごい違和感。平家とゴッシーの架け橋になる! とかそんなことなんも考えず嫁いだっぽいのに。前回見れば分かるのかな?)

ってか、一週見逃しているからなのかもしれませんが、「パパともうちょっと仲良くしたら?」という重盛に対し、あんなにも露骨な二条帝に吃驚! え? いつの間にそんなに嫌いになってたの??? で、今週で普通に退場なさってそれにも吃驚! しかも御年二十三! 若い!

二条帝は声以外あんまり印象に残らなかったですが……こんないきなり親子の確執を出してくるなら、もうちょっとゴッシーとの愛憎劇を見せて欲しかったなぁ。それが残念。

そんで、清盛。相変わらず腹黒キャラ全開で万進してってくれてて嬉しい限り。そうだよ、これくらいお腹真っ黒じゃないと朝廷でやってけないよ。でも……一言言いたい。

中二病発病時のあんたは重盛のそれの比ではなかったつうねん!m9(^Д^)

重盛の青臭さを桃の天然水とするなら、かつてのお前の青臭さは桃そのものだ!!! 盛国、お前も言ってやれ!

それと、これは超個人的趣味なのですが……清盛の重盛LOVEが足りない! もっと重盛を可愛がってよ! お前なら出来るはずだ、清盛! 忠盛LOVEの時みたいに頑張れ!!

で、もう完全にクレバーキャラが定着した重盛。今回は親父のやり方に納得がいかず、悶々してたわけですが……この葛藤から清盛を陰ひなたと支えていこう! に変わる心理描写をもっと丁寧に描いてほしかったのが正直な感想。
まぁゴッシーを追い返したところを見て感動して……というのは何となくわかるんですが、ゴッシーを追い返したところの何に感銘を受け、親父のやろうとしていることをどう理解したのか。具体的なことを言わないからちょっとモヤモヤ。

とはいえ、「陰ひなたと父上をお支えする。苦しいのは覚悟の上」と妻に宣言したところは良かったです。ああ、これぞ重盛さんって感じ。ってか、この言葉。去年の中二病に聞かせてやりたいy…略

そして今回、まさかのご退場宗子さん。非常に複雑な思いを抱えておられましたが、最後の最期まで平家の繁栄を願う様は素晴らしかったです。まさに、覚悟を持って、忠盛さまに嫁ぎ、清盛の母になったという言葉を最後まで貫いた人生だったと思います。

和久井さん、お疲れさまでした。複雑な感情を抱きながらもそれをあまり表に出さないというキャラだっただけに、非常に難しい役どころだったと思いますが、宗子の心情を表情や所作で見事に表現されておりました。物静かながらも芯の強い素敵な宗子をありがとうございました!

さて、次回は清盛がとうとう太政大臣に上り詰めるようですが……ゴッシーの活躍に期待です。

拍手

PR
  

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雨月
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

Copyright ©  -- 壱号ブログ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]