忍者ブログ

壱号ブログ

雨月のブログです。BLサイト「イチゴウニゴウ。」運営中。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

注意力散漫

男子フリー。新鮮な気持ちで見たいからまだ結果を見てません。
あ~どうなってるかなぁ?

あと、拍手コメントへのレスが遅れて申し訳ありません。
昨日アップしようと思ったのですがメンテナンス中で…。

…って、結構前から通知してあったのに。どうしてちゃんと見てなかったんだ、自分!


>web拍手レス
2月16日20:30  2月15日に楡さんとヒムラさんのお話について~… の方
拍手&コメント、そしてこちらこそご期待に添えなかったのにそのように言って頂いてありがとうございます。千ちゃん傷心中のところにモトジマン復活と何やら不穏な感じがしますが、復讐者、それから細々と続いております不可解な男過去編、頑張って更新して参りますので、どうかこれからもよろしくお願いします!
 
2月16日21:10  ・・・・・はぁぁぁぁ。失礼しました。思わず息を詰めて~… の方
拍手&千姉さんSSへのコメントありがとうございます。そうですね、千崎一家(特に子どもたち)は焼き尽くすこと火の如し! 並に情熱的過ぎるんです。「もうスキスキ大好き! あなたのためなら何でもしちゃう!!!」という衝動にどっぷり嵌りこんじゃって、相手の都合も気持ちも完全度外視して暴走してしまう。今回は千姉さん視点で分かりませんでしたが、モトジマンにしてみれば完全サンドバッグ状態ですよ。千パパたちのことを詰られることでたこ殴りにされ、千パパたちの大事なお嬢さんをやくざの妾にしちゃった罪悪感というナイフで切り刻まれた挙げ句、自分のせいで千姉ちゃんが死んじゃうという核爆弾打ち込まれて、もう塵さえ残ってません。
明千はこの二人に比べわだかまりや罪悪感が少ないのでそこは救いですが、これからどうなることやら。不実者では相変わらずなようでしたが……どうぞモトジマン&千姉さんカプのような末路にならないよう、生暖かく見守って頂けたら幸いです。



2月17日13:18  初めて読ませていただきました。柊に~… の方
拍手&初めてのご来店ありがとうございます。「不可解な男」シリーズを読んで下さったようで! 数年前に書いたものなので読み辛い箇所が多々あったと思いますが、それでも柊を気に入って下さったとのことで大変嬉しいです(あのキャラは私が初めて書いたオリジナル攻なので、色々と特別な思い入れがあるので余計に)
現在「不可解な男」シリーズは不定期更新ではありますが、これからも遊びに来て頂けたら幸いです。


2月18日18:57  こんばんわ。最近、とても寒いですね。私は~… の方
拍手&コメントありがとうございます。そうですね、最近妙に寒いですよね。ついこの間までポカポカお天気だったから余計そう思うのかしらん。雪自体は私も大好きなんですが、通勤時に降る奴らは大嫌いです。滑るのが怖いわ渋滞に巻き込まれるわ……なのでお察しします(苦笑)雪の日の出勤はお互い頑張りましょうね!
愛さんとモトジマンの話へのコメントもありがとうございます。モトジマンの印象変わりましたか。まぁ最初千ちゃんの偏りまくった描写で書いていたので無理もないですね(苦笑)そして「これなら惚れても仕方ない」と言って下さって嬉しいです。一応モトジマンのキャラ設定が愛されるべき天性のタラシさんなので(笑)
とはいえおっしゃる通り、今まで家族が絶対的存在だった千ちゃんにとってはこれは辛い事実で、思わず明亮さんを疑ってしまうのも無理ないです。そんな千ちゃんに明亮さんはどう接していくのか。次回もお付き合い頂けたら幸いです。


拍手

PR
  

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

TRACKBACK

TrackbackURL

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雨月
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

Copyright ©  -- 壱号ブログ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]