忍者ブログ

壱号ブログ

雨月のブログです。BLサイト「イチゴウニゴウ。」運営中。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

時任「……如月いないとやる気出ない(しくしく)」

例年どおり大河の総括を書こうと思ったのですが、いまだ完成せず。。。
なんというか、どこからとっかかればいいのか分からない状況でして。

一応半分くらいは書いたんですけどね。今年中に出せたらいいな(希望的観測)

あと、花燃ゆ視聴完走にあたり、拍手やリア友から「よくやった!」と例年以上の拍手をもらいました。
ありがとうございます。冷静に考えて、ドラマを視聴しただけで褒められるって、どういうことなの? って話ですが……来年は、終わるのが惜しいと思えるドラマだといいんですがねえ。。


さて、そんなこんなで、ss更新です。

諏動&本島SS「罪人(つみびと)は犬を躾ける / 3」(←ここから飛べます)

今回はモトジマンお休みで、代わりに時任が出てきたわけですが……。
愛しの上総さんは死にましたと聞いた時任、滅茶苦茶すさんでます。

銃ぶっぱして、「お前じゃ駄目なんだよ」ですからね。
これではさすがのスッくんも参るというもの。
あのモトジマンが膝枕してあげたくなるのも無理ない……というか、モトジマンはこの状況を知ってるのかって話ですが。

さて、スッくんはこれからどうするのか。
次回もお付き合いいただけますと幸いです。


>web拍手レス
12月14日21:22  kou様 
いつもコメントありがとうございます。全50話完走、ついに達成しましたね! お互いお疲れされまです、ホント(しみじみ)でも……おっしゃるとおり、何なんでしょうね。この感慨のなさ。まがいなりにも一年見続けてきたキャラなのに、幸せになってよかったねとも何とも思えない。挙げ句の果てに、時計をチラ見しては絶望するって……来年大河は、最低でも官兵衛クラスで踏みとどまるのでは? と、想定していますが……あのキャッチコピーよろしく、幸村じゃなくて、アンパンマンにならないことを切に願いたいところです。そして睡眠。布団の中で朝まったり。いいですよね。至福のひとときです。しかし、あまりにも至福過ぎて、または最近一段と寒くなって、布団から出るのが辛い季節になってしまいました。冬は朝からこういう辛さがあるから嫌なんですよね。


>ブログweb拍手レス
12月15日 かたつむり様
またコメントいただきまして、ありがとうございます。そして、かたつむり様も花燃ゆ視聴なさっていたのですね! ご主人含め、完走お疲れさまです。大河脚本、ご主人が最近の惨状を見て、女性脚本家が駄目と言いたくなる気持ち、よく分かります。昔は女性脚本家でも素晴らしい大河が作れていたんですけどね。。。(「徳川家康」「翔ぶが如く」、「毛利元就」も女性脚本家でした)私としては、女性を主役にする頻度を下げてもらいたいですね。歴史の教科書見たって分かるように、歴史の表舞台で活躍してきたのは、圧倒的に男性。これは男女平等云々言ったって、まぎれもない事実ですから。真田丸、キャッチコピーで嫌な予感がしますが、どうでしょうね? おっしゃるとおり、私も主人公の闇の部分はしっかり描いてほしい派なので、そういう描写があると嬉しいのですが……三谷さんですからねえ。ライトな描写で茶化して逃げたりしなければいいんですけど。。。そして、真田といえば、私も昌幸か信之で見たかったですね。この二人のほうが、知名度は低くとも功績や面白エピは圧倒的に上ですから(幸隆、昌幸、信之の三代バトンリレー主役でも面白かったかも)ぶっちゃけ、幸村は大坂の陣しかない気がしますが、どうなることやら……で、でも、期待したい! 真田好きだし!(切実)そんなこんなであっと言う間に今年が終わっていきそうですが、かたつむり様もどうかよいお年を!

拍手

PR
  

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雨月
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

Copyright ©  -- 壱号ブログ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]