壱号ブログ
雨月のブログです。BLサイト「イチゴウニゴウ。」運営中。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Web小説花丸「繋いだ手のその先に」本日第3話更新!
「web小説花丸」様で連載させていただいております、「繋いだ手のその先に」第三話が本日アップされました!
「繋いだ手のその先に」 第三話 イラスト:兼守美行先生 (←から飛べます)
今回は、板垣が如月の前から姿を消した謎解明から、怒涛の展開になっております。
普通はもっとパニクったり、悩んだりするはずなんですけどね。如月先生にはそういうのが一切ありません。
大事なのは、医者としての美学と板垣のみ!
だから、今の職も……ついでに華かなキャリアでさえ、あっさりポイ! 必要とあらば、脅しだろうが土下座だろうが、何だってやってやる! ですからね。
板垣いない時は、あんなに人畜無害の操り人形だったのに……そうなのです。先生は板垣がいないとやる気が出ないんです。で、走り出したら止まらない。板垣とどうなりたいかまだ答え出てないけど、とにかく突っ走る! 突っ走りながら考える!
こっからどんどん如月先生本調子に戻っていきますので、そのへんもこれから楽しみにしていただけたらと思います。
あと、もう一つの見どころとしては、煽り文句にもあります「二人の価値観の違い」でしょうか。
如月「板垣の腕一本がかかってるんだ。俺のキャリアや体裁なんかどうでもいい!」
板垣「如月の医者としてのキャリアを守るためなら、腕一本喜んでくれてやる!」
ここまで違います。けど、どっちも筋は通っていて正しい。だからこそ、性質が悪い。だって、正しいから二人とも絶対に折れない。
この考え方の違いが、これからどう作用していくか。そのへんも楽しみにしていただけますと幸いです。
>web拍手レス
5月21日23:40 kou様
いつもコメントありがとうございます。おかげさまで田植えは無事終わりました。一日目は快晴、二日目は大雨と天候は散々でしたが、 思ったほど筋肉痛にならなかったのでそこはよかったです。今回更新分、耳かき。私はされるばっかりでしたことはないのですが、人にするのは難 しそうですよね。でも、ガリッですか。それは何とも痛そうで。ジイジの話がダブったこと、BLキャラの死にネタが苦手な人もいるだろうにどう かなぁと思っていたので、そのように言っていただけるとほっとします。次回説明、ジイジの死に様というよりは、明亮さんの複雑な心境メインに なるかもですが、よろしくお付き合いください。そして、今週大河。狡くても会津のために慶喜とさっさと縁切ったり、京都を去るという明確な意 志を示さなかったことや、新しいものを取り入れず、軍事力が圧倒的に劣っているにも関わらず、先陣切って大敗したことなどは会津の落ち度、駄 目なところではあるのですが、それらがただただどこまでも真っ直ぐな心根と、先祖代々の教えや道徳を守る実直さから来ているものだけに、やり きれなさひとしおです。会津から見た西郷さんたち。確かに今までとは違ったふうに見えますね。まぁ、あれだけのことを成し遂げるためには手段 なんか選んでられないと分かりますが……そんな彼らの最期をどう描くのも楽しみ(?)です。次回、三郎君もそうですが、こっから毎週のように 人がぽんこら死んでってかなりきつい感じになりそうですが、心して視聴したいと思います!
「繋いだ手のその先に」 第三話 イラスト:兼守美行先生 (←から飛べます)
今回は、板垣が如月の前から姿を消した謎解明から、怒涛の展開になっております。
普通はもっとパニクったり、悩んだりするはずなんですけどね。如月先生にはそういうのが一切ありません。
大事なのは、医者としての美学と板垣のみ!
だから、今の職も……ついでに華かなキャリアでさえ、あっさりポイ! 必要とあらば、脅しだろうが土下座だろうが、何だってやってやる! ですからね。
板垣いない時は、あんなに人畜無害の操り人形だったのに……そうなのです。先生は板垣がいないとやる気が出ないんです。で、走り出したら止まらない。板垣とどうなりたいかまだ答え出てないけど、とにかく突っ走る! 突っ走りながら考える!
こっからどんどん如月先生本調子に戻っていきますので、そのへんもこれから楽しみにしていただけたらと思います。
あと、もう一つの見どころとしては、煽り文句にもあります「二人の価値観の違い」でしょうか。
如月「板垣の腕一本がかかってるんだ。俺のキャリアや体裁なんかどうでもいい!」
板垣「如月の医者としてのキャリアを守るためなら、腕一本喜んでくれてやる!」
ここまで違います。けど、どっちも筋は通っていて正しい。だからこそ、性質が悪い。だって、正しいから二人とも絶対に折れない。
この考え方の違いが、これからどう作用していくか。そのへんも楽しみにしていただけますと幸いです。
>web拍手レス
5月21日23:40 kou様
いつもコメントありがとうございます。おかげさまで田植えは無事終わりました。一日目は快晴、二日目は大雨と天候は散々でしたが、 思ったほど筋肉痛にならなかったのでそこはよかったです。今回更新分、耳かき。私はされるばっかりでしたことはないのですが、人にするのは難 しそうですよね。でも、ガリッですか。それは何とも痛そうで。ジイジの話がダブったこと、BLキャラの死にネタが苦手な人もいるだろうにどう かなぁと思っていたので、そのように言っていただけるとほっとします。次回説明、ジイジの死に様というよりは、明亮さんの複雑な心境メインに なるかもですが、よろしくお付き合いください。そして、今週大河。狡くても会津のために慶喜とさっさと縁切ったり、京都を去るという明確な意 志を示さなかったことや、新しいものを取り入れず、軍事力が圧倒的に劣っているにも関わらず、先陣切って大敗したことなどは会津の落ち度、駄 目なところではあるのですが、それらがただただどこまでも真っ直ぐな心根と、先祖代々の教えや道徳を守る実直さから来ているものだけに、やり きれなさひとしおです。会津から見た西郷さんたち。確かに今までとは違ったふうに見えますね。まぁ、あれだけのことを成し遂げるためには手段 なんか選んでられないと分かりますが……そんな彼らの最期をどう描くのも楽しみ(?)です。次回、三郎君もそうですが、こっから毎週のように 人がぽんこら死んでってかなりきつい感じになりそうですが、心して視聴したいと思います!
PR
COMMENT