忍者ブログ

壱号ブログ

雨月のブログです。BLサイト「イチゴウニゴウ。」運営中。

   
カテゴリー「大河(おんな城主 直虎)」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ぎゃん男(直之)デレるの早いなあ。。。

少々遅れましたが、大河感想……と言っても、視聴したのは日曜日。しかも夕飯作りながらの視聴だったので、簡単に。

……
ぬるい。。。。

とにもかくにも思ったのがそれ。
直虎が駿府に赴くのは命がけだと分かっていますし、敵を欺くために嘘を吐いたり変装したりと色々策を考えたりしてはいるんですが。。。

・「いい? 危なくなったらすぐ帰ってくるのよ?」(子どものおつかいかよ)
・蛇に悲鳴上げて助けてもらうとか(蛇ぐらい、なんやねん)
・縁側に仁王立ちして、庭にいる主を「そなた」呼びして怒鳴り散らすぎゃん男(相変わらず礼節も糞もない。「お前なんか絶対キャプテンとは認めねえ!」ともめる弱小クラブみたい)

という、生ぬるい描写がちまちま積み重ねられ、極めつけは寿桂尼との対決。
私が寿桂尼なら、まずこう聞く。自分を狙う何者かから身を守るため、鶴を隠れ蓑にしてここへ来たと言ったが、なぜ味方の鶴に「後見を鶴に譲る」と嘘を吐く必要があったのか。作戦だか何だか知らないが、嘘の申告されても迷惑なんだけど? こっちの言うこと全然聞かないことと言い、舐めてんの? と。

ここで直虎が「但馬! これはどういうことだ。お前に後見を譲るなど、言った覚えはないぞ!」と、亀風に言い出したら、爆笑の嵐だったんですけど、そんなことはなく。

ていうか、今回の呼び出しは今川家への不忠を咎められてのことなんですよね? それなのに、どうしてその点については論じられることは一切なく、高々二つの村の嘆願書と「まず民を潤して、井伊家を潤す政治をしたいと思います!」という具体性の欠片もないお花畑演説だけで不問にふされるとか意味わからん。
今川にしてみれば、井伊はこれからもこちらに与する気があるのか否かが一番大事でしょうに。
(あと、「徳政令出せよ」「お前が作った法律にのっとると、徳政令出せないから出さない」「その法律は後で編纂されたんだよ。だから出せ」「おう? 今、私に徳政令を出せと命令したな? じゃあ私を後見と認めるんだな?」で、話が終わっていますが、「よし。認めてやる。ほら、とっとと出せよ」とどうして続けない!)

本当、ぬるいなあと思います。
(ネットの海を漂って知ったのですが、今川から出された徳政令を直虎が突っぱねたっていうのは、史実なんですね。ただし、史実では二、三年突っぱね続けたけど、結局出さざるえなかったようで……おいおい、結果は変えちゃいかんだろ!)

で、農民たちから女神さまのように愛されまくる直虎の図が、何とも薄ら寒い。

農民たちよ、考えてみろ。
その女は少し前まで徳政令の存在も知らなかった政治ど素人のくせに、「徳政令? おう、分かった。出してやる! 私に任せろ!」と安請け合いし、徳政令を出すのが無理だと分かるとソッコーで約束を反故にするような女だぞ? 田植えを代わりにやってもらって字を教えてもらったくらいで、どうしてそこまで信じられる?

まあ、これは井伊家メンバーにも言えることですけどね。
勝手に徳政令を出すと決め、駄目だと教えてやると、また勝手に今回召し抱えた商人に、お前の領地やることにしたから! とか言い出す(ついでに、老いた母の領地も本人への断りなしに、家臣へやろうと画策)
で、今回も危ないから行くなと言っているのに、勝手に出てって、危険な目に遭って助けてもらう。
おまけに、今回ももはや何度目になるかも分からない「少しは相手の立場を考えろ」説教を食らう。
こんな女によくついて行こうと思えるな!

というか、直虎が賊に襲われた時、戦ってくれてる仲間置いて「逃げるんだよぉおおお!」と、ジョセフばりのダッシュで一目散に逃げ出したシーンには笑いました。
どう見ても、自分だけ助かろうとしてるようにしか見えない……あの鶴をして、「あれ? この女って、俺がここまでして守る価値がある女か?」と、我に返りそうになるくらいの、見事な逃走フォームでした。

で、そんな逃走劇かました挙げ句とっ掴まって、「きゃあ! 助けて」と怯えることしかできないのが何とも。。。おい、さっきまでの威勢はどこ行った……は! まさか、「きっと、この賊をけしかけたのは、私のこと愛しまくってる鶴。だったら、か弱いアチシをアピールしたら絶対やめてくれるはず!」と思っての演技?! 

……
て、勿論そんなことはないと思うんですが、今回やたらと、「悪役ぶってるけど、鶴は直虎を守るのに必死」ってのが、非常に分かりやすく示されていたので、これで気づけないとかわざとか? なんて思ってしまって。
ここぞとばかりに、「後見は鶴に譲る。アチシ、こんな怖いのもういや!><」と、いやに可愛い子ぶって「女」を出したりしてましたしね。

というか、こうなるとつくづく、この二人の幼馴染設定なんて、いらんかったと思います。
直虎と亀が幼馴染。家来筋の鶴はそれを遠くで見ているばかり。これなら、鶴の隠れた献身に直虎が気づかなくてもしかたないかと思うんですが、(頭の中は亀でいっぱいとはいえ)あんなにも頼りまくってきた幼馴染を平気で疑い、相手の心中を思いやることもせず裏切り者だと断じて延々恨みまくるなんてどうよ。
鶴の心中を察しつつも、自分は自分の信じた道をいく! じゃ、駄目だったのかなあ。。。



>web拍手レス
4月11日00:36 
kou様 
いつもコメントありがとうございます。今週大河、おっしゃるとおり、切り抜ける策は面白いんですから、それを考えだすまでの過程を描いてほしいですよね。いつも結果しかないんですもん。後半は、まあ……ねぇ。。。それから、寝つきがいいという話。私も不眠症で悩んだことはありませんが、すごい寝つきの良さですね! しかも、運転中、仕事中には襲ってこないとはなかなかに親切! とはいえ、本人の意思関係なく意識が飛ぶのは確かに厄介ですね。この季節は特に、陽気も麗らかですし。

拍手

PR

当主単独突撃訪問は、もはや大河恒例

これから先、直虎が挫けそうになるたび、亀が出て来るようになったらどうしよう。。。

それが、今回一番の感想だったり。
(でも、あの亀。なかなか精悍で男前な顔立ちだったなあ)

今回は前回の徳政令騒動の続き。今川家から徳政令を出すよう命令されてどうしましょ! な回だったわけですが、相変わらずそれを突っぱねる策は、「へえ!」って思うんですよね。

寺社に領地を寄進してしまえば、武家の支配が及ばぬゆえ、徳政を出すのは不可能ってね。
正直、村人との云々に時間割くぐらいなら、この策を考え出すまでの流れをちゃんとじっくり見せてほしかった。
あれくらいの描写では、直虎と方久どちらが考えた策かよく分からんし、そこをじっくり描いておけば、直虎がどうしてそこまで方久を高く買っているのかが分かり、最後の説得シーンの説得力がぐんっと上がったと思うので。

しかし、このドラマはそういうとこをかなりさらっと流す。で、村人たちとのかったるい触れ合いシーンや、直虎に反発する家中の者ばかりやたらと時間を割く。
 
六左衛門は……まあいいとして(泥まみれになりながら、「自分は父にも見離されるほど不出来だが、井伊のためになるなら苗の植え方を覚えたい!」と、直虎に教えを乞うシーンはなかなかジーンと来ました)問題はぎゃん喚き野郎(直之)としの。

しのは、「私に、亀との思い出がたくさん詰まったあの土地を返してくれるまで、絶対許さないんだから!」と喚いていましたが、徳政令を出してくれと村が願い出てくるほど、内政が滅茶苦茶だった責任は無視ですか? 領民たちがどうなろうと関係ないと?
相変わらず、自分のことしか頭にない女だな。こんなんが直政の生母でいいのかよ。今回も不快や……と、思ったのですが、あのぎゃん喚きはさらに酷い。

今回も一々ぎゃんぎゃん喚いて、耳障りなことこの上ない! ってのは元より、直虎に対してのあの態度はない。
前回、鶴に対する直虎の態度はないと言いましたが、それ以上にない。
「当主→家臣」と「当主←家臣」では、無礼のレベルが違い過ぎる。

普通、家臣が当主にあんな口を聞いたら、一発で首を刎ねられますよ?
なのに、誰からも咎められない。滅茶苦茶や!

で、それを抜きにしたとしても、公の場で喚き散らすわ、親戚筋の女性を愚弄するわ、品性の欠片もない。

こういうところが、このドラマから戦国らしさや格式の高さなどを奪っているのだとつくづく思う。
そして、こういうどうしようもない脳筋に言わせたい放題言わせて処断しない。もしくは、仲間に引き込むための根回しなどを相変わらずしようとしない主人公の無能さにモヤモヤしてしまう。

そんで、全部終わってからふと思う。二つの村についてはこれで落着したけど、他の村についてはどうなっているの? 対処しなくていいの???
……と、相変わらずの視野の狭さ、スケールの小ささにモヤモヤ。。。。

来週は、お久しぶりの今川パートのようですね。少しは、話が大きくなるかな?



>web拍手レス
4月5日23:32  kou様 
いつもコメントありがとうございます。まずは今週大河。やはり、竜宮小僧として領内を走り回ってたって割に、農民のこと全然知らないのは可笑しいですよね。徳政令の対処法は面白かったですが、他はあまりにもひどすぎて……。それに、おっしゃるとおり、一生懸命やってるのは分かるけど、不思議なほど応援する気になれないんですよね、この主人公。本当困ったものです。また、とてもお疲れのようなのに、コメントしてくださいまして何だか申し訳なく思います。毎週コメントをいただけるのは大変ありがたいことですが、ノルマでも何でもありませんから、ご無理はなさいませんよう。どうぞご自愛くださいませ。 

拍手

この当時の百姓が、饅頭なんておやつに持ってこれたのか。。。

先週、鶴と猫和尚以外の井伊家男性陣が根こそぎサヨナラしてしまいました。しかも大半がナレ死。初回からずっと出てた人たちだったのにね、なんだ、この使い捨て感! 

もっと、彼らの死を詳しくやってくれよ! と、思うのは、別に彼らに愛着があったから……というわけでは一切なく、彼らの死にまつわる、お田鶴の方エピが非常に面白いから。

どうしてこの方のエピをスルーするんだろ。今年のテーマが「女城主」というのなら、彼女のエピもとりあげてしかるべきだろう!!!!

なんて思うのは、今回の話が楽しめなかったからです。

ちょこちょこ面白いとこはあるんですよ?
戦国大名はどんな内政をしていたのかという具体的な話や、鶴の暗躍。今回初登場の方久もぼちぼち面白そうなキャラでしたし、
何より徳政令を出さずして農民たちの借金を棒引きにするにはどうするかという落としどころは、へえ! なるほどと感心しました。

でも、じゃあ何が駄目だったかって、とにもかくにも、前回晴れてご当主となられた直虎様ですよ。

当主になったばかり。その上、今まで世俗を離れた生活をしていたのだから、当主としての仕事ができなくて当たり前。それは分かります。

でもね、いくらなんでもできなさ過ぎでしょう!!!!

鶴への態度なんか特にそう。たとえ、腸が煮えくり返っているとしても、当主になった以上は私情を捨て、表面上は慇懃に振る舞わなければならないことくらい、直盛パパを見てりゃ分かるだろうがよ!
それにあんた、尼さんとして十数年修業積んで来たんでしょう? 御仏の心も糞もねえな!

……え? 直虎様はこの十数年、尼としての修業ではなく、竜宮小僧として井伊家や領民たちを助けることに力を注いできたので、御仏の心云々は培っていない?

……はい。では、百歩譲ってそうだったとしましょう。それならなぜ、井伊家の内情も領民たちの暮らしぶりも何一つ知らないんですか???

特に、領民たちのこと。いつも百姓仕事の手伝いをしていたのに、戦が領民たちの生活にどう影響を及ぼすか知らないのは、可笑し過ぎる。

井伊家の内情をほとんど知らない。領民たちのこともほとんど知らない。
ついでに、悟りなんか欠片も開いておらず、心は世俗に塗れまくり。
一体今まで何を頑張ってきたんだ、お前は!!

で、家臣が反発しているからと言って、忠告を聞かないわ、
「こういうことは皆に計るべき? 皆と言ってもお前らしかいないじゃん。だったら計ったって無駄」とか面と向かって本人に言っちゃうわ、
根回しもしない、相手の心も慮れないわ、
私の大大大大大好きな亀様を殺した鶴なんか、絶対許さない‼‼‼ とばかりに、公衆の面前でメンチ切るわ、無視するわ、
鶴が気を利かせて持ってきた証文を「持ってこいなどと命令していない! 返してこい! で、もう一度持ってこい‼‼‼」とか幼稚なこと極まりない嫌がらせするわ、

挙げ句の果てに「たとえ井伊が滅びることになっても、お前(鶴)の好きにはさせない(キリッ)」

お前何のために城主になったんだよ!? 井伊を守るためじゃなかったんかい!!!
こんなだから、鶴の言うとおり、この女は感情で突っ走ってるだけで、覚悟なんか何にもできていないと思ってしまうんですよね。

今回出したアイデアだって、方久がたくさんヒントを出してくれたからこそなわけで、方久が悪い奴だったらこいつ簡単に騙されてるよなあと思えてしまうのも何かなあ。

これじゃ、鶴が直虎を当主の座から引きずり降ろそうとしても仕方ないよなと思えて……でも、こんな女のために……鶴よ、どうして。。。で、やっぱり何かなあと思い、

ついでに……直虎がこんななのに、推しておいて一切フォローしない猫和尚に何だかなあとなる。
前々から思っていたけど、この和尚は不可解過ぎる。

頼れる切れ者ポジにいるかと思えば、突然、和尚なんてキャラはこのドラマにはいなかった。いいね? と言わんばかりに話が進んでいったりする。
役に立っているようで、全然立ってない。それってどうなのよ??

と、全方位に、何だかなあな回でした。

信頼できる家臣との麗しい主従愛でもあれば、少しは楽しめるんだろうけど、主人が女だと色々意味が変わっちゃうからなあ。。。。





>web拍手レス
3月28日19:39  kou様 
いつもコメントありがとうございます。今週大河、おっしゃるとおり死んだ面々に全然愛着がなかったので、死なれても「まあ、しょうがないよねえ」としか思えないんですよね。次郎も相変わらず自分中心でしか物事を考えていないので同情も糞もありませんし。kou様がぐっと来たというシーンですが、私は亀の亡霊を追い払った母上よりも、次郎を連れて行こうとした亀に笑ってしまいました。普通なら「お前は生きてね」とか言いそうですが、さすがは亀だと(笑)職場環境、もうすぐしたら暖かくなりますし、また寒くなる前に何とか改善されるといいですね。稀勢の里。あの逆転優勝はとてもドラマチックでしたね。本当に心からおめでとうと言いたいです。相手の照ノ富士は……確かに、気の毒でしたね。日本人のほうに勝ってほしいという心情はしかたないにしてもねえ。相撲が好きで、一生懸命やっていることにお国は関係ないですもんね。今回の新作。狐は狐でも、呪いをかけられた人間なので、モフはなしです(笑)そして、本当に素敵な表紙でしょう!(力説)花小蒔先生にはいつも素敵なイラストを描いていただけてありがたい限りです。それから、今回の話も趣味を詰め込みまくってはいるのですが……実を言うと、BL的目線で兄弟を見たことはほとんどないんですよね(仲のいい兄弟は大好物ですが、純粋な兄弟愛として見ていたので)だから、BLとして兄弟を書くのは結構苦労しました。武田兄弟、豊臣兄弟……いいですね! 私も好きです。他ので言えば、毛利、島津……それから真田ですね。あのあたりはホントに熱いです!

拍手

ホントそっくり!

先週大河を見逃してしまったわけですが、土曜日も急用が入って結局見ることができず。
しかたなく、一人視聴した父からあらましを聞いた簡単な感想としては……

・亀よ、家康からの打診があったからって、どうして自ら嬉々として家康に会いに行っちゃうかな。ここはまず、家臣に行かせろよ。そして、まずいことになったら尻尾切りすりゃよかったんや。検地の時のようにさ

・次郎よ。助けてやったんだから、今回助けてよって……あんた別に助けてないやん。んで、恩の多さで言えば、今までいっぱい今川の情報を送ってくれた瀬名の圧勝じゃない? お前、瀬名に対してメリットになることしたことねえし。

でした。で、今回の感想としましては……。

次郎、そして井伊家にどっぷり感情移入できていたなら、今回は号泣回だったでしょうね。

冒頭で亀をはじめ、奥山息子や長年亀に仕えていた家来(名前忘れた)が殺され、首も取られず放置プレイ。井伊家男性陣に至ってはナレ死かよ! 最初から出てたのにこの仕打ち! と、悔し涙に濡れに濡れ……みたいな。

けどなあ。涙なんかちっとも出やしない。

亀は頭が悪いイケメンサイコパスで……見てはいないですが、先週出立する前に、次郎に「戻ったら一緒になろう!」とか言ってたんですよね? それを思うと、亀の遺体を前に「触るな! この人の妻はこの私ぞ!」としのが次郎に食って掛かるシーンが何とも微妙な感じになるんですよね。
まあ、それを差し引いても「お前のせいで旦那様が死んだぁああ」と喚き散らすしのには、やっぱり武将の妻としての気概が感じられず、全然好感持てないんですけどね。

奥山息子も、命令されたからって当主の首を取って、その後何食わぬ顔で出仕したり、親父がノイローゼになってたの気づいていながら放置しといて、「父に一方的に斬りかかったのは小野。小野をぶっ殺せ!」と喚いたりして、微妙だったし、

名前忘れたあの家来も……確か、子供の頃、具合が悪くなった亀を負ぶって帰ってきてあげた鶴を怒鳴った奴だよね? と思うと微妙だし、

井伊家男性陣に至っては……まあ、新野さんは若干ましだった(今回、氏真への懇願シーンはあそこだけ切り取ると、必死さが伝わってきてぼちぼちいいシーン)としても、脳筋お花畑でほとんど役に立たず、ただ小野の悪口だけ喚いてたという印象しかないので、別に惜しくも何ともない。
というか、次郎との最後のシーンは嗤ってしまいました。
なんか、どっかで頭でも打ったのかと思うほどキャラ変してて、ついでに記憶も失ったのか、「誰も恨むな。全ては御仏が決めたことだ」何だとか言い出して。
毎週、馬鹿の一つ覚えのように、「全部小野が悪い!」と大合唱してたのはどこのどいつだ。

まあ、一番最悪なシーンは、ようやく今川から戻ってきた鶴に対して、次郎が言った言葉ですけどね。
「なんで皆死んだのに、お前だけ戻ってきた?」「亀は子どもが生まれて、これからだったんだぞ!」「最初から裏切る気だったのか。それとも、心ならずも裏切ったのか? どっちだ!」

あーあ……だから、この主人公嫌いなんだよ。。。

鶴だって、袖に縋ってくる手を振り払いたくなるよ。
それなのに、何? 鶴の野郎! ぶっ殺してやる! と、槍持ち出してさ。その前は、不貞腐れて呑んだくれてよ。辛いという気持ちは分かっても……何なんだよ、こいつ。とか思ってしまう。

なので、猫和尚が「あの子には強い力がある」だ何だと言われても、ぴんと来ないし、鶴に対抗するために直虎になった! と言われても、なんかなあと思っちゃう。
(最後の打掛姿は綺麗でしたけどね)

だって、こん中で感情移入しちゃうのは鶴だから、終始微妙な感じで……うーん。
どうして、この脚本家さんは鶴に一番感情移入できるようにしちゃったのかなあ。分かりやすく悪役にしておけば、こんなに何とも言えない感じにはならなかったんじゃ……それとも、こう思うのは私だけなのか。うーん。

そして、脳筋お花畑たちに変わる新メンバーもなあ……顔見せだけだったけど、やっぱり微妙。
信尹おいたんのような、一目で「きゃ! いい男!><こいつ、絶対できる!」と分かるオーラの人はいないのか!

ちなみに、一番「おお!」と思ったのは、今回月代になった鶴。マジでお父さんそっくりになって吃驚! 中の人たちは親戚でも何でもないのにね。これは凄い。

 

>web拍手レス
3月22日22:27 kou様 
いつもコメントありがとうございます。先週大河は残念ながら見ることができませんでしたが、父からのネタバレ聞いて、kou様と似たような感想持ちました。騙されたとはいえ、亀は迂闊過ぎるし、次郎は恩着せがまし過ぎだろうと。ホント、なんかなあって感じです。それからおはぎ。材料についてですが、最近は買う前に、誰かがプレゼントしてくれるそうです。「これでいっぱい作ってねv」と。そんなものだから、今回も張り切って作っています。困ったものです。。。職場。体質によっては体を壊してしまうので、環境は本当に大切ですよね。どうぞどうぞ、ご自愛なさってください。

 

 

 

拍手

失敗。。

昨日の大河は所用で見られませんでした。しかも、録画も失念。
なので、土曜日に見られたら……いいなあ。




>web拍手レス
3月14日21:44  kou様 
いつもコメントありがとうございます。今週大河、ホント……製作者側は亀をどういうキャラとして描きたいんでしょうね? 甘ちゃんの王子さまか。仲間が死んでも何も感じないサイコパスか。それから、奥山さんのあの扱いは何なんでしょうね? 突然発狂して事件起こして、死んだ後も井伊家にとって大した痛手にはなってない……どこまで行っても軽い扱いで、おっしゃるとおり使い捨てですよね、あれじゃ。。。佐名様の白髪は精神的なものでしょうね(巷ではマリー・アントワネットのようだと言われていましたが、私はショックで白髪に! って言われるとどうしても、独眼竜の母上を思い出してしまいます)次回はどうなることでしょうね。寒い部署……私の職場も、持参した湯たんぽ二つがないとやっていられないほど寒いです。部屋が寒いときついですよね。どうぞご自愛ください。それからおはぎ作り、また始まりました。一日五十個ペースで作っております。今回はどこまでいくやら。。。

拍手

  

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雨月
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

Copyright ©  -- 壱号ブログ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]