壱号ブログ
雨月のブログです。BLサイト「イチゴウニゴウ。」運営中。
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
清正、マジでヤンキーだなあ
「歴史的瞬間の場になぜか主人公がいる」というのは、大河によく見られる現象です。
しかし、あんまりやってほしくない演出だったりします。
そういう時は大体「なんでお前がいるんだよ! 邪魔や!」って感じになるので。
で、真田丸も大坂編に入ってからはこの演出が目立つようになり、今日に至ってはとうとう、秀吉がお忍びで家康に会いに行った場にまで、源次郎が立ち会ってしまいました。
この時はさすがに、「おいおい、ここまで源次郎が絡むのかよ」と思いましたが、それでもかろうじて、「源次郎、邪魔や。ウゼエ!」にまでいかない不思議。江の時とか嫌悪感半端なかったのにね
何でだろう? と、ちょっと考えてみたんですが、多分、源次郎があくまで傍観者の域を出ていないのがいいのかなと。
今までイラッときた主人公たちは往々にして、偉そうに口を挟み、彼らのおかげで事が丸く収まる! 主人公様さまや! 主人公様万歳!→「イラッ★」だったんですが、源次郎はその場にいても、場を仕切ることはありませんし、発言もほとんどしません。ただ見てるだけ。
勿論、事が丸く収まっても源次郎の手柄になるわけでもないし、誰も彼を褒めない。
なので、「なんでいるんだよ!」となっても、「邪魔! ウザい!」まではいかないのかなって。
もし、これからもこんなふうに絡めていくというのなら、現状のままでいってほしいものです。
さて、今回は家康と秀吉の根競べだったわけですが、非常にコミカルにさらっと描きながらも要所要所で、「お!」と思う箇所が多い回でした。
例えば家康サイド。
片桐さんに「七本槍の一人に会えて光栄です」と、マジで言ってるげな忠勝や、主が滅茶苦茶激昂していても、口元に笑みを浮かべ、「さてどういたしますかなあ」と朗らかに言う正信もいい味出してましたが、旭姫のシーンがねえ。
秀吉にあんなにキレていて、無理矢理送りつけられた嫁が年増で見目もゴニョゴニョで無愛想とくれば(このあたり、清水さんが非常に上手く体現しておられました(笑))遠ざけてしまいそうなもんですが、あの場面を見る限り、振りだけだとしても家康は旭を実に丁重に扱っていました。
また、家康から世話を任されたらしい阿茶局もね。ここ最近の大河のノリだったら、「まあ! 私がいるのに正妻だなんて酷い!」だ何だと喚かせそうなところですが、そういうものは一切なく、手厚く旭の面倒を見ていました(家康とは直接話さないけど、阿茶局を介してなら……ってところに、彼女を信頼している感じが出てた)
短い場面でしたが、彼女の有能さがよく表れたいいシーンだったと思います。
けどなあ、この大河に作佐がいないのが残念でしかたない。
秀吉&三成「一ヵ月だけ浜松に行くだけだから大丈夫! 家康は大事にしてくれるよ!」→作佐「さあ! このキャンプファイヤーの上に乗れや、コラ!」って流れが見たかったわん(←酷!)
とはいえ、秀吉がお袋様に人質になるよう頼む場面は、少々薄ら寒いものを感じてしまったり。
何かなあ。あんま悲壮感が感じられなかったんですよね。
確かに、言葉でも態度でも「本当はお袋様が大事で仕方ないんだよ!」と全力で訴えてはいるんですが、振りにしか見えなくて……私の見方が穿っているのかな?
けれど、秀吉は今回も底知れない感じが出ててよかったです。
「真田を守ってくれると言ったのに、真田攻めを許すなんて酷い!」と、源次郎を激怒させたかと思えば、すぐ真田攻めを止めさせ、「ほら。俺は真田を守ると言ったろう?」と平然と答えてみせる。
そして、それは源次郎との約束を守るため。真田を高く買っている。ではなく、家康を試すための手段でしかないってのがね。実にいい。
んで……そんなこととは露知らず、「秀吉が真田攻めを止めさせたのは、真田を高く買っているからだ!(確信)」とはしゃぎ、心配する兄ちゃんの助言に相変わらず聞く耳持たずで「まだまだ焦らしプレイかまして、真田の値をつり上げてやるぜ! てへぺろ★」宣言かます昌幸パパが痛くてしょうがない。
徳川を迎え撃つ策を何も持ち合わせていなかったくせに、どうしてそこまで自信が持てる?! そして、どんだけ信長の時のこと根に持ってるんだよ! ってなもんですが、次回予告。がっくり肩を落としてしゅんとしてるパパの後ろ姿が!
次回、パパVS秀吉はどんな感じになるのか楽しみです。
>web拍手レス
4月26日00:58 kou様
いつもコメントありがとうございます。今回のweb拍手、機嫌がよかったようでよかったです。今週大河、廊下を歩くシーンが多い。確かに。あっちに呼ばれ、こっちに呼ばれ。源次郎も大変ですね。どこかの感想サイト様がおっしゃっていましたが、まさにブラック企業・豊臣! 兄ちゃんの未来の嫁。物凄く気が強そうでしたが、兄ちゃんの胃はどうなってしまうのか。今の段階でも胃痛マッハ状態なのにね、どうなることやら。しかし、おっしゃるとおり、信濃にいながらも何かを感じ取っているあたりはさすがです。これからその才能がどう花開いていくのか楽しみです。それから、回線入れ替え……ご苦労様です。ではネットがしばらく使えないんですか。不便ですね。けどその分、ゴールデンウイークを謳歌なさってくださいませ。ちなみに、おはぎ。そう言えば、結果を書いてませんでしたね。今回は353個でした! 今回は少なくなるはずだったのに! とか言ってましたが、もう溜息しか出ません(遠い目)
COMMENT