壱号ブログ
雨月のブログです。BLサイト「イチゴウニゴウ。」運営中。
- 2025.02.09 [PR]
- 2009.02.23 ダブルとはさらにめでたい!
- 2009.02.19 未だに終結を見ず
- 2009.02.12 今日の私はホントに不気味だったと思う…
- 2009.02.10 「正義」ってホントに何なのか…
- 2009.02.09 あの声が、「オッス! オラ、悟空!」っていうのか?!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ダブルとはさらにめでたい!
アカデミー賞、受賞おめでとうございますいやぁ、めでたい!
>メールフォームのレス
2月21日 復讐者シリーズ大好きです!千崎さんの~… の方
復讐者SSへのコメントありがとうございます! 千崎さん襲い受回、楽しんで頂けたようで嬉しいです。私としては、あんなにダイナミックに受けに立候補する受けは初めてだったので、どんな反応が返ってくるのかとはらはらしておりました(笑)続きはちょっと荒れ模様が続きそうですが、どうぞこれからもよろしくお願いします!
>web拍手レス
2月22日 8:09 ああ!学ラン明亮さんがぁ!・・・じゃなくて、一切の言い訳も追求もしない~… の方
拍手&復讐者SSへのコメント、そして全てを察して黙する明亮さんだけでなく、混乱するが故にあんな言葉をぶつけてしまった千ちゃんの気持ちまで汲んで頂けまして、ありがとうございます。今回は受け取り方によっては、千ちゃんがかなり身勝手な酷い奴に取られてしまうかも…とか思っていましたので、そう言って頂けるとほっとします。「不実者」SSまで立ち返って頂けているということで、ありがたいことです! 因みに明亮さんは「不可解な男」SSにもひょっこり出てたりするのでそちらもよろしかったら…(←どんな宣伝だ!)
2月22日 20:25 『不実者』読み返しました。”大人明亮さん”の「この手が、一番好きだろ~… の方
拍手&「この手が一番~」科白へのコメントありがとうございます! あれは、“直接的ではないのに、聞く人が聞けば卑猥な科白”って言ったら、どんなだろう?? と考えて出来た科白であり、私と崎原氏にとってはとっても思い出深い科白なので、注目して頂けて嬉しい限りです(あの科白で、崎原氏は明亮さんを攻めと決定づけましたからね)この科白を初めて考えた時の明亮さんと今の明亮さんとは、結構キャラが変わってしまいましたが、「澄ました顔して、突然“直接的ではない、卑猥な科白”をさらりと吐く男」というコンセプトは変えていないつもりなので、こういう科白を復讐者SSでも出せていけたらなと思っています。
未だに終結を見ず
誰が一番の「雨男」「雨女」なのかを巡って家族喧嘩勃発(←くだらねー!)
>web拍手レス
2月18日 20:29 エピローグ 最高でした!3人の会話も、最後の二人もすっごく~… の方
拍手&不可解な男SSへのコメントありがとうございます。エピローグ。やはりね、最初の通り、楡っちを交えて元気になった燎さんを囲んでほのぼの一件落着感を出したかったんです(記憶喪失のときの燎さんはずっとツンツンしてましたから)で、今回の事件(?)を経て、少しは成長して、積極的になった柊を書かなくては! と思って……嘘です。ホントは最後のあのセリフを言わせたかったんです(笑)なので、楽しんで頂けたのでしたら、嬉しい限りです!
2月19日 2:01 天罰を喰らった男、エピローグの最後最高でした(爆) の方
拍手&コメント、そして毒キノコだのオカマバーだの妙なテンションでお送りしてきました「天罰を喰らった男」SS、最後までお付き合いくださいましてありがとうございました! 因みに最後のオチですが、記憶喪失の原因に毒キノコを持ってきた時点で決めてました(笑)もう、絶対これが理由ならオチはこれしかないだろう! と(←んな、確信持たなくても…)なので、こんなお間抜けな原因でも十分成り立たせてくれた、社長のキャラ性に感謝感謝ですv
今日の私はホントに不気味だったと思う…
昨日はいっぱい遊んだから、早く寝なきゃと思っていたのに、鈴木ツタ本に萌えが爆発し、興奮して眠れなかった
そして、今日も仕事中に思い出し萌え笑い(←不気味すぎ)いやぁ、ホント好きです、ツタさん
>web拍手
2月11日1:27 V、1:28 燎ちゃん、本当にいいヤツ!~… の方(それぞれ別の方だったらごめんなさい)
拍手&不可解な男SSへのコメントありがとうございます。二人の事をそのように言って頂けて嬉しいです。今回は二人が互いにどれだけ相手を想っているか、それぞれの持ち味で表現できたらいいなと思っておりましたので。この話、あとは後日談を残すのみとなりましたが、最後までお付き合い頂けましたら、幸いです!
「正義」ってホントに何なのか…
警官の親子三代を描いた、大河ミステリー。
そう銘打たれたら、「父と子」ネタが大好きな私としては見ない訳にはいかないぞ
![](/emoji/E/342.gif)
いやぁ、面白かったです。
最初から犯人(?)はバッチリ分かっているので、ミステリーも糞もないのですが、ストーリーがしっかりしていたし、私好みだったので、最後まで楽しく見ることが出来ました。
やっぱいいね、こういう硬派な男の話は。
とはいえ、犯人(?)のキャラ設定には吃驚しました。確かに……こりゃぁ、映像化不可能と言われる訳だ。
でも、裏シーン。なかなか大胆な絡みをさせつつも、結構綺麗に見せましたね。桔平が男前なのに合わせて、相手役がみんな線の細い中性的な別嬪さんばっかりだったからでしょうか。
桔平をその道に目覚めさせた初めての男……ってか少年との絡みが一番いかがわしく、エロティックだったような。あんな幼気な少年が! と思うとねぇ。物凄く背徳的な感じ。少年が騙していたとはいえ、桔平に初めてをあげちゃうくらい(←誰がそんなこと言った!)べた惚れだったっぽいから。
桔平ホントに体当たり演技でしたね。出来る男前で颯爽としていた若い頃から、醜悪に年老いていくさまはなかなかでした。
ラストの杖を打ち鳴らし、怒鳴り散らすさまが酷く哀れで印象的でした。
早瀬は自分をこんなに変えてしまった戦争…というか日本を憎んでいたんだと思います。憎んで憎んで、何もかもを国のせいにして…未だ、その感情から出て来れない。
きっと、安城家が抱く警官の誇りなんて彼は一生持つことはできないんでしょうね。
で、この話の主役たちですが、どの代もしっかりとキャラが立っていて良かったと思います。
いつも明るく真っ直ぐと、懸命に職務を全うしようとする「陽」の一代目。
過酷な現実にもみくちゃにされながらも、父のような警官になりたいと壊れそうな心を必死に守りながら警官であり続けようとした「陰」の二代目。
祖父と父(あと、先輩?)の生き様から、どんな逆境に立とうと己の信念を突き通し、図太く生き残る術を学んだ「完全な警官(?)」となった三代目。
どの人も嵌ってましたが、特に二代目の吉岡さんは凄かった。あの今にも折れてしまいそうな繊細さ、脆さを演じさせたらあの人の右に出る者はありませんね。
ラストの和也の取った行動。賛否両論別れると思いますが、私はあれで良かったんだと思いました。
祖父も父も「市民を守る」ただその正義を信じて、奔走してきました。
でも、最終的には上層部の身勝手な理由で、追っている犯人を隠蔽されたり、自殺したんだと切り捨てられたり、壊れるまで使われた挙げ句捨て駒にされたり…。
それを、和也はずっと見てきた。そして実際、彼自身も正義とはほど遠い、上同士の抗争の駒にされました。
こうなってくると上層部なんて当てにならない。むしろ、いつでも身勝手な都合で自分たちを潰しに来る「敵」だった。
だから、そんな彼らに対抗できる力を得る必要があった。それがたとえ、どんな力でも……。
考えてみると、安城家は早瀬とではなく、早瀬のバックにいた警察という組織と60年間戦ってきたのかもしれません。
だから、和也が最後に、「勝ったんだ」と言ったのは、単に早瀬に勝ったのではなく、警察内部に巣くっている悪に勝ったんだと言うように私には聞こえました。
でも、一番ぐっと来たのは、それでも安城家の男たちが皆、警官であり続けたことです。
父が、祖父が、警官になったせいで死んだり、精神を病んだりして、家庭が滅茶苦茶になるのを見ていながら、警察内部が荒廃していると知っていながらそれでもなお、父を尊敬し、父と同じ道を選び、警官であり続けようとした。
そのことが、凄く格好良く思えました。
だから、そんな彼らが最後、時を超え、呼応するように笛を吹き合うラストは、とても良かったです。
あの声が、「オッス! オラ、悟空!」っていうのか?!
俳優を使わなかったことには拍手を送りたいけれど、勝平ヴォイスが似合う悟空って……もう別キャラってことですね?
>web拍手レス
2月7日 21:15 良久(仮)様
拍手&コメントありがとうございます。おかげさまで、このサイトも30万hitを迎えることができました。どうぞ、これからもよろしくお願いいたします! 復讐者SS楽しんで頂けているようで嬉しい限りです。今回の話は出来るだけ先の展開が読めないような緊迫感が出せていけたらいいなと思っておりますので、良久様の想像をいい意味で裏切っていれば幸いです。あとこのカプの関係性も良久様がまさにおっしゃるようなモノを目指しているので少しでも近づけるよう、これからも頑張っていきます!
2月8日 18:00 30万突破おめでとうございます。~… の方
拍手&コメントありがとうございます! こんな邪道サイトに30万も…本当にありがたいことです! 復讐者SSと不可解な男SS、両方読んで頂けているようで、ありがとうございます。二つとも全然違うテンションでお送りしておりますが、楽しんで頂けていたら幸いです。千崎を気に入って頂けてるようで! しかも可愛いだなんて!そんなこと言ったら、奴は物凄く嫌そうな顔をして喜んでくれることでしょう!(笑)(←え)
2月8日 23:36 千崎さんが可愛くてたまりません!~… の方
拍手&復讐者SSへのコメントありがとうございます。千崎をそのように言って頂けるとは、ありがたいことですね……って、おや? どうしたんですか、千ちゃん。
千「この最後の『カッコいいみなさま』には俺も含まれてるはずだよな? 『みなさま』だし! あのくそ溝口がかっこいい訳がないし!」
明「ええ、勿論。千崎さんはカッコイイですよ? 可愛さ成分の方が上だとは思いますが(笑)」
千「何だとっ?!(激怒)」
と、本人もこんなに喜んで(?)おります復讐者SS、これからもよろしくお願いいたします!