壱号ブログ
雨月のブログです。BLサイト「イチゴウニゴウ。」運営中。
- 2025.04.18 [PR]
- 2015.02.28 サイト移転のお知らせ
- 2014.08.21 コメント返し
- 2013.12.31 さようなら、今年
- 2013.12.10 圧迫祭りよぉおお! が、いまだ脳裏にこびりついて離れない
- 2013.10.13 \(^o^)/
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
サイト移転のお知らせ
引っ越したばかりだったのにな。。。(遠い目)
新しいサイトは、↓ になります。お手間ですが、リンクの貼り替えをお願いいたします。
newサイト『 First & Second. 』
古いサイトのほうは残しておきますが、二月末には消えますのでご注意を!
* この記事はしばらくトップに挙げておきます。
コメント返し
コメ返しです。
>web拍手レス
8月20日22:39 kou様
いつもコメントありがとうございます。前回のコメント返しがまだですが、取り急ぎこちらのレスを。心配してくださってありがとうご ざいます。私の住んでいる地域は無事でした。というか、あの日。雨さえ降っていませんでした(雷はゴロゴロ言っていましたけど)しかし、数十キロ先で は報道されているようなことに。。。本当に局地的と言いますか、今までにない異常な降り方だったみたいです。広島は自然の要塞と言われてるく らい恵まれた土地でして、台風などの天災はあまり縁がないと思っていましたが……それももう過去の話みたいです。亡くなられた方々のご冥福をお祈りしつつ、このことは決して他人事ではないのだと改めて肝に銘じたいと思います。
さようなら、今年
連日くそ寒い日が続いて、大掃除だり何だりが非常にやりづらいこの年の瀬。皆さまはいかがお過ごしでしょうか? また、どんな一年だったでしょうか?
私は今年、なかなか刺激的な一年でした。
新年早々軽い気持ちで「裸執事」に手を出して、阿鼻叫喚な一年のスタートを切ったとか、昨年新しくやってきた小さな親戚に振り回されたり、職場で歴戦の勇者(腐的な意味)とお友達になって、色んな面白BL教えてもらったりねぇ。
創作活動としては、まず三月に「プライスレス・ライフ」を出版していただけて感無量でした。
私を商業の世界に導いてくれた話ですからね。テクノサマタ先生の素敵イラストとともに、日の目を見ることができて、よかったです。
あとは、「羊かぶりの恋」ですね。
あれはもう……今まで書いた中で一番難産でした。出発点は、
抱かれる気満々だったA&B「「抱いてください!!」」→A&B「「ええ?!」」
という、百合的な話がいいわ! だったのにね。ホントに、どうしてああなった? それは書いた本人にさえ謎(←え)
いつも手伝ってくれる友人たちもこの話には大苦戦。
立花氏は「高杉さんは攻がいい!」&「兵が好きになったら負けかな? と思うくらい嫌い!」とか言い張るし、
崎原氏は最初のほうは根気強く付き合ってくれたけれど、最後のほうはノイローゼ状態になって「俺のことは忘れてくれ。あとは一人でこの子を育ててくれ」とか言い出すから、「何言ってるの、あなた! この子はアチシとあなたの子じゃない! 逃げ出すなんて許さないわ!!!」と追いすがり、
勿論、編集さんの頭もしっかり悩ませまくって、今回ようやく形に出来て、こちらも感無量。
小禄先生のカッコいいイラストまでつけていただいてね。良かったよかった。
と、そんなこんなで今年もサイトのほうの更新はあまりできなかったのですが、それでも今年もたくさんの拍手をいただきました。ありがとうございます。
ということで、毎年恒例。皆さまから最も拍手をいただきましたSS、ベスト3を発表!
第3位 モトジマン、諏動くんを膝枕&耳掃除してあげるの回
(「罪人は犬を買う」第五話)
第2位 本島親子、膝枕&耳掃除しながら、ジイジを偲ぶの回
(「罪人は犬を買う」第九話)
膝枕&耳掃除コンボは強いという言葉が実証された結果ですね(笑)
いや、二位は膝枕云々というより、モトジマンと明亮さんがこんなに仲良くなって!!! という感慨深さが強かった感じでしょうか?
ホント……この親子がここまで仲良くなるなんてね、私も想像していませんでした(←え)
そして、栄えある第一位は……
第1位 崎原氏、雨月の洗脳に成功し、板垣×如月のリバ話をスタートさせるの回。
(「これで全部、俺のモノ」プロローグ)
通常の拍手もそうですが、「私が崎原氏に洗脳されて~」ブログ記事への拍手が異常に多かったのでこの表記です(笑)
板垣はこのサイト内で一番男らしい攻ですから、受をさせるだなんて言った日には、阿鼻叫喚なことになるのではとビクビクしていたのですが、こんなにも温かく迎えられるとは想いませんでした。
まぁ、まだ本番シーンが出ているわけではないので、まだまだ油断できませんが(苦笑)
ってか、一位が崎原氏とか……(遠い目)
ということで、こんなサイトに今年もお付き合いくださいまして、ありがとうございました。来年も亀更新になると思いますが、それでもお付き合いいただけますと幸いです。
それでは皆様、よいお年を!
>web拍手レス
12月29日13:17 不可解な男が消えてしまうなんて‥orz の方
「不可解な男」へのコメントありがとうございます。そして、申し訳ありません。このたび、諸事情により「不可解な男」は下げることになりました。詳細につきましては、時期をみてサイトにてお知らせさせていただきます。
圧迫祭りよぉおお! が、いまだ脳裏にこびりついて離れない
少し前にヘルシングを貸してくれた同僚さんが、今度はジョジョ7部、8部を貸してくれました。
いやぁ、普通に面白いわぁ。さすが、荒木先生!
でも……面白いのはいいんだけど……いや、面白いからこそなんだけど、8部がまだ完結していないことに身悶え中。
マジで?! まだ続き出てないの?! 滅茶苦茶先が気になるんですけど!!!!
嗚呼、どれくらい待たされるんだろう……まぁ、ドリフターズよりは早いはz…略
ちなみに、そういう……生殺し状態になるのが嫌で、BLの続きもの漫画にはなかなか手が出せなかったりします。
長いんだよなぁ、次が出るまで……下手すると一年以上かかったりするし。。。
で、全巻出た頃には、買うこと自体忘れて…(←それはお前の責任や!)
>web拍手レス
12月10日19:24 信じられない愛~羊かぶりの恋2~、読了いたしました~ の方
拍手&羊かぶりを読了してくださり、ありがとうございます! また、楽しんでいただけたようで何よりです。羊かぶりはキャラ設定がややこしかったり、登場人物が全員嘘吐きだったりで楽しんでもらえるかな? と心配していたので、そう言っていただけて大変嬉しいです。次回もまた、楽しんでもらえるよう頑張ってまいりますので、その時はまた、お付き合いいただけますと幸いです!
12月10日21:19 kou様
いつもコメントありがとうございます。今週大河、兄ちゃんだけでなく容保様までお亡くなりという鬱回だったわけですが、おっしゃるとおり、お二人とも素晴らしかったですね。兄ちゃんも容保様も大変難しい役どころだと思うのですが、西島さんは目と足が不自由になる演技に加え、溌剌とした青年期から渋みのある壮年期を演じ分けておられましたし、綾野さんは容保様のどこまでも清廉潔白な様を科白でなく身体で体現しておられました。そのお二人が亡くなったと思うと、最終回前とは言えホント寂しいです。次回はどんな終わりを迎えるんでしょうね。楽しみです。それと、お返事はいいとありましたが、最後のコメントについて。最初、あのコメントを読んだ時、「? 何のこと??? 私何かこんなふうに思われるようなこと書いたっけ???」と本気で分からなくて、記事を遡ってみたら、レス自体がなくて仰天しました。ということで、本当に申し訳ありません。完全なレス上げ忘れです。私、いつも拍手レスはメモ帳に書いておいたのを記事に貼り付けてアップするのですが、それを完全に忘れてました。今、アップするはずだった12月1日分の記事に貼りつけて上げ直しましたので(今更感半端ないですが(滝汗))いただいたコメントにレスしなかった挙げ句に、気分を害してしまいまして本当に、本当に申し訳ありませんでした! 以後気をつけて参りますので、これからもお付き合いしてくださいますと幸いです。。
\(^o^)/
ってか、今日が日曜日だってのも忘れてた!!
と、言うのも、今週末は魔の稲刈りデーだったのです。
日頃、愛犬Rとの散歩以外運動皆無の私の体は、ボロボロです。でも、稲刈りが終わるまでは絶対やめさせてもらえない鬼畜状況。
なので、本当は土日でかたをつけたかったのに、金曜日に雨が降りやがるもんだから、今日中に終われず(地面がぬかるんで、もう一日待たなきゃ無理な状態に。。。)
明日もまた稲刈り?! もう顔面以外全部筋肉痛だYO! 動けねぇYO! 殺す気か!!!!
と、軽く絶望して、今日が日曜日だってのをころっと忘れる。
そして、母から「今日は大河見なかったのね」と言われてようやく気付いたのだ。
だから、仕方なかったんや!!!! と、言い訳してみる。。。。
ちなみに、毎年筋肉痛で苦しむ私を、母は笑いながら色んなものに喩えてきます。「生まれたての小鹿」「木から降ろされたナマケモノ」
で、今回は「臨月の妊婦のような動き」あーあー笑うがいいさ!><