壱号ブログ
雨月のブログです。BLサイト「イチゴウニゴウ。」運営中。
カテゴリー「未選択」の記事一覧
- 2025.02.11 [PR]
- 2006.11.11 髪の毛にやられる
- 2006.11.10 中間報告(←誰に???????)
- 2006.11.04 ありがたいことだったんですね…
- 2006.11.03 少しモヤモヤなお知らせ
- 2006.10.11 7年ぶりって長かったな…
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
髪の毛にやられる
最近、うたわれるものらじおを聞いていて、切実に「早くデブの悪代官役で登場したO川さんがゲストで来てくれないかしらん!!!!」とか想ってます……!
昨日はここまでで↓力尽きてしまった訳ですが、今日は1日掛けて頑張ってやる!!!ということで、大河とドラマCDをBGMに頑張りました!
![ザガートのみ](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7e44221eba56f3081f78a75c4ccb7acf/1163168891?w=112&h=150)
で、今回はエメロード姫に挑戦した訳ですが……もう、なんかねぇ。塗っても塗っても終わらない!!!(泣)
彼女の髪のボリュームは異常です!!!!!(SOS)
で、何度も何度も塗りたぐってようやく……
![エメロード!](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7e44221eba56f3081f78a75c4ccb7acf/1163249806?w=112&h=150)
このくらいになりました。
いやぁ、だいぶ明るくなりました!写メ撮った時の光の具合もありますが、やっぱり彼女は儚いのに華がある!!
(ここの時点で塗り始めてから六時間経過…)
で、もうちょっと頑張ってみまして……
![エメロード!2](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7e44221eba56f3081f78a75c4ccb7acf/1163249834?w=112&h=150)
今日はここまででギブです!
昨日はここまでで↓力尽きてしまった訳ですが、今日は1日掛けて頑張ってやる!!!ということで、大河とドラマCDをBGMに頑張りました!
で、今回はエメロード姫に挑戦した訳ですが……もう、なんかねぇ。塗っても塗っても終わらない!!!(泣)
彼女の髪のボリュームは異常です!!!!!(SOS)
で、何度も何度も塗りたぐってようやく……
このくらいになりました。
いやぁ、だいぶ明るくなりました!写メ撮った時の光の具合もありますが、やっぱり彼女は儚いのに華がある!!
(ここの時点で塗り始めてから六時間経過…)
で、もうちょっと頑張ってみまして……
今日はここまででギブです!
PR
ありがたいことだったんですね…
今日は巷ではあんまりいい噂を聞かない、某大手出版社主催のイラスト講評会なるものに行ってきました。
(サイトには絵を出してませんが、私ちょろちょろ描いたりするんです)
なんかイラストコンテストに出した私の絵が高評価を受けたから、是非一度逢ってお話を…云々、感じでお声が掛かりまして。
最初はね、怪しいなと思ったんです。入選もしなかったのに何で高評価?全員に言ってるんじゃないの?と。
しかしね、「あなたは絵の上手さで選ばれたんじゃないんです。もっと別のモノでしてね…」なんて気になる言い方するもんだから、つい「行きます」と言ってしまった訳です。
まぁ後でネットで調べたら、その褒め言葉はその会社が勧誘に使う常套手段だとか書いてあって、行くの止めようかと思ったんですが、行くと言ってしまった訳ですし、何となくですが、電話相手の人がね。絵が好きそうな空気を醸し出してたんで行くことにしました。
……で、結論ですが確かに勧誘でした。「この講座を受けるとプロになれるよ」みたいな。しかも講座費用が馬鹿高い!3年で100万って…ドラマCD3枚買うだけで清水の舞台から飛び降りてる私には夢また夢な話です。
なんで、お断りはするつもりですがねぇ……なんか行って良かったなと思ってるんです、何故か。
確かに絵が好きな人の心を利用した勧誘だった訳ですけど、話をつらつら聞いてますと、果たして自分は絵が好きだってことに誇りを持っていたかと考えさせられまして。
答えはおそらくNOでしょう。中学高校大学と美術部に入る程好きではありましたが、華やかな運動部と比べてかなり劣等感を覚えていたような気がします。
「どうして同じように好きなことに没頭しているのにこうも違う目で見られるのか」とか「もっと明るくて爽やかなモノが好きになれればよかったのに」とか思ったりして。
だから、その勧誘の人の言葉を借りれば「上手い下手関係なく真っ白なゼロから自分の世界を作り出せる才能や、それを楽しんで続けられる才能に感謝したこと」なんてなかったです。
なるほど。そんな考え方が出来るのか!そう思うとありがたいかもしれないなぁ。
……で、これはおそらく物書きにも言えることなんだろうなと考えてみたり。駄文ではありますが、こうしてつらつら自分の妄想を文章として書き出せるってのは実はありがたいことなんだなと思った訳です。
どれだけ続けてもずっと好きだと思える行為があるってことは凄くありがたいことだったんだなぁ。そんなモノが自分にあって良かったなぁ。
……なんて、ちょっと真面目に思ってみたりした。今日この頃です。
(サイトには絵を出してませんが、私ちょろちょろ描いたりするんです)
なんかイラストコンテストに出した私の絵が高評価を受けたから、是非一度逢ってお話を…云々、感じでお声が掛かりまして。
最初はね、怪しいなと思ったんです。入選もしなかったのに何で高評価?全員に言ってるんじゃないの?と。
しかしね、「あなたは絵の上手さで選ばれたんじゃないんです。もっと別のモノでしてね…」なんて気になる言い方するもんだから、つい「行きます」と言ってしまった訳です。
まぁ後でネットで調べたら、その褒め言葉はその会社が勧誘に使う常套手段だとか書いてあって、行くの止めようかと思ったんですが、行くと言ってしまった訳ですし、何となくですが、電話相手の人がね。絵が好きそうな空気を醸し出してたんで行くことにしました。
……で、結論ですが確かに勧誘でした。「この講座を受けるとプロになれるよ」みたいな。しかも講座費用が馬鹿高い!3年で100万って…ドラマCD3枚買うだけで清水の舞台から飛び降りてる私には夢また夢な話です。
なんで、お断りはするつもりですがねぇ……なんか行って良かったなと思ってるんです、何故か。
確かに絵が好きな人の心を利用した勧誘だった訳ですけど、話をつらつら聞いてますと、果たして自分は絵が好きだってことに誇りを持っていたかと考えさせられまして。
答えはおそらくNOでしょう。中学高校大学と美術部に入る程好きではありましたが、華やかな運動部と比べてかなり劣等感を覚えていたような気がします。
「どうして同じように好きなことに没頭しているのにこうも違う目で見られるのか」とか「もっと明るくて爽やかなモノが好きになれればよかったのに」とか思ったりして。
だから、その勧誘の人の言葉を借りれば「上手い下手関係なく真っ白なゼロから自分の世界を作り出せる才能や、それを楽しんで続けられる才能に感謝したこと」なんてなかったです。
なるほど。そんな考え方が出来るのか!そう思うとありがたいかもしれないなぁ。
……で、これはおそらく物書きにも言えることなんだろうなと考えてみたり。駄文ではありますが、こうしてつらつら自分の妄想を文章として書き出せるってのは実はありがたいことなんだなと思った訳です。
どれだけ続けてもずっと好きだと思える行為があるってことは凄くありがたいことだったんだなぁ。そんなモノが自分にあって良かったなぁ。
……なんて、ちょっと真面目に思ってみたりした。今日この頃です。
少しモヤモヤなお知らせ
別館、「ケガレタBlue」の掲示板をさっき取っ払いました。
理由は実に律儀でマメな「荒し」さんの動画攻撃に敗北した……ってところでしょうか。
自分でもオイオイ!な文章書いてる分際でこう言うのもなんですが、ああいうのはみていて私は女の裸は趣味じゃないので実に不快です。
さらに動かれた日には、たまったモンじゃない。
ここ一週間くらい、攻防を続けたんですがねぇ。
まさかここまで粘ってくるとは思わなかったなぁ…。
我慢比べに負けたような気がして、ちょっと悔しいですが、
何も知らない方が掲示板を見て、私のように不快に思われるのは嫌ですし、
そのせいで今まで掲示板にカキコしてもらったステキメッセージが汚されたような感じになるのが何よりNGですから下げることにしました。
なので、別館ネタでご用の方は今度からメルフォにして下さい(低頭)
ちっ……しかし最後はアニメ動画で来るとは…!(←?!)
理由は実に律儀でマメな「荒し」さんの動画攻撃に敗北した……ってところでしょうか。
自分でもオイオイ!な文章書いてる分際でこう言うのもなんですが、ああいうのはみていて
さらに動かれた日には、たまったモンじゃない。
ここ一週間くらい、攻防を続けたんですがねぇ。
まさかここまで粘ってくるとは思わなかったなぁ…。
我慢比べに負けたような気がして、ちょっと悔しいですが、
何も知らない方が掲示板を見て、私のように不快に思われるのは嫌ですし、
そのせいで今まで掲示板にカキコしてもらったステキメッセージが汚されたような感じになるのが何よりNGですから下げることにしました。
なので、別館ネタでご用の方は今度からメルフォにして下さい(低頭)
ちっ……しかし最後はアニメ動画で来るとは…!(←?!)