忍者ブログ

壱号ブログ

雨月のブログです。BLサイト「イチゴウニゴウ。」運営中。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

弥太郎、ワンカットのみ(涙)

来週はついに! 容堂様が大暴れなさるのですね!
いやぁ凄い楽しみだ! 東洋様亡き今、彼並みの異才を放てるのは彼しかいませんからね。これはとても期待!

……え? 今週の大河?
あ、忘れてました(←酷!)


まず、今回満を持して登場されました、勝金八先生。
失礼ながら、私的には春嶽様役の夏八木さんの勝海舟が見たかったってのが正直な気持ちです。

思った程悪くはなかったし、キャラ的にも面白い感じだったんですがね。あのべらめぇ口調がなんか軽い。武士ってより町民な感じ。
まぁ勝さんは身分の低い武家の出なんですけどね、やっぱり夏八木さん並の風格、貫禄は欲しい訳ですよ(私、結構勝さん好きなんで)

でも、咸臨丸でアメリカに渡った時の話は結構良かった。世界一大きな海を幕府でも藩でもなく、日本人が渡ったんだ! ってね。勝さんが言うととても説得力があるし、とてもいい話だった。

で、饅頭屋。彼がどんどん好きになってきてます。最初から味があるなって思ってましたけどね、今回も良かった。自分は饅頭屋だけど日本の役に立ちたくてって、なんかどっかのジゴロよりずっと立派に見えました。

そして武市さんと対峙したシーンもね。変わっちゃった武市さんへのやりきれなさと怒りがよく出ていて良かったと思います。

……と、面白かったのはここだけ。後ははっきり言って胸糞でした。
龍馬さん、今日もホントにやってくれましたよ。

佐那ちゃんの気持ちを知ってるくせに、何年も放置プレイしたかと思うと何事もなかったかのように戻ってきて「いやぁお久しぶりですねぇ! お佐那様!」って……ジゴロっぷりは健在です。

で、「佐那は君のことをずっと待ってたんだぞ! 坂本君!」という悲痛な兄貴の訴えを完全無視して、「勝先生に私を紹介してください! え? 駄目? じゃぁ越前藩でいいから紹介してよ!」って、この時は本気で兄貴、こいつを一発ぶん殴ればいいのにと思ってしまいました。

そして何から何まで千葉道場にセッティングして貰って、春嶽様に逢い、念願の勝先生とのご対面! となるも「お前みたいなアンポンタンとは話にならん、帰れ!」と邪険に扱われた途端、

「勝先生はもっと、大きな男と思ってたのに、なんかがっかり!」とまさかの逆切れ!

え? 第二話で農民に土下座して頼んでもそっぽ向かれても怒らなかったのに、勝先生に対してはこの程度で切れるの?? 怒りのつぼの良く分からん方です。
ってか、自分の無知っぷりを指摘され怒られたからって「俺を弟子にしないなんてあいつは大した奴じゃない」ってどんだけ自信家なんでしょう、この男は。
  
まぁ、周りからあんな無根拠なヨイショをされまくっていればそうなるんでしょうね。

折角勝さんに逢えるよう根回ししてやったのに、礼を言うどころか「勝さんは大したことなかった」なんてほざいても優しく慰めるんだし。

というかここで、「道場に戻ってきてくれ! 佐那を幸せにしてやってくれ!」という切実な重太郎さんに対して「わしは脱藩して、家族を捨ててきました! それなのに何もしないままここで幸せになる訳にはいきません」と敢えて、加尾さんのことを伏せて「だから、“今は”その話は待って下さい!」とやっぱりキープ続行宣言!

もう今回も極悪です。お前、先週散々加尾さんを口説きまくってたじゃないか! だったら、きっぱり「忘れられない女がいるから」って言えばいいだろ!

そして再び勝さんに逢い、自分は一体どうしたいのかと尋ねられた時。言ってることは今見ればことごとく正しいんですが、つくづく何故龍馬はあんなにはっきりとあの段階で異国と戦しても必ず負けると断言できるんだろうと首を捻ってしまいました。
確かに黒船は見ましたけど、あれが攻撃するところを見た訳じゃないのにね。

それにやっぱり最後に反戦思想で締められて……う~ん。
「強い力を見せつければ戦をしなくてもいい」なら、それだけを言えばいいじゃない。それなのにどうして敢えて「わしは人を斬りたくない」とか「戦したくない」とか言うんでしょう。なんか白けるので入れんで欲しい。

ということでやっぱり、龍馬かぶれの金八先生に逢っても福山龍馬の性根が叩きなおされることはありませんでした。予想はしてましたが、なんかがっかり(by福山龍馬)

来週、またも佐那ちゃんを泣かせてるようですが……もう来週は容堂様のみに意識を集中させることにします(←えええ)

拍手

PR

シャーロック・ホームズ(ネタバレ注意)

「 ……ワトソン君 」

「 それ、……わざとか? 」




【あらすじ】

19世紀末のロンドン。若い女性が不気味な手口で殺される事件の犯人として、ホームズとワトソンは黒魔術を操る男、ブラックウッド卿を逮捕する。彼は絞首刑となるが、死の直前、「私は復活する」と宣言。その言葉通り、謎めいた事件が続発し……。

拍手

・・・ワトソン君。。。(きゅ~ん)

またもこの三人で恐縮ですが

今回の更新分、見たことある方もいらっしゃると思います。
……そう、拍手御礼SSからお引っ越させてきたSSです。

本当は拍手の中で細々連載しようと思ってたんですけどね、ランダムにしてんのに連載とか…! ってことに気付き、こうして出てきた次第です。

続きですが、いつもの更新日にアップしようと思ってます。いつもの更新日に既出のものをアップするのもなんだかなぁっと思いまして。

如月じーじのファーストキスで、忌わしい記憶なんていうと、大体予想つくと思いますが、お付き合いしていただけましたら幸いです。前回の麻雀SSよりもさらに肩の凝らない仕様になってますが(苦笑)

拍手

なんておいしそうな餌!

「 女優、上野樹里(23)が徳川2代将軍秀忠の正室・江(ごう)役で主演する来年のNHK大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」で、江の2人の姉のキャスティングが決まった。

長姉・淀は宮沢りえ(37)、次姉・初は水川あさみ(26)。」

淀は宮沢りえ…… 淀は宮沢りえ……


まずいな、それはなんか見てみたい。

あと、天海祐希とか壇れいとか……あの系が出て来られてもまずいなぁ。

まぁ一番まずいのは、ちょい役ででも「阿濃=小雪」なんて出て来られたら、普通に録画なんですけど(←いや、ねぇよ!)

しかしもしこんな感じに大物女優ばっかりになっちゃったら、上野樹里完全に食われちゃうでしょうねぇ。今の大河主人公のようn……げふんげふん


>web拍手レス
4月12日00:01  復讐者SS、3人のほのぼのが見れて嬉しかったですが~… の方
拍手&コメントありがとうございます。先生と板垣が夫婦のよう、確かにいくら幼馴染みといえどねぇ。二人で明亮さんを育てているからかもしれませんが、それとも……。次週はもう少し突っ込んでこの二人の関係を書いていきたいと思っておりますので、お付き合い頂けたらと思います。
それと龍馬伝。そうですよね、あれは性質の悪いジゴロですよね(笑)福山龍馬はやたら小綺麗なイケメンだから臭い口説き文句も様になって誠実そうに見えてしまう訳ですが、加尾さんの都合なんてまるで考えてないんですよね。脱藩者の自分と密会してるところを見つかったら加尾さんがどうなるかも考えず職場に押しかけたり、以蔵ちゃんを勝手に隠れ家(?)に招いたり、挙げ句の果てに添い遂げる気もさらさらにないくせに嫁入り前のお嬢さんを傷物にしちゃったり(これ、当時で考えると結構酷いですよね)こんな自分勝手な男が日本を憂いたり、武市さんを責めても白けるだけですよね。でも脚本家さん的にはこれがいい男なんでしょうかねぇ、うーん…。もしそうだったら、金八先生が出て来ても何も変わらない気もしますが、金八先生は龍馬かぶれだから少しはましに……と淡い期待を抱いています。


拍手

弥太郎はやっぱり今日も可愛かった

結構記事ブログがたまってきたので、「龍馬伝」専用カテゴリーを作ってみました。
このまま最後まで使い切れればいいんですけどねぇ……。

なんて思ってしまうのは、ますます私の中で主人公・龍馬が駄目になってきてるためです。

今回の龍馬もね、まぁもう……酷いったらなかった。

脱藩したら普通にお尋ね者だっていうのに、平然と加尾さんの職場に押し掛けて「お前にどうしても逢いたくって」って……自分のせいで加尾さんに迷惑かかるかもしれないとかちょっとは考えなかったんでしょうか?(このあたりで脱藩したことの重大さが分かってないような気がしてならない)

その後も「お前があまりに綺麗になり過ぎて、まともに見れない」とか歯の浮くような口説き文句を連発して、家に住み込むわ、抱いちゃうわ……その揚句に勝さんの話を聞いた途端、ぽいとか……勝手すぎるでしょう。

で、この時の加尾さんが男前でとても素敵でした。
兄貴にあんな身勝手なこと言われたばかりだってのにね、「あなたは、私にさよならを言いに来たんでしょう?」って、気丈過ぎる(涙)

それだってのに、このジゴロ(!)ときたら……「ごめん、俺お前を捨てて江戸に行くけど、お前に逢いに来たのは別れを言うためじゃない。本当にお前に逢いたかったんだ!」って、なんだ、それ!
あんた、どうしていつもそうやって気を持たせるようなことばっかり言って別れる?! そんなこと言われながらも捨てられる相手の気持ちを少しは考えろ! どんだけ自分に酔ってんだ!
(ってか、来週は第二のキープ、佐那ちゃんに逢うんでしょう? もうどんだけ…略)

って、これは以蔵ちゃんへの説教にも言えることですよね(ってか、以蔵ちゃんはどうして変わらず龍馬スキーなんでしょうね? 普通だったら加尾さん兄のように「裏切られた!」って怒ってそうですが)

人の道を外れることはしちゃいけないって……前回、自分を追ってきた追手を使って武市さんの気持ちを試したくせによく言える(しかも、そのことが武市さんが以蔵ちゃんに殺しをさせるきっかけになってんだからなおさらねぇ…)

まぁでも確かに、龍馬が以蔵ちゃんに言ったことは正論です。考え方は人それぞれで自分と意見の合わない人間を排除するなんて間違っている。

しかしそれで龍馬の言うとおり、以蔵ちゃんが殺しを止めたらどうなるか? 
そんなことをしたらきっと勤皇党に彼の居場所はありません。大好きな武市さんも彼を見限り、以蔵ちゃんは勤皇党を去らざるをえなくなる。

龍馬はそこまで見越して以蔵ちゃんにあんな説教をしたんでしょうか? 脚本家さん的にはどうか分かりませんが福山龍馬を見る限り、私にはそこまで考えてるようには見えませんでした。だからねぇ、去年の主人公がちらついてもう…略

来週はついに龍馬かぶれの金八先生とご対面するようですが、通説だった「勝を斬りに行く」ってんじゃ全然ないようですね。まぁ今までの流れからいって、それはないと思ってましたが。

でもどうやって逢わせるつもりなんでしょうね。
今にして考えればホームレスが防衛庁長官に逢いにいくようなもんですから、それなりの口添えがなきゃ不可能なはずですが・・・。

まぁとにもかくにも、金八先生にはぜひこの無責任男の性根を叩き直していただきたいです。

拍手

  

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雨月
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

Copyright ©  -- 壱号ブログ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]