壱号ブログ
雨月のブログです。BLサイト「イチゴウニゴウ。」運営中。
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「芋虫」感想
「 ユルス 」
【あらすじ】時子の夫は、奇跡的に命が助かった元軍人。両手両足を失い、聞くことも話すこともできず、風呂敷包みから傷痕だらけの顔だけ出したようないでたちだ。外では献身的な妻を演じながら、時子は夫を“無力な生きもの”として扱い、弄んでいた。ある夜、夫を見ているうちに、時子は秘めた暗い感情を爆発させ……。
江戸川乱歩は遠い昔、子供向けに書かれた少年探偵団を四、五冊読んだ程度でしたが、テレビでちら見した映画「RAMPO」に物凄い衝撃受けて、いつか子供向けじゃないのも読んでみたいなと思っていました。
で、本日レンタルビデオ屋で何気なく目の端に止まった「乱歩地獄」。
妙に興味をそそられて見ようと思ったんだけど貸出中で……それならちょっと原作を読んで勉強しておこうかななんて思って手に取った次第です。値段も安かったし
そして、最初に読んだのが↑の「芋虫」です。
「乱歩地獄」の話の中で一番興味を惹かれた話だったんですよね。内容もそうだけど、夫の須永中尉役が今凄く気になってる俳優、大森南朋さんだったので(←あ~あ~)
なんて、軽い気持ちで読み始めたのですが・・・・
>ブログweb拍手レス
2016-04-03 19:07にコメントしてくださった方
コメントくださり、ありがとうございます。私は映画キャタピラーは拝見していないのですが、戦争を主体にした描き方だったようですね。私は原作から入った口なので、この作品に対し、戦争をそこまで強く感じませんでした。……いえ、確かにおっしゃるとおり、このような悲劇が起こってしまった大元の原因は戦争であるわけですが、一見すると気持ち悪く醜悪で、浅ましいと思えるものなのに、気がつけば、何だか惹かれてしまう妖しさ、愛おしさ。そこに私は目がいってしまいました。なので、主眼が違うっぽいキャタピラーは見ていなくて……映画を見たら、また子の話の見方が変わるかもしれませんね。
注意力散漫
あ~どうなってるかなぁ?
あと、拍手コメントへのレスが遅れて申し訳ありません。
昨日アップしようと思ったのですがメンテナンス中で…。
…って、結構前から通知してあったのに。どうしてちゃんと見てなかったんだ、自分!
>web拍手レス
2月16日20:30 2月15日に楡さんとヒムラさんのお話について~… の方
拍手&コメント、そしてこちらこそご期待に添えなかったのにそのように言って頂いてありがとうございます。千ちゃん傷心中のところにモトジマン復活と何やら不穏な感じがしますが、復讐者、それから細々と続いております不可解な男過去編、頑張って更新して参りますので、どうかこれからもよろしくお願いします!
2月16日21:10 ・・・・・はぁぁぁぁ。失礼しました。思わず息を詰めて~… の方
拍手&千姉さんSSへのコメントありがとうございます。そうですね、千崎一家(特に子どもたち)は焼き尽くすこと火の如し! 並に情熱的過ぎるんです。「もうスキスキ大好き! あなたのためなら何でもしちゃう!!!」という衝動にどっぷり嵌りこんじゃって、相手の都合も気持ちも完全度外視して暴走してしまう。今回は千姉さん視点で分かりませんでしたが、モトジマンにしてみれば完全サンドバッグ状態ですよ。千パパたちのことを詰られることでたこ殴りにされ、千パパたちの大事なお嬢さんをやくざの妾にしちゃった罪悪感というナイフで切り刻まれた挙げ句、自分のせいで千姉ちゃんが死んじゃうという核爆弾打ち込まれて、もう塵さえ残ってません。
明千はこの二人に比べわだかまりや罪悪感が少ないのでそこは救いですが、これからどうなることやら。不実者では相変わらずなようでしたが……どうぞモトジマン&千姉さんカプのような末路にならないよう、生暖かく見守って頂けたら幸いです。
2月17日13:18 初めて読ませていただきました。柊に~… の方
拍手&初めてのご来店ありがとうございます。「不可解な男」シリーズを読んで下さったようで! 数年前に書いたものなので読み辛い箇所が多々あったと思いますが、それでも柊を気に入って下さったとのことで大変嬉しいです(あのキャラは私が初めて書いたオリジナル攻なので、色々と特別な思い入れがあるので余計に)
現在「不可解な男」シリーズは不定期更新ではありますが、これからも遊びに来て頂けたら幸いです。
2月18日18:57 こんばんわ。最近、とても寒いですね。私は~… の方
拍手&コメントありがとうございます。そうですね、最近妙に寒いですよね。ついこの間までポカポカお天気だったから余計そう思うのかしらん。雪自体は私も大好きなんですが、通勤時に降る奴らは大嫌いです。滑るのが怖いわ渋滞に巻き込まれるわ……なのでお察しします(苦笑)雪の日の出勤はお互い頑張りましょうね!
愛さんとモトジマンの話へのコメントもありがとうございます。モトジマンの印象変わりましたか。まぁ最初千ちゃんの偏りまくった描写で書いていたので無理もないですね(苦笑)そして「これなら惚れても仕方ない」と言って下さって嬉しいです。一応モトジマンのキャラ設定が愛されるべき天性のタラシさんなので(笑)
とはいえおっしゃる通り、今まで家族が絶対的存在だった千ちゃんにとってはこれは辛い事実で、思わず明亮さんを疑ってしまうのも無理ないです。そんな千ちゃんに明亮さんはどう接していくのか。次回もお付き合い頂けたら幸いです。
今回で完結
愛さんが
あと、モトジマンと明亮さんの決定的な違いとかね…。
この二人、結構似た者同士ではあるんですが(周囲の状況に聡過ぎる割に向けられる好意には鈍感なとことか)、恋愛面はまるで正反対だったりします。
明亮さんは相手を決めたら正確に狙いを定めてあらゆる手段で落としに掛かるハンター気質なのですが、モトジマンの場合そういう打算が一切ありません。
こう言ったら好かれるかなとかそういうことは全く考えず、ただ思ったまんまを口にするもそれが強烈な殺し文句で、さらに駄目押しで本人無自覚の超絶キラースマイルを浮かべちゃったりとかして、気が付いたら相手はメロンメロン。
でも本人はなんでこんなに相手が自分に夢中なんだか全然理解出来ないという、明亮さんとは違った意味で厄介な男なんです。
多分今でも、愛さんがどうしてここまで自分を好いてくれたのか、モトジマンには分かりません。
それでもそれは決して愛さんを何とも思っていなかった訳ではなくて……。
さてモトジマン、本編では一週間の昏睡状態を経て意識を取り戻したとのことですが、どうでることやら。
それとコメントにも御指摘がありました通り、あの黒猫ちゃんは本編に出てきた「無愛想」ちゃんです。千ちゃんの言うように誰にも懐いてないんですが、こっそりモトジマンにだけ懐いてます。
そんな「無愛想」ちゃん、なぜか明亮さんだけには懐いておりますがさてはて……。
>アンケートコメントレス
≫私も超イケメン、モトジマンの笑顔にノックアウトされたいです!【-様】
投票&モトジマンへのコメントありがとうございます。実は裏社会シリーズ初のイケメンさんだったモトジマン。本人無自覚のうちに次々と周囲をメロメロにしてきた訳ですが、今までの人生があんまりにもあんまりだったものだから、今は荒みまくっちゃって全然微笑わなくなってしまいました。果たして愛さんやファン倶楽部(←?!)の願い通り、モトジマンの笑顔は戻ってくるのか。それともこのまま……。おそらくは我がサイト一幸薄で分かりにくい彼ですが、どうぞこれからもモトジマンをよろしくお願いします。
>web拍手レス
2月12日21:08 ・・・・・え?「お前のこと俺が守ってやる」って~… の方
拍手御礼SSへのコメントありがとうございます。そうなんです、明亮さんの萌えポイントは一般人とは逸脱し過ぎてるんです(笑)まぁあの時は、千ちゃんの「べ、別にあんたのことなんて大嫌いなんだから!///」というツン発言を全部真に受けていたので、自分のこと心配して怒ってくれたことが余計に嬉しかったということもありますが。
とはいえ明亮さんの萌えポイントが可笑しいのもしょうがないんです。なにせ明亮さんがずっと大好きスキスキしてたのは、あの板垣と如月ジージですからね。あの二人から萌えポイント学んじゃったから、あんなことn……略
2月15日20:20 はじめまして。こんばんわ~… の方
拍手&初めてのコメント、そしてあんなハチャメチャ暴走ハニー千ちゃんをそのように言って下さってありがとうございます。普通なら呆れられるレベルだよなぁとか書いてる本人さえ思う瞬間があるので、そのように温かい目で見守って頂けると嬉しい限りです。
さて、楡っち+火邑コンビにまで注目して下さってありがとうございます。主役にしたことがなくても大変気に入っているキャラたちなのでそう言って頂けるととても嬉しいです。で、質問の返事ですが誠に申し訳ないんですが現在このコンビの話をあげる予定はありません。
本当はこの話を書いた当初、このコンビで何か書こうという話はあるにはあったんですけどね。楡っちは攻だ! 的な気持ちで私はあの話を書いたんですが、崎原氏には可愛い受け子ちゃんに見えちゃったらしく、「楡っちを素敵な受にしてくれてありがとう」と言われた時は目が点になりました(明千と同じパターンです)しかし明千の時と違い、私の中では楡っちはどうしても攻しか考えられず反発。対する崎原氏も楡っちは受以外考えられないってんで、両者意見不一致により話が頓挫。で、今に至る訳です。しかし最近ではあんまりにも周りの野郎どもがぽんこらぽんこらモーホーになっていくので彼だけは清い(??)ノーマル君でいさせるのもいいんじゃないかと思っていたりして……。
ということで、期待に添えなくてすいません(とはいえこの二人が再会する構想はカプにまでは至らないまでもあったりするのでいつか書けたらなと思ってはいます。今は復讐者だり不可解な男過去編だりで書くとしてもずっと先のことになりそうですが…(滝汗))
こんなダメダメ管理人ではありますが、どうかこれからも当サイトに遊びにきて頂けたら幸いです。
絵師の先生宅での問答はキャラの性格が良く出てて面白かったけど…
だった今回ですが、正直今回は可もなく不可もなくの回でした。
大好きな父ちゃんが亡くなる回ですから、それなりに盛り上がり、いいシーンだと思う所もいくつかあったんですが如何せん……父ちゃんが龍馬一人だけに愛情を注ぎ過ぎているのがどうも引っかかってしまって、素直に感情移入出来なかった…。
これ、前から思ってたことなんですけどね。いくら龍馬が歳取ってから出来た子にしろ主役補正がかかっているにしろ、これはいくらなんでもやり過ぎでしょう…。
兄貴とか何にも思わないんですかね? 自分は長男で親父の跡継いで親父と一緒に働いて……とにかく一番親父のそばにいて親父とともに苦楽を共にしているというのに、口を開けば龍馬龍馬って。普通ならカチンとくるでしょう。私ならきますよ(←いや、お前の話h…略)
それなのにあんなに和気藹藹としているなんて可笑しすぎる。
まぁ多分実際は他の兄弟も同じくらい可愛がっていたんでしょうけど、そんなシーン一切ないから、兄貴が完全に空気。キャラが殆ど立ってない(ついでに兄貴同様ほっとかれてる乙女姉ちゃんもやっぱり微妙にキャラが立ってない)
父ちゃん亡き後、坂本家の家長になるのは兄貴なんだから、今後の坂本家がどんなふうに変わるのかを予感させるためにも兄貴にもう少し焦点当てた方が良かったと思うんだけど……これでますます坂本家の印象が空気になっていきそうです。
で、もう一つ不満があるとすれば……武市さんですね。
分かりやすい悪役になり過ぎ(泣)
陰鬱で狂気じみたところはよく出てると思うんですよ?
でも最初の時のように表面上人当たりはとってもいいんだけど、実はお腹の中は真っ黒どろどろキャラの方が味があって好きだっただけにね。
今じゃぁ、お腹の中だけじゃなくて表面も素直に真っ黒ドロドロのツンツンさん。これじゃぁ何のひねりもなくて面白くない。というより、なんかただの小物に見えてしまう…。
去年の大河の登場人物全員があんまりにも自分の感情素直に全面に押し出す、裏表のないキャラだったから、二面性のあるキャラに飢えてて、武市さんはその救世主になってくれると思ってたんだけどなぁ。
もう少し期待してみようとは思いますが……どうなることやら(涙)
と不満たらたらだったのに、やっぱり弥太郎パートは普通に爆笑してしまったっていう。
特に弥太郎マーチ(←なんだ、それ!)BGMが掛る中、加尾さんに見事玉砕した場面なんてね。もうホントに期待を裏切らないよ、君はv
で、龍馬の相変わらずの弥太郎溺愛っぷりもいい。
あれって多分、武市さんや加尾さんはえらく変わっちゃったけど弥太郎はやっぱり別れる前のまんまだったてのが嬉しかったのもあるんでしょうけどね。
弥太郎が「ついてくんな、ぼけぇええ(泣)」と走って逃げてくのに、ニコニコしながら追っかける龍馬はホントどんだけ弥太郎が好きなのかと(←ちょっとフィルター掛ってます)
というか、来週は弥太郎の話ですね。またあの駄目親父が何かやらかしちゃうようですが…。
今のとこ、龍馬&弥太郎シーンが一番好きなんで、今から楽しみです。
進化版は使いやすい!
パワーアップした「web拍手」は御礼画面の文字の色や大きさを変えられるようになったそうなので、試しに一つささやかながら色つけて、文字を太文字にしたのを作ってみました。
いつか押す機会があったら、「ああ、こいつがそれか」って感じで見て頂けたら幸いです。
ってか、本当に御礼画面の編集がしやすくなったこと!
前は何番目が何のSSなんだか開かなきゃ分からなかったんですけど、今回は表示されるので本当に楽。
>web拍手レス
2月11日11:55 (;゜ロ゜)ハッ、この黒猫は~… の方
拍手&モトジマン過去SSへのコメントありがとうございます。今回、モトジマンが愛ちゃんから譲り受けた黒猫。それからどうなったか………は、次回で詳しく明らかにしたいと思いますのでそれまでお待ち下さいませ。まぁ大体予想されている通りのことだと思いますが(苦笑)
DBZ改、私はついつい見逃してしまうんですが、そうですか。ついにベジータがお亡くなりに…。私も当時ベジータの流した涙の意味をよく分かっていなかったりして後で見返すと随分印象が違った覚えがあります。
復讐に燃える暴走列車だり、色々やらかしちゃうという点では確かにベジータも腹黒狂犬ですね(笑)とはいえ、私の中ではベジータは悟空と同じことしてるだけな感じがします。例えばベジータがセル(第2変身時)があんまりに弱すぎてつまらないからセルが完全体になるのを手伝うとこなんて多分、悟空でも同じことしてたんじゃないかなと(フリーザがフルパワーになるの待ってあげるくらいですし)ただやること同じでも結果は、悟空は相手がどんなに強敵だろうと絶対諦めず何処までも食らいついて勝利するのに対し、ベジータは負けちゃう上に絶望して泣いちゃって、誰かに尻ぬぐいして貰うという大きな差がありますが(苦笑)
2月11日19:53 愛ちゃんの最後を知ってるだけに~… の方
拍手&モトジマン過去SSへのコメントありがとうございます。そうですね。モトジマンがこれからやらかしちゃうこともそうですが、愛ちゃんがモトジマンのことをここまで慕っていなかったら多分今頃、普通にモトジマンから慰謝料いっぱい貰って千ちゃんと二人で静かに暮らしてたんでしょうからね。皮肉というかなんと言いますか…。
因みにモトジマンの微笑は破壊力抜群です。千崎一家(千ちゃん除く)をはじめ、明亮ママンから組員から全員メロメロの虜(←?!)にしてきました(笑)とはいえ、千崎一家事件(?)以降モトジマン、全然微笑わなくなってしまった上に今じゃ、嫌な嗤いしか浮かべなくなってしまいました。そうなもんだから「あの、素晴らしい組長の笑顔をもう一度~♪(涙)」と心の中で泣いてるモトジマンファン倶楽部会員(←?!)が何人いることk…略