壱号ブログ
雨月のブログです。BLサイト「イチゴウニゴウ。」運営中。
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昌幸「太平の世なんか糞喰らえや!」信幸「お前もかよ」
家康「氏政殿を説得してくれ! 頼んだぞ! 源次郎」
先週、とうとう↑のようなとんでも台詞が飛び出した真田丸。
多少の主人公ageはしょうがないと思いつつも、先週は結構引きました。あちゃーやっちまったか! と。
沼田評定はギリOKでも、これはアウトだったらしい。自分の判断基準って何なんだろな? と思いつつ今週大河。予想通り、氏政さんサヨナラ回でありました。
源次郎との対面時と、降伏後の全てを悟った時の風情がまるで別人なのは、さすがは大河の常連。お見事でした。
どちらのシーンも見応えがありました。
源次郎とのシーンは、追い詰められた氏政の憔悴っぷりもそうですが、氏政が源次郎に話す「この城は難攻不落! この城にさえ籠っていれば勝てる!」という言葉が、まんま大坂の陣の豊臣方の台詞だよなあと、先のことを色々考えてしまいましたし、
昌幸たちとのシーンは、プライドを捨ててでもとにかく家を守り、機会をうかがうことを決めた者たちと、捨てられなかったプライドに殉ずる者の、それぞれの想いがひしひし伝わってきてねえ。
まあ普通に考えりゃ、すっごいファンタジーですけど、それでもあの場にいた全員の心情がひしひしと伝わってきて、それぞれいいシーンだったと思います。
それから何気に、昌幸たちを待つそれぞれのお付きたちの会話。その後、帰ってきた主とのやり取りが妙にツボでした。
特に、景勝&直江コンビはね。最高でした。
殿を待つ直江さん「とにかくもかくにも、殿がまた、しちめんどい約束してこないかスゲー心配」
↓
直江さん「じぃーーーーーーーー」
景勝「…………や、約束なんかしてないよ! ホントだったら!」
仲いいな、お前ら。いいぞ、もっとやれ!
そういや、前回再登場した小山田さん。やっぱりほのぼのしてていいなあ。
城を大軍に囲まれてるのにね……分かってるんだろうか? この人ってくらい。
てか、源次郎。「姉上は生きてるよ。ぜひ上田に行ってみてね!」と軽く言ってましたが、え? 小山田さんが真田に戻って大丈夫なの? 昌幸パパ許してくれたっけ? というか、姉ちゃんが記憶喪失なこと教えておけよ! 再会時に「このヒゲ誰?」と真顔で言われたら、小山田さんが泣いちゃうだろ!
で、小山田さんと再会した蔵で、利休が北条に売りつけた鉛を発見する源次郎。
(源次郎が小田原城に行ったのは、①氏政に逢うため②小山田さんと再会するため③利休が北条とも商売をしていたことを勘付かせるため……と、少なくとも三つの目的があったらしい。ただの主人公ageで終わらせないのはさすがですなあ)
戦が終わった後、大谷さんに報告し現場に駆けつけるも、その時には逃げられた後……て、つくづくこの大河の利休は俗物だなあ。茶人というよりも商人って感じで。
この利休と秀吉の確執、切腹騒動はどんな感じになるのか。今から楽しみです。
さて、前回から伊達さんが登場されたわけですが……実は小田原攻めということで、「独眼竜」を見直したんですが、勝秀吉との対面シーン。あれはやはり何度見てもいい! 大河屈指の名シーンですわ。
で、思う。このシーンに真っ向勝負して勝つとか無理やと(あんなプレッシャー、勝秀吉じゃなきゃ無理!)それに、今回伊達さんは脇役ですからね。こんくらいの扱いでいいのかなあと思ってみたり。
けど、滑稽なほど陽気にずんだ餅を作る様は、源次郎に無念さを語った時より、無念さが伝わってきたなあ。氏政、家康、景勝たちと同じく、悔しかったろうなあ。
さて、次回は鶴松ちゃんが……みたいですね。いや、その前に利休かな? 今までとは一味違う利休の最期、楽しみです。
>web拍手レス
6月13日23:18 kou様
いつもコメントありがとうございます。今週大河、高嶋さんの演技が光る回でしたね。しかし、おっしゃるとおりトップに立つというのはこれほどまでに辛いことなのかと思う回でもありました。正直、皆百姓上がりの秀吉なんかに従いたくないし、まだまだ天下への夢が見たいって思ってるんですよね。けれど、当主はそのプライドも野心も御家を守るためなら捨てなきゃならない。家康たちは捨てたわけですが、氏政は……。小田原城の廊下で黙って控えているたくさんの兵を見ると、氏政がしでかしてしまった罪の重さが際立ちますね。辛いです。さて滅亡回はどうなりますか。横溝映画、いいですよね。あのレトロ感と陰鬱加減がたまりません。ちなみに、私の職場の同僚さんも金田一が大好きで、スケキヨのクリアファイル(!)を愛用しています。素晴らしい愛情です(笑)今の役者さんだと昭和のドロッと感を出すのは難しい。確かに、おっしゃるとおりだと思います。何がどうと言われると難しいんですけどね。
平和になったらつまんねえじゃん!(by出浦さん)
前々回くらいからの長い顛末を経て、ついに始まった小田原城攻め。
昨今大河では、何となく秀吉が北条攻めだして~な感じに始まるのに、今年はホントじっくりやったなあと感慨深く思いつつ、視聴開始したわけですが……
氏政ワンマンショーだったなあ……と。
いや、確かに他にもあったんですよ?
「徳川殿の下で働けないぃい? いやああ、残念だなあ!v(゚▽゚)v」パパ、すげえ感じ悪い!(褒め言葉)とか、
家康さん、源次郎と立ちションした直後に、秀吉に立ション誘われて、全然出ず! とか、
あ……一応、政宗ちゃん出すのか! とか、
小田原に呼ばれなかった寧様、切ねえ。そんな寧様を唯一労わる存在、秀長様の咳が切ねえ。とか、
「あそこの木、桜だ。もう少し早く来れば、咲いているところを見られたのに」言い方がね、もう……今回も好青年っぷりが半端ないわ! 秀次さん! とか、
小田原城を見つめる茶々の顔が、これまでの天真爛漫な感じとは全然違う! とか、
「治部に忍城攻めを任せてみては?」刑部がまさかのキラーパス! とか、
「私の見立てでは、もうとっくに忍城落ちてるはずなんですけど、どうして落ちてないんですか?」治部! 言い方! 相変わらず言い方がね……ほら、みろよ! エンジェル景勝でも声を荒げる酷さ! な治部さんとか、
「私の見立てでは四日で落ちる!(どやあ)」な治部を見つめる一同……てか、直江さんの顔が面白すぎる(爆)とか、
まあぼちぼち見どころあったんですけど、それを氏政さんが全部持ってってしまいました。
いやあ、あの追い詰められ過ぎて鬼気迫る感じ、たまりません。
「親父、こんな時に蹴鞠して、香炊いて、挙げ句の果てに化粧まで……もう何考えてんだかさっぱり分からねえよ!!」と、息子は嘆いておりましたが、江雪斎にはちゃんと分かってるってのが泣ける。
「蹴鞠をするのは誰よりも戦のことを気にしておられるから。化粧は顔に出ている疲労を隠すため。香を炊くのは、体臭を隠すため……」と、一つ一つ指摘していくところは、主への愛が滲み出ていました。
そんな江雪斎は、自分のプライドでがんじがらめになって、現実から逃げ続ける主をどう見ていたのか。このへんは考えると、非常に切ないです。
けどなあ。これ、氏直がもっとしっかりしていたら、こんなことにはなってなかったのでは? とも思わずにはいられなかったり。
今回でもう、完璧に「もう降伏しかねえよ!」と思っているのに、家臣に意見を聞いて無駄に過ごしてしまったり、「降伏しかないと思うけど……パパが嫌って言うなら、できないよね。。。」となってしまったり。
おい、もっとしっかりしろよ! と、歯がゆくなること頻りだったのですが、それもこれも皆、ラスト源次郎を氏政説得に向かわせるための布石だったとは!
てか、源次郎が氏政説得?! ありえねえええええ!!!
これまでも、「ええ? ここで源次郎?!」という展開は何回もありましたが、今回のありえなさは群を抜いてますね。
それでも、軍師官兵衛のクロカンさんより圧倒的に下準備がしっかりしてるってのが受けるw
(クロカンの場合は根回しも中からの手引きも糞もなく、正面玄関に突撃訪問。主人公ATフィールドで矢を避けながら「命を大事にされよ! 門を開けろ(どやあ)」でしたからね)
で、小田原城に入って出会ったのが、まさかの小山田さん。ここで出てくるとは! そういや先週のトニオさん回見ました。熱演でしたね!
「お久しぶりです! こっちです!」と満面の笑みで助けてくれたけど……いやあ、あなた無邪気に笑ってる場合じゃないでしょう! と、突っ込みたくなることしきりでしたが、たったあれだけの登場シーンでも迸るいい人感がたまらん。
これを機会に戻って来るのかな? どうなのかと思いつつ、次回。ついに氏政さんサヨナラ回かな?
>web拍手レス
6月5日23:51 kou様
いつもコメントありがとうございます。今週大河、江雪斎の報われなさにはくるものがありましたね。ただの暗君、愛着もなければ、さっさと見限れるけど、そういうわけでもないですからねえ。余計に辛い。お兄ちゃん、見せ場があったのは嬉しい限りですね。この調子で娘も落せればいいんですけどね。それと、芸達者な方々ばかりなのもいいですよね。去年は「たかちゅかしゃしゃまあ!」とか色々あれでしたからねえ。。。鵺のフレーズ、やっぱりあれでしたか! 印象的な台詞ですよね。私も横溝映画は好きで、ぼちぼち見ました。あと、金田一と言われたら、私も真っ先に思い浮かぶのは石坂さんですね。なんというか、イメージ的に一番しっくりくるというか。でも、一番インパクトに残っているのは渥美版金田一の「八つ墓村」ですね。あれは金田一がっていうか、田治見要蔵演じる山崎さんがね。あの溢れ出る狂気、怖すぎる(ついでに、ラストの小川さんも怖い(笑))多分、これからどれだけの役者さんが要蔵やろうが、越えられないんじゃないかってくらい嵌ってた気がします。
佐助、ホントに二日で行けたのか(実際は五日かかるのに。。。)
先週を前振りにして始まった沼田城裁判。リーガルハイみたいな感じになるのかなと思いつつ、視聴し始めたのですが、開始早々
江雪斎「沼田は元々上杉のものだったけど、それを最初に奪い取ったのは俺たち北条だ! だから沼田はうちのもん!」
「じゃあ上杉に返されよ」という直江さんのクールなツッコミが聞こえてくるようだ。ってか、何だよ、その理屈! 普通に考えておかし過ぎるだろ(爆)
その後も、他人から奪い取ったもんをかすめ取られた。奪い返されたと罵り合う、何ともシュールな展開に。
まあでも、戦国時代の領地なんてほとんどこれだよね。他人から分捕って得た土地。百姓出の秀吉なんてまさにそうだもの。
こんなこと話し合うなんてそもそもがナンセンス。それは皆分かってる。それでも、真剣にやるしかない。なにせ、この裁判の結果如何で戦を未然に防ぐことができるかもしれないのだから。
審議の合間、源次郎にそう呟いた江雪斎の悲壮な顔が印象的でした。
てか、今週の江雪斎は可哀想過ぎた。あんなに北条を生き残らせようと、必死に動いているというのに、そのことごとを主がぶっ潰していくっていう。
最後の、駿府城で来ないと分かってる家康をひたすら待ち続ける姿なんか切な過ぎた。なんて報われないんだ!
こうしてみるとホント、直江さんって幸せなんやなあそりゃ殿命vになっちゃうよねとつくづく思ってみたり。
あと、真田に味方した正信。これは多分、前回氏政に懸命な説得をした家康に感化されてのことでしょうね。
正信はきっと、どんな話し合いが行われようと、秀吉の意向が変わることはないと分かっていた。何を言っても無駄。むしろ、どちらの肩も持たず黙っておくほうが無難。でも、何の得にならなくても、助けてみたくなった。
そのへんの正信の心情を考えると、なかなか面白い。
それから秀次。今週も魅せてくれました。
秀次「本当に沼田が自分たちのものだと思っているなら、『譲り受ける』だなんて言葉は使わず『返してほしい』と言うはず。この時点で、お前は沼田が真田のものであることを認めてしまっている」
まさに正論。確信をついています。言い方もとても穏やかでいい感じ。しかし……哀しいかな、これ秀吉の意には反しているんですよね。
江雪斎の矛盾をつくことはできても、この裁判の意義自体までは思い至れない。このあたりが秀次の限界ということなのか。それを思うと、哀しくなるわん。。。
そしてパパ。
最初は、また息子に丸投げしていい気なもんやな! って感じでしたが、三成から切々と、大乱を起こさぬよう、ここは折れてくれと頭を下げられたあの土壇場で、「じゃあ、名胡桃だけは勘弁して! あそこは、真田家代々の墓があるんです(泣)」なんて大嘘を吐けるのが凄い。
しかも、名胡桃は沼田を押えるには好都合な土地ってのがなかなか。ホント、食えないやっちゃです。
ただ、沼田を手放さなくてはならない悲しみを思うとねえ。悔しさは計り知れない。
それは、YAZAWAの叔父貴も同じことで……ていうか、沼田を直接守り抜いてきた叔父貴のほうがずっとずっと悔しい……のは分かるけど、最後は完全に駄々っ子です、叔父貴(爆)
で、そんな叔父貴を切なそうに見つめる兄ちゃん。
兄ちゃんだって悔しい。その上、名胡桃まで取られちゃった日には、怒りは相当のものだったでしょう。
それでも、「奪い返してやりましょう!」といきり立つ家臣……と、ついでに舅を説き伏せ、戦を仕掛けないのはさすが。てか、「だったら、稲の元に戻られよ!」親馬鹿舅によく言った! あそこは、前回イライラさせられただけにスカッとしました。
ていうか、舅殿。今回の兄ちゃんのこと滅茶苦茶好きになったよね? なんかもう顔が全然違ったもの……って! 娘より先に落されてどうすんだ! チョロイン過ぎるぞ、舅殿w
さて、次回はとうとう小田原城攻め。しかも忍城の名が……来週は「のぼうの城」かしらん?
>web拍手レス
5月30日20:46 kou様
いつもコメントありがとうございます。大河、確かに寧様をおバカに描いた作品と言うのは見たことがありませんね。おっしゃるとおり、それだけ彼女がすごい女性ということなのでしょう。そんな寧様を見出し惹かれた秀吉と、百姓出だろうが何だろうが秀吉についていった寧。ホント、すごい夫婦だと思います。兄上はねえ、どうしてこんなに不憫なのでしょう? ここまで来ると泣けてきます(泣)それでも、これから先。兄ちゃんが見返す瞬間を夢見ているのですが、どうなることやら。。。そしておっしゃるとおり、このドラマはおっさんばかりですね。実にいいことです。やはり大河は芸達者なおっちゃんたちがしのぎを削ってなんぼですよ!(完全な私の趣味です)あと、スマホ。そうだったんですか。会社で使うというからてっきり。でも、確かに気になりはしますよね。ここまで生活に浸透していると。それから配信について。ありがとうございます。またも趣味に突っ走ってます(笑)というか、鵺。「鵺の鳴く夜は~」でしょうか? 悪霊島は見たことないですが、有名ですよね。そしてとても味のあるフレーズ。「鵺」という漢字といい呼び方の響きといい、おどろおどろしくも惹かれちゃうんですよね、鵺。
あの愛らしい萌えキャラはどこへ…(遠い目)
いつもいつもそう思ってきたけどさ。今週ほどこう思わなかった回はない。
まず、稲。何なんだ、あれ。
・兄ちゃん「ご飯、全然食べてないそうだけど、何が気に入らないのか言ってくれ」→稲「ここの飯、辛過ぎ。食ってらんねえよ、んなもん!」と、オブラートに包むことなく暴言吐き。
・兄ちゃん「そうなのかい。じゃあ、今度から味を薄めるよう頼んでおくよ」→稲「はあ? やめてよ。そんなことしたら、私が我が儘だって思われるでしょう!(怒)」我が儘姫だって思われたくねえなら、出されたもん全部食えよ。
・稲「あたしのことはほっといて! あたしには、パパからもらった薄味の梅干しがあるんだから!」じゃあ、一生梅干しだけ食ってろ、糞が!
と、兄ちゃんとの会話シーンだけで、イライラ度Maxだったんですが、数日おきに忠勝が来てるってのがね。親馬鹿と分かってても、これはウザ過ぎる。
兄ちゃん「他にすることはないのかっ?!」(←全くだよ!)
で、一応挨拶しておかなきゃと、顔を出して、「ご無礼つかまつる」と挨拶しようもんなら、
忠勝「無礼だと思うんなら、入ってくんなよ(・д・)チッ」
こんなこと言われたら入られねえよと、兄ちゃんが部屋に入れずにいると、
忠勝「あ? なんでそんなとこいんの? もういい。入って来いよ(・д・)チッ」
……いやね、分かってるんだよ? 愛娘取られて機嫌悪いってさ。
けどさ、何この感じの悪さ! 家康に常にウザがられていた萌えキャラのお前はどこへ行ってしまったんだ?!(号泣)
てか、ここでの本多親子の会話がまた、嫌な感じなんです。
忠勝「みかんを持ってきたから、下の者にも分けてやりなさい。下の者にも愛情持って接しないと駄目だよ?」
稲「心得ておりますv」
下の者より、まずは夫や義理の息子に敬意を払えよ! つうか、親父の前ではいい子ちゃんぶる稲がスゲエ嫌な感じ。さっきの兄ちゃんへのそれとは雲泥の差じゃねえか。
忠勝「稲はね。ご覧のとおり、才色兼備でほにゃららで…(略)なんだから、お前もこの子に釣り合う婿になってくれよ!」
真に聡明な女性であるならば、夫にいち早く取り入り、愛想を振りまきつつ、真田の内情を探るはずです。
こんな、四六時中ぶすっとして、相手の気持ちも考えない暴言ばかりを吐き、再三やってくる父親を「来るのは控えて」と窘めもせずに受け入れる女に、誰が気を許して内情漏らそうって気になるかっていうね。
親父もね、数日おきに娘に会いにくるとかね、阿呆かと。。。
極めつけは、ばば様が倒れたという言葉を聞いて、
忠勝「近づいちゃ駄目だ! 病気が移ったらどうする!!!」
もう帰れよ、親馬鹿糞親父!!!!!!!!!!!!!!
ということで、本多親子への嫌悪感が半端なかったわけですが、今回ぐっと来たのは二人。
まずは、秀次。
秀次「お捨が生まれて、実はほっとしてるんだ。俺は跡継ぎの器じゃないって分かっていたから。でも、お捨が大きくなるまでは、おれがしっかりしないと。身が引き締まる思いだ!」
と、あなたは聖人か!(感動)と叫びたくなるようなことを言いながらも、お捨のために作った玩具を渡しに、お捨を抱いてはしゃぐ秀吉の元へ行けない。
秀次「殿下のあのように嬉しそうな顔……初めて見た」
……そうだよね。何も思っていないわけないよね。。。
きっと、秀次は秀吉の良き後継者になろう。秀吉に認めてもらいたいと、ずっと努力してきたはず。それなのに……。そのあたりの秀次の心情を思うと、非常に切ない。
それでもぐっと堪えて、「殿下がいなければ、俺はただの百姓のせがれ。殿下には感謝の気持ちしかない」と笑う秀次が、今回はホントよかったです。
もう一人良かったのは家康。
氏政への真摯な説得シーンは、結構クるものがありました。
「秀吉なんぞに屈したくない」という氏政の気持ちが、痛いほど分かっていたでしょうし、氏政とは色々あったけれど、一種の友情めいたものも感じている。
そんな氏政が、秀吉に嬲り殺されるところは見たくない。そんな、損得勘定度外視で説得する姿。たまには、意味のないことしたっていいじゃないかと自嘲気味に言う家康に、「それでこそ、我らの殿でございます」と嬉しそうに笑う正信。ここは本当によかった。
(だからね、思ったわけですよ。正信が色々働いてるのに、忠勝! お前は何をやってんd…略)
そう言えば、「上洛はしない!」と意固地になっている氏政を見ていると、いつかのエンジェル景勝を思い出しました。
景勝さんだって、氏政と同じ気持ちだったはずなんです。
それでも、景勝さんは「上洛しなければ、上杉は滅びます!」という直江の言葉を受け入れ、上洛しました。
直江がいなければ、上杉は滅んでいたとか何とか言われることもありますが、部下の言葉を受け入れ、行動できる。それも一つの度量だなあと思ってみたり。
さて、次回は弁論での国盗りとなるわけですが、どうなることやら。
「鵺の恋は月下に咲く 2」配信スタート!
昨日、拙作「鵺の恋は月下に咲く 2」が、「花丸発のwebマガジン 花丸小説」様にて配信スタートされました。
他のサイト様でも配信されております。
澄先生の麗しい扉絵が目印です。
盲目楽士・崇久さんの境遇が明らかになる今回、よろしくお願いします!
「 電子貸本Renta! 」様
「 電子書店パピレス 」様
タイトル : 「 鵺の恋は月下に咲く 2 」
イラスト : 澄(とおる)先生
『 祇条崇久(二十三歳・盲目の貴公子) × 蓮(??歳・半人半妖の鵺) 』
「 どうかこれからも、俺の目になって、お前が見る世界をともに見せてくれ 」
【あらすじ】
ある夜、妖怪退治の武士団に襲われ毒矢で射られてしまった半人半妖の蓮は、命からがら逃げおおせるが、この傷では助からないと悟る。そんな時心をかすめたのは、ある人物の姿だった。以前も武士団に追われていた蓮は、あまりにきれいな琵琶の音色に誘われてとある庵にたどりつき、そこにいた美しい貴公子に魅入られ毎晩通うようになっていたのだ。最期に一目彼に会いたいと庵に向かうが、怪我のために庭先で気を失ってしまう。そしてふと目覚めると、目の前に焦がれ続けた貴公子がいた。自分の醜い姿をさらしたくなくて慌てる蓮だったが相手はまったく気にした様子はなくて!?
>web拍手レス
5月24日21:26 kou様
いつもコメントありがとうございます。日曜日もお忙しかったのですね、お疲れ様です。田靴デビューについてですが、そうなんです。私は今まで田んぼの中に入って田植えをしたことがあまりなかったんです。私の今までの役目は田んぼの端の列に苗を植えたり、苗箱を運んだり、洗ったりだったので。しかし、今年から端の列は植えないことになったので、今回田靴デビューとなったわけです。そして田靴。本当にきついです。スマホ。仕事の業務連絡がLINEになったから、お替えになったんですか?! なんという強制的な。。。あの小さな画面を延々見続けるのはきついってのもありますが、やはりネックは料金ですよね。もう少し安ければ、使ってみようという気になるのですが……とにかく、早くスマホに慣れるといいですね!