壱号ブログ
雨月のブログです。BLサイト「イチゴウニゴウ。」運営中。
- 2025.02.03 [PR]
- 2007.07.19 鉄パイプの似合うリーマンは好きですか?
- 2007.07.07 さて、今日は…
- 2007.06.26 アンケートのお知らせ
- 2007.06.13 とりあえず何かしてみた!
- 2007.06.09 「そして、殺し屋は死んだ」 あとがきもどき
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
鉄パイプの似合うリーマンは好きですか?
とりあえず、大方のカプ話が終わるまで出しておこうと思うので(超気の長い話)、「お、このカプもいいかも」と思って頂けたらポチッとなと押して頂けたら幸いですv
しかし、予想通りと言いますかラギリョ強いな。ダントツトップ!まぁ、このカプが一番じっくり書いた上にこのカプしか全貌がはっきりしていないという……まぁ当たり前と言えば当たり前の結果か(汗)
とはいえ、カプではリーマンモノのラギリョが一番だというのに、舞台設定としては裏社会モノがトップとはこれいかに?!(笑)
はっ!もしや、ラギリョが裏社会モノと思われてるとk……(これ以上は怖くて言えない(号泣))
でも、私の中でさえ、柊は鉄パイプという武器がすこぶる似合う、燎さんのガーディアンだとか思ってるし、ぶっちゃけ秘書よりやーさん世界へ行った方がしっくりくるのではとまで思っt……(略)
まぁ、裏社会ネタが好きな方が多いというのは嬉しい限りですが!
とりあえず、当面の目標は現在くっつく予感さえ見せない(!)あの二人を何とかしたいと思います!
web拍手レス
>7月19日0:40 ブログの……方
小説だけでなく、こんな徒然日記まで覗いて下さってありがとうございます!あと、以前にもコメントを下さったようでそれもありがたいことですが……一体どんな気恥ずかしいレスをしてしまったのか、私(赤面)
どうも、コメントを頂けると嬉しさのあまり舞い上がって、レスをしてしまうからなぁ。そういうところには全く気が回っていませんでした(←駄目駄目)
貴重な御意見をありがとうございました!取り入れまして、今日より早速反転表記でいきたいと思います!!
さて、今日は…
鷹村さぁん、誕生日おめでとうございまぁすぅうううううう!!!!!!!!!!!!!!!
嗚呼、本当は鷹村さん誕生日SSを書きたかったんですが、七夕を絡めたオメデトウネタがとっさに思いつかず(愚)
叫びのみの祝福となってしまいました(涙)
ホント、ごめんなさいです(滝汗)
しかし、なんとか「不可解な男」の二人の七夕SSは書けましたよ!今日一日だけで、勢いのみで書いたんですけど(←えええ?!)しかもちょっと以前書いた一鷹七夕SSとネタが被ってたり(滝汗)
と、とにかく、七夕だから何かしたかったんです(号泣)
ということでそれでもしょうがねぇな読んでやるよ、という奇特な方はアンケート横よりお入り下さいvv
しかしそれにしても……一鷹書いてた時から、七夕ネタを何度か書いてきましたが、どうして私はこう、七夕さえ穿った見方をしてしまうのか!
いいじゃん、普通に一年に一度しか逢えない切ない恋人達の話ってことにしとけば!と思わなくもないんですが……すいません、趣味なんです(あ~あ)
あと、二回連続で「不可解な男」SS、雨ネタです。
すいません、じめじめ続きで……。
因みに燎さんは雨なんて大嫌いだということですが、私は雨大好きです。
確かにじめじめするのは考えものですが、あの音、雰囲気、空気、匂い……何処かいつもとは違う空間に世界が包まれたってあの感じが好きv
とりあえず何かしてみた!
ということで、SSを一つweb拍手に載せてみました!(←超ささやか)
何故拍手に???というと更新として載せるにはあまりに短かっt……略
しかし、とりあえずweb拍手にSS載せて見たものの、是非見てね!とは言えないもんですね(それは同時に拍手してね!につながるので)
む~妙なジレンマ~!
まぁ、もし今度、拍手してやってもいいぜ!と拍手ボタンを押す時。
「そういや、6万hit記念SSに当たるかな?」とかちらりと思って頂ければ幸いですv
それにしても、次に何をアップしようか今更悩んでたりします↓
一週間前はこれで行こう!!と決めていたのですが、もう一個の方も捨てがたいと思ってしまってたりして(このもう一個はまだ完全に出来てないんですがね…)
もしかしたら、最悪。違う話を交互でお伝えするなんて暴挙に出るかもしれません…。
その時はどうかご容赦を!
「そして、殺し屋は死んだ」 あとがきもどき
超絶ゲテモノSS(←?!)「そして、殺し屋は死んだ」SS、ついに昨日で完結致しました。
いやぁ、「不可解な男」シリーズ以上に甘くない(…ってか、甘さの欠片もない(汗))上に、決して完全なハッピーエンド!とはとても言い難い内容だったりな内容だった訳ですが、少しでも楽しんで頂けたでしょうか(滝汗)
……って、こういう話はあんまりBLにおいてはよくないって分かってたんですけどね。
でも、私がこういうのが好きだからしょうがないっていう(←あ~あ)
それに、皆さんから頂いたたくさんの拍手に励まされたことも大きかったですし(多謝!)
というか。いい男って”自分の掟”ってか美学ってか(←何それ)を強く重んじているんじゃないかなぁと勝手に思ってたりするんです。
自分はこうあるべきだ、こんなことはしてはいけないって自分自身の中だけで固く決めている。
で、それを覆すことをなかなかよしと出来ない訳で(それがたとえ、恋であったとしても)
特に、常に危険と隣り合わせなアウトローな男は、なおさら(これは私の理想で(←?!))
だから、殺し屋であることを捨てることも、病気に立ち向かうことも、慈しみ合うことも出来なかった。
自分の美学や「こうあるべきだ」という掟を捨てきれないまま、不器用に拙く無自覚な愛に死んだ男の悲哀というモノが少しでも出ていたら、幸いです。
……さて、そんなこんなで次のお話に移りたい訳ですが、この殺し屋話を読まれた方なら、次は誰が主役の話になるか何となく察しはつかれるかなぁと思ってたり…(苦笑)