壱号ブログ
雨月のブログです。BLサイト「イチゴウニゴウ。」運営中。
- 2024.11.22 [PR]
- 2018.02.11 ところで、優勝賞品米十俵はどうなったんです?
- 2018.02.04 どうせなら、「そいはおいのおいなりごわす!」とか言わせりゃよかったのに(投げやり)
- 2018.01.28 このドラマは何が何でも数回、子役を絡めないと気が済まないのか
- 2018.01.21 金貸してくれた板垣さん、葵徳川三代の秀康兄ちゃんですよね。お懐かしい!
- 2018.01.14 旧西郷ナレ「ここらでよか」←その台詞はあかん!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ところで、優勝賞品米十俵はどうなったんです?
西郷「今一度申し上げもす。『西郷どん』がクソだった場合、『翔ぶが如く』を購入する。これはもう前回の会議で決まったことでごわす!」
大久保「もう少し冷静になってほしか。『翔ぶが如く』を今見てしまったら、『西郷どん』が余計クソに見えてしまいもんそ…」
西郷「よか‼‼‼‼‼ オイはただ……面白か大河が見たいだけでごわす!(血涙)」
……ということで、ついに買っちゃった。「翔ぶが如く」DVD!(←あ~あ)
で、早速視聴したわけですが……もう全部見終わっちゃったv(←!!)
あーもうね。止まらなかったね。最後の最後までだれることのない展開。神脚本。神キャスト。これぞ名作! 腐女子的には神作!
最高や……最高やあ。西田西郷、鹿賀大久保フォーエバー。。。
……なんて、夢心地で臨んだ今週大河。
「 いとさあは吉之助さあにラブしっちょっとじゃろう? 」
信じられるか? こんなクソ台詞を大久保卿に言わせるんだぜ?
そして、やっぱり今回もほぼオリジナルストーリー。
・自分から相撲を申し込んでおいて、負けたら牢にぶち込む暴君・斉彬の図からの、西郷ピンチを聞いて、爆走するいとどんエピが五分近く続く。
吉之助さあ! 吉之助さああ! と、皆の制止を振り切り、狂人のように暴れ回ってからの、「やだ! あたしったら////」には、かなりイラッと来る。
(てか、この人が大久保家に通い詰めるのも、言及されてはいませんが、大久保家が西郷家の隣だからってだけな感じで……ホント、真田丸でのイメージのせいか、すごくあざとい気がしてしかたない)
・牢にぶち込まれた西郷どんが、洋装の劇団ひとりを懐かせようと苦心していると、なぜか牢の中に刺客が乱入してきて、ひとりを殺そうとする。薩摩の警備どうなってんの?
・刺客を撃退した西郷どん。なぜか気絶したひとりを抱えて脱獄。意味が分からない。そして、薩摩の警備どうなってんの?
・脱獄犯・西郷、ひとりを連れて帰宅。自分だけでは飽き足らず、西郷家一族郎党の首を連座で刎ねたいのか。
・ひとりが異国の言葉を話すからって、正助どんに通訳を頼む西郷どん。正助どんの首も刎ねたいのか。
・…と、思ったら、実は牢にぶち込まれたのは、ひとりを手懐けるよう斉彬様から指示されてのことだったとネタばらし。
が、仮にそうだったとしても、斉彬様は自分で相撲すると言っといて負けたら牢にぶち込む暴君! と、観衆に思わせる展開も、偽刺客を送り込む展開も、西郷どんが罪人をわざわざ牢から連れ出しお持ち帰りする展開も全く訳ワカメだけどね!!!
・ひとりが心が開いたのは、ひとりが逃げ出そうと大騒ぎしてるすぐそばで、なぜか子どもを寝かしつけようとしている西郷ママンを見て、母ちゃんを思い出したから! なのに、いつの間にか西郷どんだからこそ心を開かせることができた! ということになっている不思議。
・ジョン万次郎が日本に戻ってきたのは、ただただ母ちゃんに逢いたかったから!!!
・ジョン万次郎を絡めてくるのなら、これをきっかけに西郷どんや正助どんたちが異国の文明に目を向け、異国の脅威を改めて知る……みたいな展開にするのかと思いきや、もたらされた知識は「異国では好きと言う気持ち……ラブを包み隠さず相手に告げ、好きな者同士が結婚できる」ということだけという衝撃。そして、異国ってそんな自由だったっけか?
・斉彬様の前だと、ありえないほど偉そうなひとり……というか、ぶっちゃけ最初から牢になどぶち込まず、手篤く扱ってりゃ、ひとりが心閉ざすことなんかなかったし、西郷どんによる説得パートもいらなかったよね? やっぱ、斉彬様が全然名君に見えん。
・斉彬様にお目見えが叶った西郷どん。大久保家だけを許してくれと直訴。確かに、正助どんのことは大事だけどさ……他の人たちは???? 親しい人たちさえ許されればそれでいいのか?? やっぱり、この西郷どんは目の前の人だけ助けられりゃいい! という視野極狭な人。
・これに対しての斉彬様の返し。「色々やることがあるからもうちょっと待って」具体的説明ゼロ。それでも納得しちゃう西郷どん。チョロイ。
・いとどんのことで喧嘩する西郷どんと正助どんという……こんな大河見とうなかった><の図その一。
・「いとどんは吉之助さあにラブでごわんそ!」だなんて摩訶不思議台詞で、西郷どんに告白するよういとどんを説得する正助どんという……こんな大河見とうなかった><の図その二。
・「大丈夫大丈夫。いとどんが吉之助ラブなのは皆知ってるから!」って話だったはずなのに、「吉之助をぜひにと言われたから縁談決めちゃったv」という摩訶不思議展開。
・「異国は好きな人同士が結婚できるって聞いたわ。それが許されないこの国をそういう国にして! 私は……ダメだったけど><」いや、あんたの場合、相手が結婚しちゃうからやけっぱちで結婚決めただけで、身分の差とか、親が決めたから云々関係ないじゃん。
・「私、お嫁にいくって今決めた!」からの「そして、あなたのことがずっと好きだった‼‼‼‼」
確実に相手の心を傷つけ、これからの結婚生活に暗い影を落とさせるには完璧なタイミング。
ということで、今回もいと出張りまくりの回でした。
で、ジョン万次郎まで出して表現したかったのは、ラブ。。。
鹿賀正助「 正は、邪に勝ちもしたか? 吉之助さぁ。薩摩武士は真心でごわす! そん真心の赤か血が無念の川を染めるごつ流れたちゅうとに、まっこて悔しか!」
マジでこんな気分だよ(遠い目)
>web拍手レス
2月6日22:50 kou様
いつもコメントありがとうございます。今週大河、いやあ、何なんでしょうね? ホント。中には、硬派な内容は「翔ぶが如く」の二番煎じでしかないから、このドラマは独自の道を模索してるんだ! と、擁護してらっしゃる方もいますが、それでもねえ。直虎と同じように創作エピばかり……しかも、別に西郷どんでなくてもいい話ばっかり延々やるってどうなの? 西郷どんは直虎に比べて圧倒的に残ってる史料が多いのだから、それを上手く料理しようとなぜ考えないのか。ホントにきつい。だから……早々に翔ぶが如く買っちゃったんですけど(苦笑)そしてヤバいと言えば今回の寒波。マジでヤバいですね。こちらも何とか雪は間逃れていますが、この強烈な寒さは身に沁みる。インフルエンザも猛威を振るっていると言いますし、どうぞそちらもご自愛くださいませ。
どうせなら、「そいはおいのおいなりごわす!」とか言わせりゃよかったのに(投げやり)
西郷どんスタッフ「さあ皆さん! 今日は男の裸祭りです! 鍛え抜かれた変態仮面の肉体美は勿論、あのケン・ワタナベも脱ぎます! 他にも、西郷どん、いとどん、正助どんの甘酸っぱい三角関係もお送りします。素晴らしいでしょう!!!!!!!!!!!!」
こんなん、朝ドラでやれや!!!
ということで、今回もほぼオリジナルストーリーでした。
史実パートは、斉彬様は藩主になっても、斉興さん時代の部下を罷免しなかったどころか、由羅騒動で罰を受けた者たちの罪を許さなかった。憤る西郷どんたち! のみ。
嗤ってしまうほどに歴史が動かない。
これ……下手すると、明治維新までも行かないんじゃ? と、心配する私の前で垂れ流される、相撲祭りと、正助どん→いとどん→西郷どんという一方通行片思いパート。
まずは野球部のマネージャーみたいないとどんエピ。
このエピ、全力でいらねえ!!! って、根本的な感想は置いておいたとしても……今回ようやくクローズアップされたモブ正助どんのキャラが酷過ぎて号泣。
・あんなに一緒にいながら、惚れた女が誰に惚れてるかも分からないアホ。
・「いとさんはお前に惚れてると思う」というシュンサイの言葉を鵜呑みにしてデレデレするアホ。
・西郷どんが訪ねてきて、呼びかけてきているのに返事をしない。「いとどんもいるぞ」と言ったら一目散に飛び出してくる恋愛至上っぷり。
・西郷どんたちが自分のために相撲大会で頑張ってる最中に、いとどんと二人きりになってテンション↑↑↑ 告白しようとする恋愛至上っぷり、その二。
何これ。こんな……西郷どんはじめ精忠組メンバーそっちのけで、女に現を抜かすアホな正助どんなんか見たくない><
西郷どんもなあ。今回はぼちぼち精忠組メンバーとの絡みはありましたが、それでも、いとどんとのシーンのほうが比重が多く……男たちの絆が……何かあった時はともに事を起こし、ともに死のう! という強い結束がまるで見えない。
精々、部活仲間程度。軽い。薄い。
こんな正助どんじゃあ、自分を追い込んでまでして、島流しにされた西郷どんを助けようと奔走しないだろうし、寺田屋事件も盛り上がらないだろうなあ……ああ。「翔ぶ~」の同士討ち回は神だったのになあ(遠い目)
で、今回メインの相撲エピは……斉彬様にモノ申したいなら、今まで通りお手紙に書けばよくね? と思わずにはいらない。
……まあ、百歩譲って、手紙で書いてもこの気持ちは伝わらない。直接伝えなければ><という想いゆえということにしたとしてもなあ。
西郷どん、剣術もできない体なんだよね? それなのに、相撲が取れるの?
なんて疑問も、まあ……腕を上げなきゃ大丈夫ですから!! ってことなのかと目を瞑るとして……
西郷どんが新八どんに負けるエピ、あれいる?
あんなにも立派な肉体美を披露しておいて、ひょろい新八どん相手に自滅とか、アホ以外の何物でもないし、こんな負け方する奴が、本番で新八どんより強い奴ら相手に勝ちまくるってのも変な話になってくるし……
なんて疑問も、まあ……代役お願いします! と主張する西郷どんの望みを聞いてあげる寛大な斉彬様演出のためだったのだと、目を瞑るとして
(てか、斉彬様はここで初めて西郷どん本人&素性を認識したわけですが……マジで、あの手紙は誰が届けているの? 脚本家が想像したフェアリーちゃんなの?)
決勝の相手が足を痛めていると知って、そこを攻めずにして勝つ西郷どん描写。あれもいる?
相手の弱点を攻めない西郷どん、まじジェントルマン! とでも言いたいのか? そんな西郷どんにこんな言葉を送りたい。
ドラゴン「相手の心情を考慮して打つ君の相撲卓球は実に醜い。私は嫌悪する」
で、まあ……もう、これも目を瞑るとして、最後の最後
斉彬様「おい。いいこと考えた。お前、俺と相撲をとれ」→斉彬様敗北→西郷どん、牢にぶち込まれる。
理不尽過ぎね?
これもまあ……ケン・ワタナベを脱がせたい牢屋にいた男と西郷どんを出会わせるためとか、何か思惑あってのことなんでしょうが(とはいえ、次回予告を見る限り、ジョン万次郎であるらしい彼が島津の牢にいるっておかし過ぎるんですけど)、それにしてもねえ……この成り行きを見た観衆は斉彬様のことをどう思うでしょう?
自分で相撲をとれと言っておいて、負けたら牢にぶち込むような殿さまを。
げ。こいつ暴君かよ! って思うだろ、どう考えても。
……と、目を瞑ることが多過ぎる。そして、斉彬様が全然名君に見えない。前回、ロシアンルーレットまでして追い落とした親父に、「相撲大会に来ない?」って誘う発想もなかなかいかれていますし……ああ。ケン・ワタナベをもってしても、こう思ってしまうんだから……マジでやばいな。下手すると、直虎以上かもしれん。。。
>web拍手レス
1月30日21:21 kou様
いつもコメントありがとうございます。ロシアンルーレットのくだりは論外ですが、おっしゃるとおり、それまで描写も滅茶苦茶ですよね。西郷さんの手紙を誰が斉彬様に届けてんだとか、その手紙内容に感動して、ロシアンルーレットを断行したとかもそうですが、単純明快な斉彬:善、斉興:悪描写が本当に白ける。斉興さんのこれまでの苦労、斉彬様を毛嫌いする理由。そして、その父を強引に廃してでも自分が当主にならなければならないという、やむにやまれぬ斉彬様の想いをしっかり描いてこそ、斉彬様の大きさや今の日本の現状が見えて、とてもドラマチックになると思うんですけどね。それに、何回も繰り返される、民がひっ迫している様子を見て憤る西郷さんの図もねえ。ぶっちゃけ、単純に薩摩の人を助けたいだけなら斉興さんを支持するのが自然じゃね? と思ってしまうのです。斉彬様は軍部増強のため、もっと金を使う気満々。対して、斉興さんは倹約を押し進めてるんですからねえ。そのへんもちぐはぐで非常に具合が悪く……何だかなあです。それから雪。お母様大変でしたね。それでは余計、雪は気鬱でしょう。できればもう降ってほしくないんですけど、どうでしょうねえ。。。。
このドラマは何が何でも数回、子役を絡めないと気が済まないのか
薩摩の当主はロシアンルーレットで決めるッ!!!!!!!!!!!
何でだよっ(ノ`△´)ノ ┫:・'∵:.┻┻:
この時代にロシアンルーレットが伝来してたのか何とか、そのへんのことは置いておくとして、こんなやり方で当主交代を促すのはどうなのか。で、のる方ものる方や!
まあ、それまでの流れもスカスカでしたけどね。
阿部さんがいきなり、斉興さんに茶器をプレゼント! ってだけ。斉彬様が阿部さんに根回しするシーンはおろか、幕府が斉興さんに隠居を迫る理由さえなし。だから、なぜ阿部さんが斉彬様を推すのかさっぱり分からん……え? 斉興が暗君だから? あーそうなの?
で、「隠居しろ!」「やだ!」の問答も、徹底的に「斉彬様:善」「斉興さん:悪」図式にしているので、「出やえ! 出やえ!」なんて台詞が飛び出すほどに水戸黄門テイスト。
最後は、引き金引けた斉彬様マジパネエッス! これぞ当主の器! それに引き換え、引き金引けなかった斉興さんマジチキンのくそですわ! とっとと隠居せい! ってことで、次の当主決定。
やった! 斉彬様が当主になった! これで全部上手くいく!
これにて一件落着。アッハッハッハ!
……なんかなあ。斉彬様と斉興さんの中の人の頑張りで、それなりの迫力は出ているんだけど、話を簡略化し過ぎ&斉興さんを小悪党に描き過ぎですごくモニョる。
紀行でも解説していたとおり、斉興さんは別に暗君じゃないでしょ?
祖父の代で傾いた財政を調所さんと一緒に立て直したんだから。
これまではそれでよかったが、時代は変わってしまった。という描写をしっかり描き、だからこそ斉彬様が当主にならなければならない! 的な描写にしないと、斉彬様の偉大さって伝わらないのではないか。
あとなあ、斉彬様が普通に西郷どんからの手紙を受け取ってることに、「???」
誰が渡してるんだよ、あれ。
(というか、やっぱり殿様と下々の距離が近過ぎる。最後なんて、「こいつが新しい殿さまか?」と信吾が指さすし、無礼にも程がある)
で、西郷どんの手紙のおかげで目が覚めた! だの何だの言う斉彬様の台詞に激萎え。
なんでもう、主人公に一目置いちゃってるの? 早すぎるだろ。
とはいえ、西郷どんは今回もいいとこなし。というか、リーダー的オーラが全く見えない。
激昂する皆を押えるどころか、自分が一番激昂して、皆に「まあまあ」と取り押さえられるなんて……おい! それはシュンサイのポジや!
こんなに短慮で血の気が多いと、普通に異人斬って薩英戦争勃発させてもおかしくないぞ。
正助どんもなあ、ただのモブにしか見えんし……あと、とにかくどのシーンも軽い。
赤山さんとの別れのシーンなんて、遠くへ引っ越す恩師の送別会くらいのノリにしか見えんかったし、親父が島流しにあい、自分も失業した正助どんの絶望感もちっとも描写されない。
「翔ぶが如く」では、落胆のあまり三角座りしちゃってる正助どんの元に、毎日芋を運び、励ます西郷どんを映すことで、事の深刻さ、二人の友情、西郷どんの情の深さを映し出していたというのになあ。。。
ということで、今回も何だかなあな回でした。てか、四回分かけて「翔ぶが如く」一話分の話をやったというのに、情報量は「翔ぶ」のほうが圧倒的に上ってどういうことやねん!
ちなみに、唯一共感できたのは、赤山助命を嘆願してくる西郷どんに対し、「おいに何ができる」と零した久光かな。そうだよね。今の久光の立場じゃどうしようもないよね。
>web拍手レス
1月22日21:27 kou様
いつもコメントありがとうございます。今年は雪が多いですね。毎朝積もってやしないかとビクビクしています。お互い気をつけましょうね。今週大河、毎度の不憫な子ども出してのいい人アピールはホントうざいです。女子ども搦めてのオリジナルエピばかりで、政治描写もほとんどなく……去年も史実無視したフリーダムっぷりがすごかったですが、今年も大概です。こんな、女子どもときゃっきゃうふふしてるばかりの西郷どんが、えげつない手を使いまくって幕府を追い詰めることができるのか。「いんや、そいは全部一蔵どんの仕業で、オイは知らんでごわす!」なんてことにならなきゃいいですけど(儚い希望)
金貸してくれた板垣さん、葵徳川三代の秀康兄ちゃんですよね。お懐かしい!
今回は、糸がさほど出張ってくることもなければ、西郷どんの痛々しいまでの空回りっぷりもなかったので、ぼちぼち見やすかったんですが、なんか……主人公パート。先週と流れが一緒じゃないか?(困ってる子どもに遭遇→何とかしたい!)
まあ、今回は何とかなりましたけどね……いや、何とかしたのは赤山さんだけど。
半次郎たちに「何とかする!」と言った時はどうするのかと思ったけど、赤山さんに頼むだけとは。。。
先週も、色々考えてみたけど、駄目だったから斉彬様に頼んでみよう! で、落ち着いてしまったし……今の西郷どんの身分では、何もできないと分かってはいますが、偉い人達に頼ってばっかってのもなんかなあ。。。
あと、大久保さんはじめ精忠組の面々との関わりがあんまり描かれていないのも気になる。
最後のほう、ちょろっとだけそういうシーンが出てきましたが、もっとあってもいいような。。。
(とはいえ、半次郎の子の殺陣はすごく様になってました。あれは格好いい。青年になってからは誰がやるのかな?)
西郷家借金をするエピもなあ。
上下関係を重んじる薩摩隼人が親父と取っ組み合いの喧嘩とか、じいちゃんの目の前で「じいちゃんの薬買わなきゃいけないから、信吾の薬が買えないの!」だなんて話をするってどうよ? とか、冒頭からもやもやしっぱなしだったわけですが、
風邪を引いた弟に買ってやる薬代もないから借金する! まではいいとして、なぜいきなり百両もの大金を借りるのか。
風邪薬買う以外に何に使うの??? と思ったら、近所の子どもたちに握り飯ご馳走したり、下男の母ちゃんに米二俵プレゼントしたりするって……うーん。これはいくら何でもお人好し過ぎるのではないだろうか。。。
今のとこ、子役やオリキャラばかり絡めたオリジナルストーリーで、西郷どんのお気楽いい人っぷりばかりを強調していますが、このままで大丈夫なのかな。
もっと、頭がいいとことか描いてもいいんじゃない?
ラブ&ピースからの「天下取ってやるぜ! ヒーハー!」に突如キャラ変した某官兵衛さんのようにならないか、もしくは、汚いことは全部大久保さんのせい! にならないか。すごく心配。
で、そんな中始まったお由羅騒動。
話がものすごく簡略化されてポポポポーンと過ぎて行ってしまったのが、何とももったいなく思ってしまいました。
調所さんと斉彬様のシーンが結構いい感じだっただけに、余計。もっと見たかったなあ。
そして、来週は赤山さん切腹と斉彬様がついに当主に! の回かな?
ちなみに、斉彬様当主就任は「翔ぶが如く」では第一回目の最後。
つまり、「西郷どん」は今、「翔ぶが如く」の四倍遅さで話が進行してるわけですが、果たして、このスピードで西南戦争までいけるのか??
「翔ぶが如く」でさえ、結構駆け足だった気がするんですが、さてはて。。。
>web拍手レス
1月17日20:42 kou様
いつもコメントありがとうございます。おかげさまで今回も新刊を出すことができました。よろしかったら手に取ってやってくださいませ。今週大河、一生懸命やってるのは分かるが、空回りっぷりがすごい……おっしゃるとおり、すごい空回りっぷりでしたね。そして、果てしなく意図がうざい。これまたおっしゃるとおり、三番目を妻を、なぜもう出してこんなに出張らせる必要があるのか、さっぱり分かりません。でもホント、こんなに……ただただいい人に描いておいて、この先大丈夫なんでしょうかね? 幕末あの人がやったことを思うとねえ。某官兵衛さんのようなキャラ変がないことを祈るばかりですが、さてはて。
旧西郷ナレ「ここらでよか」←その台詞はあかん!
糸が果てしなく邪魔
マジでこれに尽きる。
第一回の時も、どうして十年以上早く生まれさせてまでして、こんな使い古された「男に生まれたかった><」ネタなんかやるんだろ(遠い目)とか思ったものですが、今回。
なんであんな……西郷どんの後を、仕事中だろうが何だろうが、金魚のフンのごとく延々ついてくんの? 険見の手伝いとかしちゃってんの? あの時代の鹿児島で……ありえなくない?
一々西郷どんに色目を使うのもうざったくて、非常に目障りです。
おまけに、身売り寸前の子に「私の家で雇ってあげるから大丈夫よ!」と安請け合いしておいてからの、「ごめんなさい。やっぱり駄目だった><」という鬼畜の所業。
この女はこれからもこうして出張ってくるのでしょうか。だったら相当きついなあ。。。
で、西郷どんもなあ。。。
たかが借金取風情が武士である西郷さんを殴り飛ばしてもお咎めなしだったり、調所さんに簡単に会えちゃったり、斉彬様に会わせてください! と懇願しちゃったり……うーん。やっぱり上と下の距離が近過ぎる。身分が違い過ぎるって感じがあんまりしない。
(というか、いまだ藩主になっていない斉彬様に意見書出して、何がどうなるというか)
重税についても……
今年は凶作だったのに、前年と同じ年貢を要求されて困ってる!
↓
じゃあ、全部の田の取れ高を調べて、年貢の量を計算し直せば、民は助かるはず!
↓
そうすると、隠し田のことも公になって、余計困る民が出て来る。
この流れは個人的に良かったと思います。物事はそんなに単純じゃないって感じが出ていて。
しかし……このあとどうなったの?? 険見やめちゃったの? 調所さんに険見をやります! と、宣言しちゃったのに?
なんかそのあたりがうやむやになってて、もやもや。
でも、もし仮にやめていたとしたら、西郷どん視野が狭すぎる。
フキの家が困ってるから険見を思い立つ! フキの家が隠し田持ってるから険見やめた! なんてねぇ。。
フキの家だけじゃなくて、他の家のことも考えて……という演出はできなかったのか。
これだと、フキの家以外はどうでもいいのかよ。えこひいきが過ぎないかってことになる。
このままだと、最近の大河主人公にありがちな、目の前の人たちのことしか考えられない視野の狭~い人になっちゃいそう。それは勘弁してほしいところだけど、どうなるんだか。。。
そしてやっぱり……吉之助さあと正助どんの仲良しっぷりが足りn…略
>web拍手レス
1月14日21:17 kou様
いつもコメントありがとうございます。西郷どん1回目。ナベケンは本当に絵になりますね。あの格好良さだと色んなことがどうでもよくなっちゃいます(笑)とはいえ、今年も何だかフェミ臭がするんですよね。これが今後どう出るか。せっかく鹿児島が舞台なんですから、男くさい内容でいってほしいのですが、さてはて。毛利元就。そう! わが県が誇る武将です。元就は家族に恵まれている……確かに、育ての親も妻も賢女で、生まれてきた子どもたち皆、ことごとく有能とかどんだけ恵まれてんだって話ですが、これは運もあるでしょうが、元就の人柄がなせることなんじゃないかと贔屓目に見て思っていたり(笑)ちなみに、このドラマも女性脚本家なんですよね。どうしてこんなにも違うのか(遠い目)あんまり早々に「翔ぶが如く」に手を出したくはないのですが、さてはて。。