忍者ブログ

壱号ブログ

雨月のブログです。BLサイト「イチゴウニゴウ。」運営中。

   
カテゴリー「大河(平清盛)」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

女性陣もなかなか

来年の「平清盛」、男性陣に引き続き女性キャストが発表されましたね。

平時子=深田恭子  高階明子=加藤あい
平滋子=成海璃子
  常盤御前=武井咲
藤原宗子=和久井映見  由羅御前=田中麗奈
藤原璋子=檀れい    堀河局=りょう
藤原得子=松雪泰子


男性登場人物でも知らん役名がちらほらありましたが、女性陣もやっぱり知らん人が多いです。
そして、どの方もあまり知らないのでこのキャスティングがはまってるのかどうか分からないんですが、やっぱり好きな女優さんが多い。

中でも、壇れいさんと松雪泰子さん。大河でこのお二人のことを見てみたいと思っていただけに嬉しい限りです。
十二単姿、さぞ絵になるでしょうねぇ~!
そして、役柄を読む限りも面白そうで……鳥羽上皇(三上さん)を取り合うお二人とかwktk過ぎる! どんな女の戦いを見せてくれるのか、楽 しみです。
りょうさんも面白い役回りなので、これをどう演じてくれるのか楽しみ。

和久井さんは「功名が辻」以来ですかね? あの時は普段は恐ろしいほど静かでお淑やかだったのに、本能寺の変では信長以上に敵兵斬り殺しまく る斬新な阿濃さんを演じてらっしゃいましたが、今回は母親ポジションなんですね。この方なら、母性愛に溢れたお母さんを演じてくれそうなので ここも楽しみ。

逆にちょっと不安に思うのが、深田さん、加藤さん、田中さん。

加藤さん、田中さんは単純に時代劇のイメージがないので、どうなんだろうなっていう。

深田さんは「天地人」の時の茶々が思いの外よくて時代劇でもいけるのね! と思ったんですが、彼女の壮年の演技が想像できない。茶々の時は品 の良い愛らしさが特に印象的だったせいか余計に……。このドラマは壇ノ浦までやるので、清盛の死後は彼女が主役になるはずでその時どんな時子 を演じているのか。新しい深田さんの魅力が見られることを祈っております。

で、みんなが結構注目していただろう常磐御前。タッキー義経の時の稲森さんの常磐があまりに美しくて未だに印象が消えないんですが……武井さ ん。すいません、全然知らない方です。新人さんのようですが、いい演技をしてくれるなら全然無問題なんですが、さてはて。。。

と、なんだかんだ言いましたが、女優陣もなかなか豪華ですね。あとは清盛の息子たち(重盛、知盛など)&義朝の子どもたち(頼朝、義経など) ですが、重盛。ホントに誰なんだろう? この方の配役次第で私の視聴意欲はかなり左右されると思うので、いい配役を切に願いたいところです。



>web拍手レス
5月29日22:57  kou様 

いつもコメントありがとうございます。今回更新分、そうですね。確かに微妙ですね。楡っちが友情至上主義なだけに余計(苦笑)今週 大河、すいません。私のせいで高次さん=アンドロイドと固定させてしまいまして(汗)でも、ホント生身の人間に思えないんですよね、あの人。 秀吉と茶々の恋愛模様、無理矢理過ぎて何ともはや。秀吉と茶々が恋愛なんて、50代の男と10代の少女の恋愛なんて絶対ない! とは言い切りませんが、やるならもっと説得力を持たせて欲しいものです。例えば、秀吉を仇とは思いつつも惹かれずにはいられない魅力的な男に描いておくと か、茶々が秀吉に求愛される以外で秀吉に惹かれる描写を入れておくとか。そういうものがないから余計不自然に見えるんだと思います。それにし ても「へうげもの」、なかなかに凄い描写ですね! そういうシーンもあるとは思いませんでした。けれど、美人 なんて腐るほど抱いてきた天下人の前では、たとえ信長の姪っこの美女といえど単なる側女の一人。というこの描写のほうが全然しっくりくると思 います。嗚呼、面白そうなんだけどなぁ。でも秀吉がムニャムニャですからねぇ、う~ん。そして来週、茶々が速攻で妊娠してて吹きました。でき ちゃった婚ならぬ、できちゃった側室で、江が「よくも嫁入り前の姉上を手篭めにしおったな!」と秀吉をどつき回すのか……そう思うと今から軽 く眩暈がしますね(涙)龍馬のらぶれたー、確かに中にどんな言葉が書いてあるのか気になるんですけどね、見るとなると使うしかなく……ホントに難しいところです(苦笑)

拍手

PR

なかなかいい感じ!

来年の大河「平清盛」のキャストが発表されましたね!

清盛の父・忠盛:中井貴一
源氏の棟梁(義朝の父)・源為義:小日向文世

源義朝:玉木宏
後白河天皇:松田翔太

平家貞:中村梅雀  平盛国:上川隆也

伊藤忠清:藤本隆宏  平家盛:大東俊介

西行(佐藤義清):藤木直人  鳥羽上皇:三上博史
崇徳天皇:ARATA

藤原忠実:國村隼  藤原頼長:山本耕史
信西(藤原通憲):阿部サダヲ


女性キャストばかり発表されて、男性キャストは後回しの一方だった女祭りの「江」とは真逆の内容!
なんという、男祭り! 見事なまでに男しかいないぞ!

戦国時代と違い、私はこの時代についてはあまり詳しくないので、どの人にも確固たるイメージがありません。なので、この配役がいいのか悪いのかよく分かりませんが、この面々はかなり興味をそそられます。ってか、好きな俳優さんが多い。

中村梅雀さんは「吉宗」の頃から好きだし(あの、満足にモノも言えなかったオドオド息子から、飄々としていながらも切れ者な志道(「毛利元就」)への演じ別けは本当に凄い)

上川さんは「龍馬伝」でのあの微々とした扱いがモノ足りず、もっと堪能したかったと思っていた矢先だったので嬉しいし、

三上さん、國村さん、ARATAさんは大河で観てみたかったので嬉しいし……

父親が中井貴一とか胸熱過ぎる!(まさか、マツケンが相談に行ったってのが、フラグだったとは思わなかったわ!)
時代劇の中井貴一、凄く好きなんですよねぇ。父子愛については「清盛-重盛」ばかりに目がいっていたけれど、「忠盛-清盛」も期待したくなるなぁ! 
(ここでちょっと心配なのが、父親の方が息子より素晴らしすぎて父親死亡と同時に視聴を止めてしまうパターン。「時宗」がそうだったんですよねぇ。元彌ごめん! 決して悪い演技じゃなかったんだ。でも、謙さんがあまりに眩しすぎたもんだから。。)

そういえば、義朝の父親もキャスティング発表されているということは、ここの父子関係もしっかり描いていくってことなんでしょうかね? でも、玉木宏の親父が小日向さんってなかなか斬新。為義なる人物がどういう人なのか全然知らないのであれですが、そこも楽しみ。

で、話の肝になるだろうと思っていたキャストの一人、後白河天皇ですが……ああ、そうきたかと。
ニヒルな感じの人になったらいいなと思っていたので、そのへんは希望どおり……なのかなぁ? っていうのも、この松田さんを私はよく知らないんですよね。お兄ちゃんは「御法度」で知ってるけど(←ォイ!)

だから何とも言えないんですが、若いなぁっていうのが第一印象。だって、私の一番新しい記憶の後白河って平幹二郎なんだもの(笑)
あれはもう妖怪のレベルに達しておりましたが(最高に褒めてます)、……・とにもかくにも頑張っていただきたいです。

因みに、私が一番気になっていた重盛のキャストはまだ決まっていないんですね。
次の発表でお披露目になるのかしらん? まぁでも次の発表は女性陣だろうなぁ。

常盤さんと時子さん誰だろう??



>web拍手レス
5月9日22:16  kou様 

いつもコメントありがとうございます。そうなんです、まさかジャンプ打ち切りEDとは思いもよりませんでした(泣)まぁ萌えはたくさん拾えたからいいんですが……続編ホントにでてくれないかなぁ…(遠い目)今週大河、おっしゃる通り茶々と秀吉の恋愛模様はどうにかならないんでしょうかね。強引でわざとらしいのは勿論、あれのせいで秀吉のやってることは全部茶々のためってことになってしまってます し……というか、「姉上がサルの悪口を言われるとほっとします」って科白はどうなんでしょうね(呆)そしてこれまたおっしゃる通り、江の完全フリーパス状態も可笑しいですよね。江を呼び捨てにしてもいいという秀吉の言葉に北政所や大政所が「恐れ多い」「ばちが当たる」って恐縮するのも変ですし。「出ていけ、小娘! 場を弁えよ」と秀吉が追い出したら……さぞや、スカッとするでしょうね(笑)

拍手

う~ん。。。。

再来年の大河、「平清盛」の主役は松山ケンイチに決定!

だそうですね。……う~ん。
正直微妙。

イケメンや今の流行に捕らわれず、演技力のある人を、とPが語っていただけに、今人気の若手を持ってこられたのが何とも。。。

まぁ本職の俳優さんなので、今年よりは確かな演技力があると思いますが、……なんかイメージと違うくない? と思ってしまう。

発表されたあらすじを読む限り、私は清盛をワイルドで豪快で雄々しい感じとイメージしてたんですよね。さらにこの清盛、元気いっぱいの青年時代だけでなく、一族郎党従えた威厳に満ちあふれた天下一の権力者も演じなければいけませんからね。そうなると、三十代か四十代の芸達者な俳優さんだろうなと思ってたんです。

なので、まだ二十代と若い松山さんで大丈夫なのかなと。大勢の息子たちがいる壮年の貫禄が出せるのかしらん? 一昨年みたいなのだったらまじ勘弁……天下取ってからは別の俳優さんってことにはならないのか? なんなら同じあだ名ってよしみで松平健とか!(←強引ね)

というか、そもそもワイルドで豪快な役が演じられるのか??
 
いかんせん……私がこの方で知ってるのがデスノのLくらいしかないのでね。想像がつかん。


あと、どうせ若い人を起用するんなら、メジャーな人じゃなくて無名の舞台俳優 とか使って欲しかったなって思ってしまったr…略

と、なんだかんだ言っても、私はこの方の演技力をよく知りませんからね。
記事には演技派と書かれていたし、もしかしたら魅力溢れる素晴らしい清盛を創ってくれるかもしれません。まぁ第一は脚本の出来映えですが、期待して待ちたいと思います。

で、主役が決まったなら次は脇役! 気になって仕方ないのは重盛と後白河上皇ですね。あらすじ読む限り、後白河は準主役ばりのポジションなので、演技力の確かな品のあるニヒルな感じの人がいいなと思ってたり。

そして、重盛! 父と子ネタが好物の私にとってはこの方と清盛との関係はまさにヨダレが出そうなエピばかりなので、是非是非実直で誠実な感じの芸達者さんにやって欲しい! 

(「義経」の時も、私のイメージとは違いましたが、臨終の場面などは最高でした!)


でもなぁ、主役の松山さんが二十代だから、この二人も若い俳優さんがやるんだろうなぁ。


この二人こそ、無名な人を持ってきたら面白い気もしますが、特に重盛とかどうなっちゃうんだろ? 
できれば
外見だけ、つまり単純に 松山さんより童顔だとかめちゃ若い人を持ってくるってのはやめてほしいな。毛利元就の中村橋之助と上川隆也みたいに歳が近くても二人の演技力でしっかり親子として成立させてくれたらいんだけど。。。


と、初っぱなから配役予想を裏切られ、先が全く予想できないこの「平清盛」。次はどんなふうに予想を裏切ってくれるのか? いい意味で裏切ってくれることを祈りつつ、次の報告を待ちたいです。



>web拍手レス
11月7日00:22  あれっ?もしかして今回暴走ハニーターンは~… の方
拍手&復讐者へのコメントありがとうございます。折角ご期待してくださっていたのに、汐らしい暴走ハニーで申し訳ありません(苦笑)まぁ今ま でと違い、今回は全面的に自分が悪いと本人が自覚しているので、いつもの大暴れがなかなかできないんですよね。半年近く明亮さんと絶縁してい たので身も心も明亮さんに餓えてるってのもありますが、このまま素直にデレモードに入ってくれるか、それとも。。。暴走ハニーがどんな結論を 下すか、次回以降も生温かく見守っていただけたら幸いです。


11月8日00:14 kou様 
いつもコメントありがとうございます。そうですね。復讐者、こういう甘いシーンはホント久しぶりです。今までこれでもかって程の激 辛殺伐ドロドロ展開でしたからねぇ、書いてる本人も感慨深いです(←あ~あ~)今週大河、スローモーションまで使ったコテコテの別れシーンでしたが、やっぱり物悲しいものですね。ドラマ内で龍馬がお龍を可愛がるシーンが 殆どないだけに(実際は龍馬がお龍のために打ち上げ花火をしてみせて吃驚させたとか微笑ましいエピとかあったんですけどねぇ)そしておっしゃ る通り、あの龍馬崇拝っぷりは見ていて気持ち悪いです。いくら何でもこりゃねぇよ! と。来週、まさか容堂様にも「凄い男だ」とかいわせるん ですかね。そう思うと今からげんなりです。
特に印象に残った脇役、私も義経の平幹二郎は凄く印象に残ってます。味のある悪役っぷりでしたよね。私的には古いのだと秀吉の渡信長、毛利元就の緒形拳、上川隆也。最近のだと北条時宗の渡辺謙とか風林火山の亀次郎、サニーですね。他にも挙げてったらきりないです。大河はイかした脇 役も魅力の一つだから、主人公に負けないくらい魅力的にそれぞれ描いていくべきだと思うんですけどねぇ。主人公を教祖様に据えたカルト宗教的 展開は勘弁して欲しいです、ホント(涙)



11月8日03:00  柊さん、いい男に育ちましたね~… の方
拍手&不可解な男過去編へのコメントありがとうございます。いい男! そう言っていただけると嬉しいです。未だ色々と問題のある男ですが、そ れでも出逢ったばかりの頃の柊を思えば、格段の成長です。木口は友だちにもなれなかったと嘆いていましたが、柊にしてみれば、木口は「友だ ち」なんてカテゴリーに押し込められないんですよね。あまりにもその存在が大きすぎて。それくらい、木口は一生懸命柊を“育てて”きた訳で す。そのことを作中では誰も褒めてくれませんので、そう言っていただけると木口も少しは報われることでしょう(笑)



11月8日03:31  暴走ハニーの暴走っぷりが何故か可愛らしく~… の方

拍手&復讐者へのコメント、そして明亮さんと同じモードで千ちゃんを見ていただいてありがとうございます。そうなんです。いくら口で「誰がこ んなことしてくれって頼んだ!?」だの「お前みたいなクソガキなんざ大嫌いだっ!」だのと手ひどく噛み付かれても、明亮モードで見るとあら不 思議。「お前なんか大好きだ!」と叫ばれてるようにしか見えないという(笑)これじゃぁ明亮さんもがっつきたくなるってもんです。このまま仲 直りしてラブラブモードに突入して欲しいところですが、さてはて。。。次回もどうぞお付き合いくださいませ!

拍手

  

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雨月
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

Copyright ©  -- 壱号ブログ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]