壱号ブログ
雨月のブログです。BLサイト「イチゴウニゴウ。」運営中。
- 2025.01.22 [PR]
- 2013.05.19 やっぱ、琵琶はカッコいいなぁ。。
- 2013.05.12 西郷兄弟、頭すっきりしたね!
- 2013.05.05 後藤さんは出てくるんだ!
- 2013.04.28 ビードロを長崎から会津まで割らずに届けた人、マジパネェ!
- 2013.04.21 燃えて、萌えて、そして……
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やっぱ、琵琶はカッコいいなぁ。。
哀しきかな、会津魂。。。
ということで、今回は鳥羽・伏見の戦いだったわけですが、もうねぇ。。。
冒頭。洋装に身を包んだ慶喜や洋物の家具と、それに囲まれた和装の容保様の図なんて、新しい時代へと変化していく世と、江戸の世になって二百六十年培われてきた「武士とは、かくあるべし」を断固として守り続け、取り残されてる容保様ってのがよく出てるよなぁと思ったものですが、鳥羽・伏見の戦いでは、それがさらに顕著に。
最新式の銃や大砲を大量に持って戦う薩摩軍と、旧式銃をを少人数が持ってる程度で後は全員槍兵という会津軍。
たくさんの銃口が向いてるとこへ、槍を構えて突っ込んでく会津兵のなんと悲壮なことか。
死を恐れず戦う。それが武士としての美学、気構えではありますし、どんな不利な状況にあろうと一歩も引かず、敵に立ち向かう気概は素晴らしいのですが、これではただの無謀。ってか、そもそも戦いの体すら成してないよね、これじゃぁ。。
槍、刀で戦う時代は完全に終わってしまった。槍を握りしめ敵を見据えたまま息絶えた林さんの姿に、それをまざまざと感じさせられた回でした。
……とはいえ、この時代。戦が起こり始めたのはここ数年。それまではずっと、太平の世が続いていたわけですよ。
それなのに、二百六十年という長い間、「国に何か起こった時は、命をかけて戦う」という精神を持続させ続けた武士はやっぱり凄いなとも思うのです。普通は腐ってるよ。それなのに……こういう心の強さは忘れてはいけないんだろうなぁと思ってみたり。
あと、別の意味で感慨深くなったのは、容保様が着てた赤い陣羽織。あれは……帝がくれた着物で作った奴だよね。容保様の心の中には今でも、亡き帝への忠義の想いで溢れてる。それを思うと、非常に切なくなります。だって、もう朝敵だよね。。。
あんなに懸命に朝廷に尽くしたというのに、どうしてこうなってしまうのか。
……なんて、古い政権側の人たちも哀しいのですが、新しい時代を切り開こうとしてる人たちだって、これまた命がけで必死。
「知らない世界に飛び込むよりも、知っている世界に留まり続けたいと思うのが人間」という西郷どんの言葉どおり、皆普通は新しいことを始めようとする側にはついてこない。だから、手段なんか選んでられない。
このなりふり構わなさが、幕府側にはなかったのかなぁと思いながら、次週。三郎ちゃん死亡フラグがビンビンに立ってるような。。。
次回も悲惨そうですね(涙)
>web拍手レス
5月19日00:30 更新、待ってました~ の方
拍手&「不実者」SSへのコメントありがとうございます。まったり更新な上に、今回次回と「不実者」SSというより「復讐者」SSのような内容になってしまい申し訳ないのですが、これからもお付き合いいただけますと幸いです。
西郷兄弟、頭すっきりしたね!
もう、西郷どん大活躍。
慶喜が大政奉還したことで無効になったと思われた密勅で兵を挙げ、岩倉を復権させ、「脇差一本ありゃ、議論なんか簡単に翻るぜ」の殺し文句一つで、徳川家を失墜させ……
私は幕末に疎く、大まかな流れしか知らないので、西郷どんがここまで暗躍してるのには驚きました。
なんていうか、西郷どんって言ったら、律儀で策略を巡らさないイメージがあるんですよね。西南戦争の(これまた大まかな)流れとかから。
それなのになぁ。……まぁ、緻密とまではいかないけれど、一つの目的のために多少強引でも推し進めていく力強さ、強靭な精神力と迷わない覚悟。あれはホントにすごいと思います。
んで、それを吉川さんが渋くカッコよく演じててねぇ。訳分からん忍者っ娘と一緒に、安土城の天守閣でワイン飲んでるだけだった信長やってた天地人の時とはえらい違い!
このままの調子でカッコいい西郷どんを演じてってほしいものです。
で、上手く立ち居振る舞ってる西郷どんと正反対なのが、容保様。
もうさぁ、慶喜捨てて会津に帰ったほうがいいよ。こいつといたってどんどん窮地に追い込まれてくだけじゃん! と……この後、慶喜がやらかすトンズラ劇や「あんたとなんか、もうやってらんないわ!」とさっさと慶喜と決別した春嶽さんが普通に御所にいたの見て、激しくそう思いました。
ほら、春嶽さん用務放り出したけど、別に後ろ指差されてないし……それに、お前知ってるだろ? こいつ、いざとなったら平気で罪なすって自分一人トンズラする輩だって! だから、いざとなったら、会津の兵総動員して京都に来いとかまで言わんくても。。。
と、悪い男と知りながら、なかなか縁を切れない女……みたいな、どつぼ感を感じる。嗚呼、帝とのランデブーは清く美しかったのに! なんでこうなった?!
そして、そんな女よりもっと可哀想なのが、その女の身内な訳で。。。
兄ちゃんはじめ、会津藩士たちの戸惑い、憤りが切な痛い。
特に、「頼母、それが正論だ。だが、都ではその正論が通らない」ってとこがねぇ。一体、何が間違っちゃったのか。
新選組もなぁ。一旗揚げたくて、新選組をおったてたのにこんなことになっちゃって……ホント、俺たちの今までの努力って何だったんだよって話だよね。
(こうしてみると、ますます龍馬伝の龍馬が「近藤さん、大政奉還されたよ! もう、武士とか町民とか差別のないステキな時代がくるよ★」って言葉がどんだけKYかって話ですよね。……あ、そういや、今回で龍馬さんアボンでしたね。ホント、後姿と名前だけで退場とは! いやぁ、龍馬を出さなくても、幕末は十分描けるんですねぇ。。)
そんで、兄ちゃん。ますます憂い顔が多くなって、容保さまとは別の意味で麗しくなられておりますが
例の女性も出て来ましたね。今回だけの印象だと、八重さん寄りのキャラだよなぁ。この人がこれからどうなってああなるのか。楽しみのような、あまり見たくないような(うらさんのこと想うとねぇ。。。)
次回は鳥羽伏見。とうとう大きな戦パートに入っていくわけですが、どう描くのか。そのへんを楽しみにしたいと思います。
後藤さんは出てくるんだ!
あ……これは、もうそんなことはなかったフラグ。。。。
ってな具合に、最近何もかもが不吉なフラグにしか思えなくなってきた今週大河。
とうとう大政奉還という言葉が出て参りました。
ちょっと唐突だなと思わなくもなかったですが……まぁ、これ会津視点だからなぁ。政権を天皇に返すとか、夢にも思ったことないでしょう。それなのにねぇ。。。
でも、薩長同盟の時同様、今回も龍馬抜きでの大政奉還だったので、なかなかに興味深く見ることが出来ました。
欲を言えば、もっと土佐の思惑を具体的に示して欲しいとことでしたが、それでも、それぞれの信念&全部がのるかそるかの覚悟のもと、大ばくちを打つさまが緊張感溢れててよかった。
龍馬伝じゃぁ、桂さんや西郷さんは藩の保身第一って描き方だったけど……やっぱ違うよねぇ。幕府を倒そうってんだもの。全部を賭けなきゃ成し遂げられるわけがない。そういう覚悟が見えたのがとてもよかった。
そうして、それを見越して、大政奉還を即座に決断する慶喜も凄い。
いや、彼の中では猛烈に悩んだと思います(吐いてましたね。。。)二百六十年続いて来た将軍職ですからね。ホイホイ捨てられるもんじゃない。ぶっちゃけ常人なら、固執して意地でも政権を返さないor判断が遅れるになるところ。
それだってのに、この決断力。この、権力やしきたりに囚われない柔軟さ&発想が慶喜の凄いところだと思います。
で、それは会津が徹底的に欠けている要素であるわけで。。。。
もうねぇ。「え? こいつ、何言ってんの?」と、まるで火星人を見るような目で慶喜を見る容保様が雄弁にそれを語っておりました。もう、規律、従来のしきたりを重んじる容保様にしてみれば、訳分からんでしょうね。
ってか、尚様の仕官が適うまでに十年かかったってのにはさすがに噴きました。
ちょっw 融通きかな過ぎだろ、会津!! どんだけ、新しいもの嫌いなんだよ!
そういや、今回はプチ尚さんの桜でしたね。
最初は八重さんより先にバテるなんて、ていたらくを演じておりましたが、会津が攻められた時のことを冷静に分析して意見書を出したり、兄ちゃんや三郎といった男手がいなくなって心細くなってる山本家のために、自分の体裁が悪くなるのも構わず山本家に留まることにしたり。
でも、一番きたのは、意見書を「金がないから」と却下されても腐らず「ダメなら、次を考えればいい」と即座に切り替えたとこですね。前にもこういうことあったけど、この人のこういうとこがすごくいいなと思います。
あと、兄ちゃん。
もうかなり見えなくなってますね。焦点が合わなくなってきてる。
あの兄ちゃんのことですから、完全に見えなくなるまで頑張り続けるんでしょうが……痛々しいですねぇ。。。
さて、次回は「慶喜の誤算」そりゃねぇ……政権返しちゃえば徳川家は守れるって、そんな甘いことないよなぁ。。。
ビードロを長崎から会津まで割らずに届けた人、マジパネェ!
ひどい…!ひどすぎるっ……! こんな話があるかっ…!
やっとの思いで… 辿り着いたのに… 書き遂げたのに……
フリーズっ…!
アレがもぎ取ってしまった……! 俺の一時間を!
ということで、さっきまで延々書いていた大河レビューが吹っ飛びました(号泣)
もう、ほとんど書けてたのに……また無駄に長い奴が……くそ! ひどい…! ひどすぎ…略
もうあれを書く気力はないので、今回は箇条書き。
・「御上が死んだなんて信じられない!」と取り乱す容保様に涙。
・ってか、この時代。若くして病死って人が多すぎるよね。もしかして、これらも暗殺なんだろうか。
・兄ちゃん、とうとう正式に失明宣告受ける。カワイソス(´;ω;`)
・グラバー出てきて、ふっと龍馬伝思い出す。
・「商談」という言葉そっちのけで、レーマンの胸倉を掴み恫喝する兄ちゃんに、やっぱり龍馬伝を思い出す。
・レーマンのお嬢ちゃん、お人形さんみたいでホントに可愛い。ホント毎度毎度、こんな可愛い子、どっから見つけてくるんだろ? N○K
・「もうすぐ目が見えなくなって、俺はただのお荷物になってしまう!」と嘆く兄ちゃんに、「私は五体全部でお仕えしております。あなただってそうなはずだ。目が見えなくなっても、藩の役に立てる!」と励ます修理さん、男前。・今にも泣き出しそうな顔で修理さんに手を握られる兄ちゃんの図にうっかり萌える。
・兄ちゃん、なんでいきなりヘアスタイル変えたの??
・月代に洋装ってのは、マジカオス!
・信頼の証のために命がけで神戸へ出向かせるほどレーマン落した兄ちゃん、恐ろしい子!
・「殿がもうじき帰ってこられる!」と容保様の手紙を抱きしめ喜ぶ照姫様の図が、もはやフラグにしか見えない。
・案の定、二心殿の「京都見捨てるとか、帝への不忠だろうがYO!」の一言で、帰国取り止め。ってか、帝命の容保様に対して、まさにピンポイントな言葉攻め。二心殿、今日もいい仕事し過ぎ!
・今回初登場、乾……後の板垣退助。加藤さん、やっぱええ男ぶり。そして、腹に一物持ってそうな感じがいい。あと、さらりと「出来なかったら、腹切るまでです」とか……今後の活躍が楽しみ。
・そういや、龍馬伝に板垣って出てきてたっけ???
・兄ちゃん、もうそろそろ失明のこと、家族に報せたほうが。。。。
・スペンサー銃、カッケーな。
・八重ちゃん&尚さん。ちょっと遅いハネムーンですか?(←違)
次回はとうとう大政奉還って言葉が出てくるようですね。会津の動向は勿論、二心殿の活躍が楽しみです。
>web拍手レス
4月21日23:01
kou様
いつもコメントありがとうございます。不実者SS、この二人だと飼い主と犬と言うより、兄弟わんこのじゃれ合いみたいな感じです
が、楽しんでいただけたようでよかったです。次回はまた、懐かしい顔ぶれが登場いたしますが、甘くなるか、しょっぱくなるか。お付き合いいた
だけたら幸いです。今週大河、会津パートもよかったですが、やっぱり二心殿と御上でしたよね! そして、おっしゃるとおり、今回の大河は役者
さんの特性を上手く生かしていますよね。容保様の潔癖なまでの清廉潔白さも、帝の浮世離れした気品も、二心殿の爽やかな品の良さと胡散臭さが
同居するあの絶妙さ等。ドラマは脚本も大事ですが、配役も大事だなぁとつくづく思いました。おはぎ、今度時間が空いた時にでも表を作ってみたいと思います。おっしゃるとおり、母の反応が楽しみです(笑)
燃えて、萌えて、そして……
御上ィイイイーーーーーーッッ!!!!!
今回はね、もうこれが全て。。。。
まぁこの他にも見応えのあるいいシーンはいっぱいありましたよ?
娘に敢えて厳しく接していたうらさんの心情や、八重ちゃん夫婦のラブラブっぷりが微笑ましい、会津ほのぼのパートとか。
今回も冴えわたる二心殿の爽やか外道っぷりや、官兵衛ちゃんの剣舞(さすがは本職! 実に様になってた!)や、「徳川家一藩の繁栄と日本国。どっちが大事だ。世界に目を向けろ!」と慶喜や兄ちゃんたちに熱く論じる勝さん。そして、「だったら、会津はどうしていたら良かったんだ?!」と憤る兄ちゃんの悲痛な叫び等などの京都パート。
良かった……良かったんだよ! でもね、最後の容保様&帝パートで全部持ってかれた。。。
最近、容保様&帝のランデブーパート少な過ぎ! と不満に思ってた矢先のアレですよ。
もうね、何? あの神場面。。。
動悸がやばくってしょうがなかったわ!!
「同じ重荷を背負う者同士。お前が一番俺の気持ちを理解してくれていた。そんなお前の忠義が俺の心の支えだった。だから、お前が守護職でいることでどれだけ辛い想いをしているか知っていながら、離すことができなった。すまなかった。そして、ありがとう」(要約)
この言葉がねぇ。容保様がどんだけ苦労&苦心しながらも帝に忠義を尽くそうと必死だったか知ってるだけに、グッときました。
嗚呼、容保様の帝への愛忠義心はしっかりと帝に伝わっていたのね!!(号泣) と。
で、ここで何も言えずただただ打ち震える容保様と、それを見て微笑いながら頷いてみせる帝がいいんですよねぇ。言わなくたって、お前の気持ちは分かってるよ、みたいな。
でも、二人とも何だか哀しげで……。。。。
なんかなぁ。この二人、戦のない太平の世ででも出逢えていたらなぁとふと思いました。それなら、容保様はここまで自分の藩を追い詰めることもなかっただろうし、帝も罪悪感を覚えることもなかったのに……けれど、この苦しい時代に出会い、損得を度外視した忠義を容保様が見せたからこそ、帝とここまで心を通わせることができたわけで、だから……ねぇ。やり切れない。。
そして、そこまで心を通わせた帝死亡の報せで完! とか……酷過ぎるでしょ? どれだけ容保様をいたぶれば気が済むの? 誰か嘘だと言ってくれ!!!! と思っているところへの、「八重の桜」紀行。
容保様は帝からの手紙を終生肩身離さず持ってたとか、ついでに父から帝からの手紙のことは誰にも言わなかったとか聞かされ、マジで泣きそうになりました。
なんでやぁああ、なんで帝死んでしもうたん????(号泣)
ということで、今回は容保様&帝が熱すぎました。燃えて萌えてもえまくって……そして、燃え尽きた。。。嗚呼! もうあの二人のランデブーが見れないなんて!!! 残念過ぎる!!!!!!(慟哭)
そして、帝役の染五郎さん。本当にお疲れさまでした。
浮世離れした気品と聡明で深い情を抱いた、とっても素敵な帝でした! もう見られなくなるのが非常に残念ですが、とても楽しませていただきました。ありがとうございます!
>web拍手レス
4月20日22:28 いつも楽しんで読ませていただいて~ の方
拍手&コメントありがとうございます。「不実者」シリーズがお気に入りということで! かなり特殊な話ではありますが、そう言っていただけると嬉しいです。今、更新中の「罪人と犬」SSは諏動が主役ですが、後々「不実者」カプも出てくると思いますので、まったり更新ではありますが、気長にお付き合いいただけたら幸いです!