忍者ブログ

壱号ブログ

雨月のブログです。BLサイト「イチゴウニゴウ。」運営中。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっぱ、戦国時代好きだなぁ・・・

記念すべき第一回だというのに、一日遅れで視聴。

前から出ていた情報を聞く限りでは、嫌な予感で満ち満ちていた今年の大河ですが、第一回感想としては……良かったと思います。

まぁやっぱり、色々気に入らないところはあります。

柴田の親父をもうちょっと小奇麗にしてあげてよ。仮にもお市の未来の旦那さまよ! とか。
秀吉のお市ラバーっぷりとか、秀吉のお市ラバーっぷりとか、秀吉のおいt…略

でも、それに目を瞑ってもいいかなと思うくらい、全体的に良かった。


一番吃驚したのが、お市のキャラ。
予想以上に鈴木さんがいい演技をされていたのも相まって、なかなか好感触な方になっておられました。
(ってか、ナレーションはお市なんですね。秀吉に対しての解説がどれだけボロクソになるのか考えると震えが止まりません)

……いや、これは多分お市のキャラが、というより、お相手の長政が良かったからかな?

もうね、脚本家さんが全力で長政をいい男に描こうという熱意が伝わってきましたよ。時任長政めっちゃカッケー。
こりゃ、お市も史実無視して小豆袋送るの放棄したくなるよ。「俺は朝倉への義を通すために挙兵するから、お前も兄への義を通すために、このことを伝えろ」とか……あの科白はズルい。一昨年連呼してた「義義義」よりよっぽど重みを感じたYO!

一回で退場とか、ホント残念。もっと見たかったなぁ。

トヨエツ信長もなかなか好感触でありました。雰囲気出てたし、功名が辻の時みたいな目を覆いたくなるようなシスコンでもないし
今回は彼の行動をなぞるだけの登場でしたが、次回からがっつりキャラ描写がされるようなので、どうなるか楽しみです。

けど、秀吉がなぁ……。
やっぱり筋金入りのお市ラバーに描かれていてげんなりだったんですが、もうちょっと彼もかっこよく描いたっていいんじゃない? 仮にも後の天下人よ? それなのに、あんなに四六時中「お市様、お市様」って……勘弁してくれ!
次回以降で、彼の良さが描かれることがあるんでしょうか? そこを切に期待したいです。

で、これは超個人的趣味ですが、もうちょっと、秀吉との主従愛が見たかった。。。
特にさ、朝倉と浅井に挟み撃ちにされたシーン! あそこは秀吉が殿申し出ろよ! で、信長が一言「サル、死ぬなよ」とかさぁ!(←あ~あ~)

それから、もう一人。特筆すべきは茶々の子役の子ですね。
大河の第一回は子役を堪能する回でもありますが、いいですね、あの子。とっても可愛かった。

お腹の子を殺さないでって母親に凄むシーンも良かった(二女はとんだとばっちりですが(笑))
ただ、あのシーンを見ていると、その後の二人を知っているだけに心中複雑でしたが。。。

そして、子どもと言えば……長政の長男の存在が綺麗さっぱりなくなっているのにビビりました。
信長がお市の子どもも殺したなんてヘビー過ぎると思って、カットされたんですかね? あの流れだったら、別に入れてもいいような気がしましたが。。。
この分だと髑髏杯は確実にカットかなぁ。やって欲しいんだけどな、信長らしさがよく出てるエピだから。

そういや、比叡山もかなりさらりと流してたよなぁ。あれがどれだけ当時非常識で恐ろしいことだったか、もうちょっと詳しく説明しても良かった気がするけど。。。

と、このあたりを見るに、今年も例年にもれず、ドロドロ過ぎるエピはカットして、血なまぐささを抑えつつ、明るく軽やかにもっていくようですね。風林火山のような男臭いがっつり戦国! が好きな私にはちょっとそこが不満ですが、これはこれでとても面白いと思うので、今年も視聴していきたいと思います。

拍手

PR
  

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

TRACKBACK

TrackbackURL

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雨月
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

Copyright ©  -- 壱号ブログ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]