忍者ブログ

壱号ブログ

雨月のブログです。BLサイト「イチゴウニゴウ。」運営中。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

高次さんのあの扱い。。。

先週に引き続き、豊臣パートがいいですね。宮沢淀、絶好調。
家康への憎しみ、豊臣再興への妄執、そして秀頼への母性愛……情感たっぷりで見応えがありました。

それから、今回初登場となりました成人・秀頼もいいですね。私にはかなり好感触でした。
ちょっと猫背気味な気もするけど、凛とした面構えに穏やかな物腰。ああ、こいつは切れ者だって感じが佇まいだけでひしひしと伝わってきます。
家康との対面シーンなんか、おお! と思いましたね。ああ、こりゃ家康も恐れを抱くよとか思えて・・・・・・あ、もしかしたら、この大河で初かもしれない。このワクワク感。
彼には是非とも、これからも頑張っていっていただきたいです。

と、想像していた以上に秀頼がよかったせいもあるんでしょうか……いつも以上に江&秀忠夫婦が酷く見えました。
まず、秀忠。相変わらず、家康にぐじぐじ文句言ってるくせに、結局言いなりになってるところが何とも小物臭過ぎてならない。
オヤジのやってることがそんなに気に入らないなら、オヤジの考えを変えるよう説得するなり、オヤジの言うこと無視して、自分なりに動いてみろよ。
たった一回、自分のやりたいことを却下されただけであっさり引き下がって言いなりとか……これが「葵三代」みたいに、秀忠は家康に全く頭が上がらないってんなら、しょうがないよねと理解できるんですが、この秀忠はオヤジに面と向かって嫌味言えるほど、オヤジを恐れちゃいないから、ただの根性無しにしか見えなくて……
淀や周囲の反対を押し切り、自らの意思で家康に会いに行くことを決意した秀頼と比べたら、完全に(ノ∀`;)アチャーですよ。

さらに先週、「天下泰平のため!」なんて仰々しい理由の元、二代将軍になってやった(←この秀忠からはそんな感じがしてならない)からか。「○○してみせる!」とでかいこと言うようになりましたが……これって、これまでの江の『「○○してみせる!」→やっぱりダメでした><』の黄金パターンそのものなもんだから、これまた(ノ∀`;)となってしまい……

もうさ、秀頼に天下任せたほうがよくね? と思ってしまいましたよ。そんでもって、秀頼に天下を継がせようとする淀よりも、こんなバカ息子に跡継がせようとする家康の方がよっぽどク○イジーじゃね? と思ってしまったり。。。

で、そんな秀忠よりもさらに上をいくのが江で。。。

冒頭、御台所としての心得を至極まっとうに説く大姥局の話を華麗にスルーし、福に声を荒げ、「自分の子どもも抱けなくて、何が御台所よ!」と怒鳴るところで、すでにげんなりだったのですが、

竹千代ちゃんの前で、「この子は私の乳で育てたいの!」と国松ちゃんに授乳するのってどうなの?! 
確かに、江は竹千代ちゃんを自分で育てられない寂しさから国松ちゃんを自分の乳で育てたって説はありますが、いくらなんでも竹千代ちゃんの目の前ではやらないでしょう! 無神経過ぎるにも程がある。
しかも、秀忠まで国松ばっかり可愛がってるようで……もうこのへんは何も言わずうつむく竹千代ちゃんが可哀想でしょうがない!!! こりゃ情緒不安定になるわい。
(ってか、このへんの時間の進みの早さには吃驚しました。いつの間にか和が生まれ、高次さんが死に……高次さん。初のためだけに作られたラブ・アンドロイドの最期がまさかこんなにあっさりスルーされるとか……浮かばれなさすぎるよぉおお!)

……で、竹千代ちゃん可哀想可哀想と思ってた矢先、

江「私が産んだ子は徳川の子ではなく私の子よ!!! でも、竹千代だけは私の子じゃない! あんた(家康)が連れてきた福に奪われてしまったから……私にはもう国松しかいないのよ!!!!!!!!!!


・・・・・(゚Д゚;)!!!!!!!!!!

もう……何から突っ込んだらいいか、分からない。

とにかくさ、お江与様ご本人に土下座して謝れと本気で言いたい。実際のお江与様は竹千代ちゃんも他の子同様愛していたよ! 竹千代ちゃんの健康祈願を竹千代ちゃんが生まれてからずっと毎年やってたくらいに。

それなのに、こんなことを言わせるなんて……。。。

どうやら、このドラマは一般的な江「竹千代pgr、国松溺愛」説を採用したみたいですが……春日局主役ならまだしも、江主役でもその説採用ってどうなの? 最近の研究で実は江が国松を溺愛して竹千代を追い落とそうとしてたってのは、春日局サイドの創作とか色々出てきているというのに……ここまできて、江を悪者みたいに描こうとする意図が分からん。

しかも、従来の江たちと違い、この江には母性愛というものが欠片も見えないので余計性質が悪い。
宮沢淀のように、母としての愛が少しでも見えればいいんですが……なんか、やっと手に入れたレアな玩具を取られたことに腹を立て「そんなもん、もういらない! こっちで遊ぶもん!」と不貞腐れる子どもにしか見えないってのがねぇ。。。

んで、今一番の心配事は姉ちゃんのこと! って……先週、あんなに「秀頼に天下継がせることしか頭にない姉ちゃんの好きにさせちゃいけない! あなた! 二代将軍になって!」とか力説してたのに……もう訳分かんない!!!!!!!!

ということで、主人公夫婦のシーンを全部カットすれば、とても見応えのある回でした。次回も、豊臣パート、たくさんあるといいなぁ(←あ~あ~)

>web拍手レス
10月8日03:31  今週の大河「江」のレビュー~… の方
拍手&大河レビューへのコメントありがとうございます。そして、全くもっておっしゃる通りです。私もあの「泰平! 泰平!」演説は辟易しました。豊臣家嫡男の生母という淀の立場も考慮せず、淀が豊臣の天下に固執する理由をただの短慮、エゴとばっさり切り捨てるなんて。これは家康に対しても然り。そして、この二人はそれぞれ御家を守るため、戦を避けるため必死に努力しています。けれど、江&秀忠はと言えば何もせず、上から目線で二人を批難するばかり。「戦が嫌い」というのも、自分たちの身内さえ関わらなければどうでもよくて……こんな人たちが唱える泰平の世なんて、薄っぺらいとしか思えません。多分この流れでいくと、江&秀忠のおかげで泰平の世になった! なんてオチになるんだろうなと……そう思うと今から頭痛がしますが、これまたおっしゃるとおり、宮沢淀がこのドラマを引っ張っていってると思いますので、私も彼女には最期まで頑張っていって欲しいと思います。

拍手

PR
  

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

TRACKBACK

TrackbackURL

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雨月
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

Copyright ©  -- 壱号ブログ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]